子育てコラム– category –
-
男の子の親あるある ~カブトムシ飼育編~
【友達が幼虫に困ってますLINEをくれたので】 先日、友達からLINEが届きました。 カブトムシの幼虫いらないよね?80匹いるんだけどー! ぇ。 80匹!? 私は全く興味ないんですけど、とりあえず長男に聞いてみることに。 答えはやっぱり男の子ですね... -
今年こそ、『エッグハント』やってみる?!
イースター、日本でも年々盛り上がってきていますね。 カラフルに彩られた様々なデザインのイースターエッグ! …かわいい …かわいすぎる …見ているだけで、忘れかけていた“おとめ心”が呼びさまされる (by35歳) そんなイースターグッズを使って何かや... -
一瞬の春のおかずを採る
【めちゃくちゃいい天気⇨ツクシがにょきっと出てるはず】 食べるツクシの季節は一瞬です。 ツクシを摘むタイミングも一瞬です。 花頭が開いてない緑色の時しか食べられないので、見つけた次の日にはもう開いてしまいます。気温が低かった次の日や、雨が降... -
らくやきマーカーでオリジナルグッズを作っちゃおう~♪
【「らくやきマーカー」ってご存知ですか??】 少し前まで、大人気で品切れ状態が続いていた「らくやきマーカー」。 最近は人気も落ち着いてきたのか、在庫が追いついたのか、お店でも簡単に入手できるようになりました。 みなさんは、この「らくやきマー... -
オンモプラスLINE@ 大抽選会!
【浜名湖トマト1kgが当たる!大抽選会開催中♪】 オンモプラスLINE@も本格始動していきます!LINE@では読者参加型で楽しめる「なかなか他の人に聞けない困りごと」などのアンケートを行い、集計したデータをオンモプラスwebサイトで記事として公開していき... -
無肥料無農薬で出来た野菜たち?!
【炭素循環農法という農法で出来た野菜たち】 日本では、野菜作りに有機栽培が一番身体によさそうだし主流という、勝手な想像だった私。Facebookで、たまたま「炭素循環農法」という農法を知りました。日本ではまだまだ認知度は薄く、世界ではその農法が主... -
直虎ブーム!!これ一冊で観光ガイドもバッチリ!!”浜松まちあるきマップ”
【春休みです!家康・直虎ゆかりの地巡りの街歩きはいかが??】 大河ドラマ「おんな城主 直虎」の影響か、ツアー客御一行や県外ナンバーの大型観光バスを見かけることが多くなりました。 実はここ地元浜松でも、「大河の題材に取り上げられるずっと... -
モノづくり・理科の体験・実験の地域支援ネットワーク”浜松RAIN房”~解き明かせ!恐竜の不思議~
【大学の先生や専門家の話が聴ける!!】 習い事…とは少し違うかもしれませんが、「地域ぐるみで将来を担う子供たちの学習意欲や理科の実験・体験をサポートしよう!」という取り組みがあるのをご存知ですか? 《ものづくり理科地域支援ネットワーク浜松RA... -
オンモプラス・映画部~『彼らが本気で編むときは、』~
【出来れば親子で観てほしい…】 こんにちは。オンモプラス・映画部のaranyosです。 今回ご紹介する作品は、只今公開中の映画『彼らが本気で編むときは、』です。 第67回ベルリン国際映画祭のLGBTをテーマにした作品から選出される「テディ賞」で審査員特...