新着記事一覧
-
【子ども服が1着5円!】環境にやさしいクリーニング店の”洗着”を見に行ってきた
突然息子の身長がぐんぐん伸びて、昨年買ったズボンが短くなってしまって困っていた我が家。 「保育園用の服をこれ以上、新品で買いたくない…」と思い、洗着という取り組みをしている浜松白洋舎さんの存在を思い出して、店舗まで見に行ってきました!(※洗... -
【入園無料イベント】「どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇の陣」がはままつフルーツパークで開催決定!
いつもKOSODATE BASE HAMAMATSUをご覧いただきありがとうございます。浜松の情報通の皆さんに朗報です‼はままつフルーツパーク時之栖でまたまた面白そうなイベントが開催されるんです~‼その名も「どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇の... -
オノマトペを使って、言葉にできない感情をドバーン‼︎ ジャジャ〜ン‼︎ と表現してみよう。原泉アートデイズでオノマトペアート鑑賞してきました〜♫
【オノマトペを使ってアート体験。ところでオノマトペってのは何じゃらホイ】 ジャジャーン‼︎ みなさん、子育て楽しんでますか〜? 小学3年生になるウチのムスメは毎日元気いっぱいです。小さな頃からおしゃべりで「口から産まれてきた」と言われて... -
アニメの聖地としても人気がある穴場スポット天竜二俣駅に行ってきました!電車好きにはたまらない車両基地もあって魅力がたくさん♪
浜松市天竜区にある天竜二俣駅。皆さん訪れたことはありますか?天竜浜名湖鉄道が本社を置く駅で、その施設の多くは国の登録有形文化財に登録されていて当時の運行状況や施設内を見ることができる貴重な駅なんです。 最近はアニメ「ゆるキャン△」や「新世... -
浜松いなさ人形劇まつりに行ってきましたよ~!初めて見る人形劇がとにかく面白い!あっちこっち紙芝居も大盛況♪
11月11日に開催された「浜松いなさ人形劇まつり」に息子と一緒に行ってきました‼こちらのイベントも息子が通っている園からのお便りで教えてもらったもの。割と幼稚園や保育園からのお便りで知るイベントも多いんですよね。家族で出かけたいけどど... -
海岸でヘンテコワークショップ。影を描いて遊んでみよう。シャドウドローイング。
秋と言えば読書の秋、芸術の秋、食欲の秋と、まぁ〜毎週、毎週あっちこっちでオモシロそうなイベントがありますね。我が家の場合は「お休みの日は徹底して遊ぶ」がルールなので、こんなに行きたいところがあると体が幾つあっても足りません。 先週末もトビ... -
本を使って人と街を繋げたい。あっちこっち文庫の試みを紹介します。
【皆さんは本が好きですか? 私は好きです。】 皆さん、本は好きですか? 私は好きです。本って不思議。幼児の時は親に絵本を読んでもらい、そのうちに自分で絵本を手にし、成長するにしたがって児童書、図鑑、漫画、小説、専門書、趣味の本などなど一人一人... -
5歳男児とエアフェスタ浜松2023へ行ってきた!だけどまさかの展開に母は涙…
年に一度のお楽しみ! 飛行機好きにはたまらない航空自衛隊のエアフェスタへ息子と行ってきました。 今月は親子でインフルエンザに時間差で罹り、ろくに外出もできなかったので、やっとおでかけできてうれしすぎる…!! ウキウキしながら「飛行機に乗りた... -
#SDGsハロウィン 廃材でハロウィンの飾りを作ってみたよ!!今年ははじめての仮装にもチャレンジ♪
今年もハロウィンがやってきましたね~‼皆さんはもうハロウィンにちなんでパーティーや仮装など楽しみましたか?今年はコロナも5類へと移行したことにより各地のイベントも再開したりと賑わいを見せていますよね。 ハロウィンのイベントも浜松市内...