こども– tag –
-
私が心から望む働き方へ ー新しいスキルと仲間とともに
【「仕事に求めるもの」って何だろう?】 収入か、やりがいか。でも、子どもがいるから、まずは時間に融通の利く仕事が最優先か。いや、でもせっかく仕事をするなら正社員でなきゃ。…そんな思いで求人誌を眺めていても、やっぱり自分の心がワクワクしない... -
大人かわいい小物の世界♪、「ちいさな雑貨店 シロツメクサ」さん
ファーマーズマーケット三方原店の近くにある、「ちいさな雑貨店 シロツメクサ」さん。店内に入ると、大人かわいい世界が広がっています! 店長の渥美さんがセレクトした雑貨と、渥美さんご本人が作られた作品が並んでいます。 素敵なアクセサリーたちが置... -
「ママ、“関所”ってなに?」と聞かれたら…どうする!?
【歴史の苦手なママが、小4に『関所』を知ってもらう方法を考えてみました!】 わが家の長女さんは小4。 先日、国語の教科書の中に『関所』という言葉が出てきました。 その単元は「漢字」についての内容なので、意味が分からなくても、『関所=せきしょ... -
子連れでも安心ナンカレー屋さん
【セットがお得なランチ】 以前から気になっていた、鴨江町にある、インドナンカレーにランチに行ってきました。 とっても混んでいる、大盛況なお店でした。 ランチは何と言ってもセットがお得です。 8種類のセットから、お好きなものを選べ、辛さは、5段... -
手作りの会inツインメッセ静岡
【全国から手作り作家さんが集まります】 毎年この時期になると開催される手作り雑貨&クラフトフェア 今年もやってきたので、行ってきました。 2019年4月27日(土)・28日(日)の2日間、ツインメッセ静岡にて10:30から16:00までのイベントです。入場料は300... -
子供が自分の身体を守れるように『性教育』していこう♪
こんにちは!美姿インストラクター鈴木さちです^ ^ 今日は子供への『性教育』について我が家で取り入れていることをシェア。 『性教育』って言うとなんだか恥ずかしいし、まだ小さいからいいかな?まだ教えるには早いかな?何から話していいかわからない。... -
子供の歯列矯正について
こんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです。 実は昨年から息子(現在小学4年生)は歯列矯正をしに菊川の歯医者に通っています。 生まれた時から、顎が小さいなぁとは感じていたけれど一向に大きくならない顎。 口は開いたままの時間が長いし、食べ物を... -
ママたちに伝えたい想い~ハンドメイド作家「maku」
「おくりもの」をコンセプトに、大切な人やかけがえのない我が子に贈りたくなるようなものづくりをされている、「maku」島津さん。 以前ご紹介した「浜松サザンクロスほしの市」の運営メンバーでもいらっしゃいます。 看板商品は「長く使えるかぼち... -
こぼれないコップWOW
【コップ飲み練習中のお助け品】 娘は一歳になり、卒乳を果たしました。 ストローを使えるようになり、コップでも飲み物を飲めるようになりました。 娘の日々の成長に、嬉しく感じながらも、成長とともに問題点も変化していき、常に手探りな育児で奮闘中で...