新着記事一覧
-
静謐な空間でお茶そばをいただく。お茶の間のおと
【半田山の隠れ家カフェ。知る人ぞ知るお茶の店】 「お茶の間のおと」は半田山の住宅地に佇むお店。県内はもちろん、全国から30種類近くのお茶を取り揃えています。 また、お茶の販売だけではなく、カフェと軽食もある!と聞いて、さっそく行ってきました... -
グーグルCMで知った!養老天命反転地
【え?何ここ??って気になりはじめ・・・】 こんにちは。SASAKI です。 寒いのでなかなか外遊びには気持ちが向きませんが・・。冬休みも間近。 どこかへおでかけしたくなるのがちびっこどもです。 少し前におでかけして、ご紹介し忘れてたココ、養老天命... -
見ているだけでキュン♡バルーン専門店って楽しいな!
【大きな雪だるまにさそわれて、思わず立ち寄ってしまったバルーン専門店】 姫街道を車で走っているときに、ふと目にはいった 大きなバルーン雪だるまと、<ふうせん>ののぼり。 とっても心ひかれて、立ち寄ってしまいました♪ 【バルーン専門店『S.A.K... -
愛野駅前にNEWオープン☆「ハウントバーガー」
【オシャレな街、JR愛野駅南口の目の前にオープンしたハンバーガー店】 HAUNT BURGER(ハウントバーガー)は、JR愛野駅の南口から徒歩1分、ファミリーマート隣に12月初旬にオープンした新しいお店! 掛川花鳥園の目の前にある、あの素敵なカフェ「CAFÉ FRA... -
辛いけどおいしい!中華 若林(ルーリン)でランチが840円♪
辛いもの大好きkiyukaです! 今年の7月に南区若林にオープンした中華のお店、「若林」(ルーリン)。 場所は、ちょっと説明しにくいのだけど… 雄踏街道沿いのケンタッキー佐鳴台店のある信号を南へ進み、西伊場の郵便局前を通過してさらに南へ。 3つ目の信... -
浜松市防災学習センターへ行ってきました! (2階)
【「もしも被災したら…」を学ぶ】 前回の、 浜松市防災学習センターへ行ってきました!(1階)の続きです。 1階は、浜松の地形や、地震のメカニズムを知ったりと、 「災害への備え学ぶエリア」でしたが… こちら2階は臨場感を持って、「被災をイメージ... -
浜松市防災学習センターへ行ってきました! (1階)
【「考え、備え、行動する」】 waBiです。こんにちは!今回は、オープンを待っていた、浜松市防災学習センターへ行ってきました。(旧、浜松市立北小学校跡地に12月1日、開館) https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/disaster/bousai/gakusyu/index... -
ザザシティ近くに新しいベトナム料理店☆NIEU QUAN
【浜松市のマチナカ「連尺」に新規オープン】 ザザシティから北へ向かう大きな通り沿い、五社神社のすぐ近くに「ベトナム料理NIEU QUAN(ニエウクアン)」がオープン!街中でベトナム料理が食べられるお店っていうと、「フォーハノイセカンド」があります... -
ポップサーカスが静岡富士にやってきた!
【はりきって初日公演に行ってきました♪】 サーカスが来るとなんだかウキウキしませんか? この冬、富士市にポップサーカスがやってきました。 開場富士総合運動公園 開催日2018年12月8日~2019年2月3日※休演日ありの期間で、サーカス団がプ...