子育てコラム– category –
-
家を建てる人は必見!電磁波対策してますか?
みなさんこんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです♪ 先日ずっと気になっていた電磁波セミナーに参加してきました。 率直に、、、 今知れて良かったなぁ〜と思うことがたくさんありました。 と言うのも、現在家を建てる計画が進んでおり電源(コンセン... -
水筒の頑固な茶渋汚れをスッキリ落とす方法教えます!
みなさんこんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです。 今日は茶渋で汚れてしまった水筒を簡単に綺麗にする方法をお伝えします。 先に言っておきますが、あまりの汚さに引かないで下さいね。笑 まずはbeforeをご覧下さい。ジャジャン!!! 黒豆茶を毎... -
歌舞伎揚で揚げないトンカツを作ろう
【なんで商品名に歌舞伎が入ってるの?】 甘くて香ばしい昔ながらの味の歌舞伎揚は食べるとホッコリしますよね。 私も小さい頃から大好きなおおせんべいですが、なぜ歌舞伎揚という名前なのか気になっていました。 由来は「歌舞伎のように多くの人たちに親... -
簡単きれいに殻がむける!意外な正解!?ゆで卵の作り方☆
みなさん、ゆで卵は好きですか? 私は、好き。というか、あると何かと便利なので茹でる時には一気にたくさん作っちゃいます! ゆで卵があれば、 ・たまごサラダ ・たまごサンド ・野菜サラダのつけ合せ ・煮卵 などが、パッと作れて忙しい朝には特に重宝し... -
子どものおたよりどうしてる?、プリントの保存。デジタル編&雑がみの処分方法
子どもが学校や園から持ち帰ってくるおたよりって、どうされていますか? アナログ編で、整理と管理方法を紹介させてもらいました。(こちらです。https://plus.on-mo.jp/column/lifestyle/1544) 今回はデジタル編です! 私はアナログ派、と言いましたけ... -
鉄道好きなお子様のプレゼントに!1日中、新幹線を身近に感じられるグッズ
鉄道好きなお子様を育てているママさん、いらっしゃいますか?私の息子は、2歳になる頃にはすっかり「車より電車が好き」な子になっていました。浜松はJRの工場があり、天竜浜名湖鉄道や大井川鐵道のような、遠方から鉄道ファンが訪れるような珍しい路線も... -
梅雨時のお洗濯どう乗り越える?〜我が家の干し方の工夫と必殺技教えます〜
みなさんこんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです♪ 梅雨に入り洗濯物トラブル発生していませんか? 梅雨時のお洗濯って毎年のことなのに悩むんですよね。笑 今日は我が家で取り入れている梅雨を乗り切る洗濯方法をお伝えしていきます! 我が家では... -
お湯で剥がせる身体に優しい新しいネイル〜親子でミユナナネイルを楽しもう♡〜
みなさんこんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです♪ 我が家にはおませな娘がおりまして、生意気にもオシャレをしたがります。笑 まぁ女の子ですからね♡オシャレに興味を持ってくれるのはとても嬉しいことだけど、 大人の物って子供の身体には刺激が... -
“赤ちゃん用”“無添加”の表示だけで判断しない赤ちゃんの洗濯洗剤選び
みなさんこんにちは! 美姿インストラクター 鈴木さちです^ ^ 今日は赤ちゃんの洗濯洗剤について 一緒に考えていきましょう! 赤ちゃんの肌に直接触れるものであったり 口に入るものは成分や安全性が気になる所。 赤ちゃんの衣類だけでなく 哺乳瓶や食器を...