子育てコラム– category –
-
安くて嬉しい、使いやすくて便利。豊富な品揃えの『ダイソーのマスク』
【ズラリと並ぶ、種類豊富なファッションマスク】 コロナウイルスが流行する前までは 風邪や花粉症など 病気の時にしか付けることの無かったマスク。 それが今や ファッションの一部になりつつある時代。 一般的なマスク 手作りマスク キャラクターや企業... -
みなさんの常連ウインナーは何ですか?朝食の強い味方、美味しいおすすめウインナーをご紹介!
【我が家の定番1番はシャウエッセン】 スーパーにずらりと並ぶ たくさんの種類のウインナーたち みなさんは どのウインナーを選んでいますか? おそらく各家庭ごとに 買うウインナーの定番が決まっていますよね。 我が家は、 色んなウインナーを食べつつも... -
幼稚園のお弁当で悩む日々、かわいいお弁当のほうがやっぱり嬉しいよね。でも、苦手で・・・。そんなママにもなんとかそれなりのお弁当になるグッズたち。
【お弁当づくり】 幼稚園に通わせる上で 一番悩んだのはお弁当です。 去年までは、 保育園に通っていて、 毎日給食を出していただいていて お弁当は月1回のみ。 そんな 甘やかされて3年間過ごしてきた私。 お弁当の頻度は 入園させる上でかなりポイント... -
3coinsで販売しているTの字の珪藻土を水筒に挿し込むと速乾で消臭のダブルパワー
【ラビットの3coins特集】 最近、 通勤中に観ている 朝の情報番組ラビット。 朝8:00からの番組なのに ニュースが一切流れないので、 この時間帯までにニュースを あらかた観終えてしまった人には、 朝気楽な気持ちで観たいときに ピッタリなお気に入りの番... -
「ことゆくラック」のことゆく社さんのショールームがオープン!ラックの使い心地もレポします♪
6月になりました。来年度新一年生のお子さんのランドセルはもう購入されましたか? まだの方は「ことゆくラック」も是非試してみてください。 以前もご紹介しました「ことゆくラック」は、浜松のお母さんお二人が作られたランドセルです。 ≫ランドセルの新... -
この夏絶対活躍するダイソーおもちゃ4選!プチプラなのも嬉しい!
【プラパンでオリジナルのキーホルダー作り!】 私が子どものときも遊んだことのあるプラパン。 今は100均で気軽に買えるんですね。 こちらはA4サイズで一枚入り(110円)ですが、他にもサイズ違いであります。 でもハサミで切ってしまえば良いので、A4サイ... -
自分のココロの引き上げ方 ~Voicy人気対談企画より~
【コラボ企画|Mama Cafeラジオの石田勝紀さんに本気の子育て相談】 家族の元気の源は「ママ」。 よく聞きますよね。 では家族が元気で楽しく過ごすためにママは何をすればいいのでしょう? 今回は注目の音声メディア・Voicyの人気チャンネル『今日のワタ... -
教えて!忙しいワタシのためのタイムマネジメント術|タイムログ編
【痛切に感じる「時間のありがたみ」】 子どもを産んでから痛切に感じたことが「時間のありがたみ」。 「タイムイズマネー」の本当の意味を初めて理解した瞬間かもしれません。 24時間ほぼ自分のためだけに使えていたものが、出産後しばらくは半分以上、い... -
小1の壁問題 ~どう備える?どう対処する?入学後の子どもの変化~
【ママ達の頭を悩ませる「小1の壁」問題】 お子さんが未就学児のママの間でよく話題になる「小1の壁」問題。 幼稚園ママで「子供が小学校に入ったら働き始めようかな」 という声は良く聞きますが、実際小学校に入学すると今までのような延長保育がなく、...