子育てコラム– category –
-
無肥料無農薬で出来た野菜たち?!
【炭素循環農法という農法で出来た野菜たち】 日本では、野菜作りに有機栽培が一番身体によさそうだし主流という、勝手な想像だった私。Facebookで、たまたま「炭素循環農法」という農法を知りました。日本ではまだまだ認知度は薄く、世界ではその農法が主... -
直虎ブーム!!これ一冊で観光ガイドもバッチリ!!”浜松まちあるきマップ”
【春休みです!家康・直虎ゆかりの地巡りの街歩きはいかが??】 大河ドラマ「おんな城主 直虎」の影響か、ツアー客御一行や県外ナンバーの大型観光バスを見かけることが多くなりました。 実はここ地元浜松でも、「大河の題材に取り上げられるずっと... -
モノづくり・理科の体験・実験の地域支援ネットワーク”浜松RAIN房”~解き明かせ!恐竜の不思議~
【大学の先生や専門家の話が聴ける!!】 習い事…とは少し違うかもしれませんが、「地域ぐるみで将来を担う子供たちの学習意欲や理科の実験・体験をサポートしよう!」という取り組みがあるのをご存知ですか? 《ものづくり理科地域支援ネットワーク浜松RA... -
オンモプラス・映画部~『彼らが本気で編むときは、』~
【出来れば親子で観てほしい…】 こんにちは。オンモプラス・映画部のaranyosです。 今回ご紹介する作品は、只今公開中の映画『彼らが本気で編むときは、』です。 第67回ベルリン国際映画祭のLGBTをテーマにした作品から選出される「テディ賞」で審査員特... -
キャンドゥの「フォトバックペーパー」で写真のオシャレ度UP!
こんにちは!ユキです。 今やインスタグラムなどのSNSで写真をUPしているママさんは沢山いるかと思います♪ 色んな方のお洒落な写真を見るのも楽しいですよね。暮らしのヒントが見つかったり。 さて写真を撮る時ですが、背景に気をつけるだけでグッと雰囲気... -
遊んで学べる木のおままごと。ままごとキッチンtonton
【オリジナル木製おままごとキッチンがあるお店】 浜松市南区に、全国的にも珍しいおもちゃ屋さんがあります。「ままごとキッチンtonton」は、おままごとの品ぞろえがとにかく豊富。様々なサイズのキッチンから、木のお野菜、お皿、ケーキなどが並びます。... -
コラム お気に入りセラピストを見つけよう!サロンリポート編~vol.8 pieni meriさん
【ひとり時間が大好きになる場所】 3月に入り、春休みも間近になってきましたね。卒園、卒業シーズンでもあり、新学期の準備も始まる季節です。考えることがいっぱいの毎日ですがそんな時こそ!時には頭をからっぽにしてリフレッシュしたいものですね。 今... -
*コラム* えほん文庫のおススメ絵本~3月の絵本(2冊ご紹介)~
【わらべうたえほん『ちびすけどっこい』こばやしえみこ案、ましませつこ絵(こぐま社)】 わらべうたの先生である小林衛己子先生の絵本。ゆっくりリズミカルなわらべうたの調べを親子で楽しんで下さいね!読んだ後には、お子さまとスキンシップ遊びもいい... -
衝撃…横断バッグがスゴイことになっていた
横断バッグといえば、 “黄色” ですよね。 それが先日、たまたま通りかかったお店のショーウインドウで、とんでもないものを目にしてしまったのです。 【?????】 見えましたか? そう、横断バッグがカラフルになっていたのです。 しかも、かなりのバリ...