子育てコラム– category –
-
子どもとの思い出をシールにして楽しもう。スマホで作成、コンビニプリントで超簡単♫
【楽しい思い出をシールにして残そう。】 私が子供の頃はフィルムのカメラが主流でしたが、今はスマホのカメラで何枚でも撮れる時代。昔のようにプリントされた写真が押し入れに大量にあってかさばる…ということは無くなりましたが、その代わりにスマホに... -
あっという間に一年辰(たつ)ちゃいました。皆さん子育てご苦労様です。年末年始は新春てんぐちゃん展で縁起物を持ち帰りましょう。
【みんな大好き遠州のてんぐちゃん恒例の、新春てんぐちゃん展が始まります】 こんにちは〜。もうあっという間に年末ですね。皆さんお疲れ様です。ところでこちらのウェブサイトKOSODATE BASE浜松の前身であるオンモプラスの時から、年末の恒例でお届けし... -
あなたも3,000円からノラ猫を増やさない活動に協力してみませんか?
今回ご紹介する東三河動物福祉の会「命にやさしいまちづくりハーツ」は、「地域猫活動」を実践する猫のボランティア団体です。活動の中で、命の危険がある猫たちをシェルターに収容して一時的に保護しており、ケガや病気で弱ってしまった猫たちに適切な医... -
毎年このシーズンのお楽しみ‼︎ 大久保町のヤベェイルミネーションの家を見に行かないとサンタさんはやってこないぜ(嘘)‼︎
【もう幾つ寝るとクリスマス♫ 子どもが喜ぶシーズンがやってきました。】 メリークリスマスっ‼︎ ちょっと気が早いですが、このシーズンが来てしまいましたね。 冬休み・クリスマス・お年玉。12月末はお子さんが一番楽しみにしている季節ではないで... -
街を歩こう。お店を楽しもう。知らない浜松の魅力を発見しよう。浜松リノフェス謎解き街巡りに参加しました。
【謎解き街巡りに参加するぞー】 皆さんは謎解き好きですか〜。我が家は親子とも謎解き大好きです。ムスメが小さな頃に一緒にやったスマホアプリの脱出ゲームに始まり、推理モノのアニメの犯人当てをして遊んだり、道行く人の姿や様子をみて「この人はこう... -
枝を削ってオリジナルピック作り。出来たらみんなでピクニック。『こえだピックでピクニック -moving branch-』に参加しました。
【子どもは風の子。大人だって寒いけどいっしょに外で遊ぶぞ〜。】 12月に入りました。だいぶ寒くなってきましたね。こういう季節こそ家にこもらず外で元気に子ども達と遊びたいものです。そんな折、楽しそうなイベントを見つけてきました。 以前にもKOSOD... -
偏食のムスメに食べさせるご飯がない‼︎ さぁて困ったが救世主は西友のカレーだった。西友のカレーを全部食べてみようの巻
【風邪をひけども育児に休みは無し。神さま、仏さま、西友さま、カレーさま。どうかお助けください。】 『がぜをびぎまじだ』(翻訳:風邪をひきました) いやぁ〜、やっちまいました。風邪をひいてしまいました。朝起きたら喉が痛い。身体がダルくて動け... -
オノマトペを使って、言葉にできない感情をドバーン‼︎ ジャジャ〜ン‼︎ と表現してみよう。原泉アートデイズでオノマトペアート鑑賞してきました〜♫
【オノマトペを使ってアート体験。ところでオノマトペってのは何じゃらホイ】 ジャジャーン‼︎ みなさん、子育て楽しんでますか〜? 小学3年生になるウチのムスメは毎日元気いっぱいです。小さな頃からおしゃべりで「口から産まれてきた」と言われて... -
海岸でヘンテコワークショップ。影を描いて遊んでみよう。シャドウドローイング。
秋と言えば読書の秋、芸術の秋、食欲の秋と、まぁ〜毎週、毎週あっちこっちでオモシロそうなイベントがありますね。我が家の場合は「お休みの日は徹底して遊ぶ」がルールなので、こんなに行きたいところがあると体が幾つあっても足りません。 先週末もトビ...