こどもとお出かけ– category –
-
まるで宝石箱♡クリームチーズサンド専門店@南区若林町
本南側を走る道沿いに、 この夏オープンしたばかりの クリームチーズサンド専門店。 Rusoma SAND(ルソマサンド)。 木箱を重ねたような外観でまだ看板は無く、「サンドイッチ」の上り旗が目印のこのお店は、工務店さんの敷地の一角に建っています。 店舗... -
どんぐりたくさん拾えたよ♪秋のおすすめ公園レポ
【どんぐりの季節がやってきた!】 わが家の子どもたちはどんぐりが大好き。 毎年、どんぐりを求めて色んな公園に遊びに行っています。 昨年はこちらの記事で、浜北区の『竜南緑地公園(ぐるぐる公園)』の情報をお届けしました。↓↓これは穴場!!どんぐりが... -
たこまんオタク NO.1
【たこまんは清水の名菓の救世主なんです】 今月はシルバーウィークで2回も3連休があるのでウキウキですね♪ 我が家の第1週目のシルバーウィークは・・・ 先日、熱を出した旦那さんが病院で気管支肺炎と診断され絶対安静ということでずーっと寝ております... -
KALDIのおすすめお菓子vol.2
【すっかり秋へまっしぐらのこの季節】 9月になると一斉にショッピングモールの中が秋になりますね。 お店に並ぶ商品が全部秋色であんなに猛暑だった夏を忘れそうなくらい・・・。 我が家がそんな今年の秋の訪れの感じたのは夫婦そろって風邪を引いたこと... -
コーヒーの美味しいレストランで食べる、ふわっふわのお好み焼き♪
【待ちに待った涼しい日がやってきた!】 久しぶりに公園につれて行ってあげようかな。その前に、秋服を出さないとな。そういえばプール片付けてないな。。。 涼しくなったらやりたいと思っていたこと、やらないといけないことは色々あるのですが—— うん。... -
ヤギのいるパン屋さんでソフトクリーム☆古人見のシェーブル
【古人見の「ヤギのいるパン屋さんシェーブル」が帰ってきた!】 浜松市西区古人見の、小高い丘。ここには昔、「薪石窯パン工房シェーブル」がありました。 パンの販売日には、私を含めて多くのお客様でにぎわいましたが、数年前に一時閉店。店長のヒデち... -
お煎餅屋さんが半田町に開店☆「おかしやじろう」
【まるで木造校舎の学校みたい。レトロな雰囲気の建物】 「おかしやじろう」は2018年9月2日に、半田町に開店したばかりのお店です。とってもレトロな外観のお店でしたので、リノベーションかと思いきや、なんと新築。大正・昭和の学校の、木造校舎のようで... -
未来の大人をシミュレーション☆小学生の医療体験☆
【東京発!みらいスクールに参加させて頂きました!】 「みらいスクール」ってご存じですか??私は初耳でしたが、東京では大人気の子供向け体験型スクールなんですって。Gifte!(ギフテ)というサービスだそうです。 【Gifte!(ギフテ)とは】子どもたち... -
心が温まるフレーバーティの店。小池町のB.violet
【オリジナルブレンド・フレーバーティの茶葉販売の店】 2018年6月にオープンした、東区小池町の「B.violet」。オリジナルでブレンドをしたフレーバーティの茶葉を販売しているお店です。壁がとてもスタイリッシュ!このあたりは畑と昔ながらの民家が多い...