こどもとお出かけ– category –
-
合格祈願はラーメンで!?
【受験シーズン真っ只中に登場の映えラーメン】 朝ドラで、毎朝のようにラーメンを見ているあなた!! ラーメンが食べたくなってうずうずしていませんか? 安藤サクラさんの福ちゃんに毎朝癒されている私です。 そんな中、最近もっぱら気になるラーメンのC... -
6日間限定!キャトルセゾン浜松のチョコレートビュッフェ
【街中の創作フレンチレストラン。キャトルセゾン浜松】 キャトルセゾン浜松は、浜名湖畔に佇むオーベルジュ・キャトルセゾン浜名湖の2号店として、浜松市中区田町の「ビオラ田町」1階に2018年7月、オープン。気軽なランチから本格的なディナーまで堪能で... -
8ヶ月〜1歳までにブックスタートへ行こう
【ブックスタートとは?】 子どもに絵本の読み聞かせを始めたい!! でも、絵本と言ってもたくさんあるし…どんな本がいいのかな…読み聞かせってどうやってやるんだろう… 特に、初めてお子さんを持つ方々には悩むトコロですよね。 そんな親子のために、ブッ... -
2月24日までイベント開催! たこまんオタク NO.3
【浜松本店は20周年】 みなさんバレンタインデーでチョコレートをいっぱい食べたでしょうか? 私はいつも通り甘い物いっぱい食べるおデブ街道まっしぐらな生活を続行中です。 そんな中、たこまんに20周年を迎える店舗があるとのこと。 その名も中区佐... -
「遠州綿紬 ぬくもり工房」さんに行ってきました!
【きらりタウン浜北にある「遠州綿紬 ぬくもり工房」さん】 2013年にオープンされたお店は、ふんだんに木が使われていてぬくもりを感じる店内です。 お店に入って、右側一面の棚にはハンカチやコースター、エコバックなどの雑貨が並んでいます。印象的で... -
オーガニックコットンのお店「AOQU(アオク)」さん♪
【オーガニックコットン製品を扱っている「AOQU(アオク)」さん】 以前は「ココナ」というお名前でしたので、ご存知の方もいらっしゃるのでは? 昨年(2018年)9月、10周年を迎えられる前に、「AOQU(アオク)」とお名前を変えられました。ここ浜松で、10... -
浜松こども館のこどもお料理教室に行ってみたよ♪レポ☆
【ピーラー恐怖症(!?)克服を願って!】 小学校の調理実習でじゃがいもの皮をむく機会があった長女。 調理実習の前に家で練習をしたけれど、包丁が怖くて上手にむけず… ピーラーでむけばいいんじゃない?と思うけど、長女さん、ピーラーも怖いんです(-_-;) ... -
コモンセンスで子育てを楽しもう@カンガルーのおうち
【コモンセンスって?】 コモンセンス=常識 ペアレンティング=養育(子育て) コモンセンスペアレンティング(CSP)は、親のためのアメリカから始まった子育てプログラムです。子育てのイロハを学ぶプログラムです。子どもとの関係がうまくいく具体的な... -
浜松まつり会館で嵐グッズが!?
【感謝カンゲキ雨嵐】 はい。私、現在嵐ショックです。 嵐と同年代の私は、嵐を心の支えに日々過ごしておりました。 1月27日夕方、自宅で黙々と内職に取り組む私のスマホに旦那さんからの「嵐が活動中止するってよ。」LINEがはいりました。 「何言って...