子連れOK– tag –
-
来年はムスメが作ってくれた蕎麦のように太く長く楽しい1年でありますように。年末恒例の楽しみ行事″どまセン″の蕎麦打ち会に参加してきました。
【年越しといえば蕎麦っ‼︎ ということで年末最後の大イベント。蕎麦打ちを体験してきました。】 年越しといえば? バラエティの特番、紅白歌合戦、お節料理の仕上げ、お年玉の準備と、大忙しですね。我が家も大掃除に冬休みの宿題でてんてこ舞いにな... -
あっという間に一年辰(たつ)ちゃいました。皆さん子育てご苦労様です。年末年始は新春てんぐちゃん展で縁起物を持ち帰りましょう。
【みんな大好き遠州のてんぐちゃん恒例の、新春てんぐちゃん展が始まります】 こんにちは〜。もうあっという間に年末ですね。皆さんお疲れ様です。ところでこちらのウェブサイトKOSODATE BASE浜松の前身であるオンモプラスの時から、年末の恒例でお届けし... -
毎年このシーズンのお楽しみ‼︎ 大久保町のヤベェイルミネーションの家を見に行かないとサンタさんはやってこないぜ(嘘)‼︎
【もう幾つ寝るとクリスマス♫ 子どもが喜ぶシーズンがやってきました。】 メリークリスマスっ‼︎ ちょっと気が早いですが、このシーズンが来てしまいましたね。 冬休み・クリスマス・お年玉。12月末はお子さんが一番楽しみにしている季節ではないで... -
「北区deまつりFinal」に参加してきました〜!!消防ヘリと記念撮影もできたよ♪
11月26日に開催された「北区de まつりFinal」へ遊びに行ってきました!!都田総合公園が会場となっていて盛大なイベントでとても盛り上がっていましたよ♪ いろんなゆるキャラや消防車の放水操法を見れたり、うまいもの市も開かれていて多くのお客さんが訪れ... -
はままつフルーツパーク時之栖で「親子防災体験フェスタ」が開催!!親子で防災の大切さを学ぼう!!
はままつフルーツパーク時之栖で「親子防災体験フェスタ」が開催されます。防災と聞くと大体9月頃に各地で色々な訓練やイベントが開かれることが多いですよね。 しかし12月など冬の時期は乾燥による火災が多発する時期なので、再度認識を高めるためにも親... -
サンストリート浜北でうきうきフェスタを覗いてきました♪
浜松市浜北区にあるサンストリート浜北。小さな複合施設ですがSEIYUやフードコート、天然温泉に映画館など施設内はかなり充実していて平日土日問わずお客さんで賑わっています♪ 私もよく遊びに行くのですが2階の屋外がイベントスペースになっているのをご... -
遠鉄トレインフェスタへLet’s Go!普段見られない電車の裏側や洗車機体験もできたよ!
11月12日に開催された「2023年 遠鉄電車トレインフェスタ」へ行ってきました‼なかなか記事にできずようやく執筆出来ましたので皆さんへトレインフェスタの体験レポをシェアしていきたいと思います。 遠鉄電車トレインフェスタは約3年振りの開催とな... -
【入園無料イベント】「どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇の陣」がはままつフルーツパークで開催決定!
いつもKOSODATE BASE HAMAMATSUをご覧いただきありがとうございます。浜松の情報通の皆さんに朗報です‼はままつフルーツパーク時之栖でまたまた面白そうなイベントが開催されるんです~‼その名も「どうする浜松の食プロジェクト 浜松制覇の... -
オノマトペを使って、言葉にできない感情をドバーン‼︎ ジャジャ〜ン‼︎ と表現してみよう。原泉アートデイズでオノマトペアート鑑賞してきました〜♫
【オノマトペを使ってアート体験。ところでオノマトペってのは何じゃらホイ】 ジャジャーン‼︎ みなさん、子育て楽しんでますか〜? 小学3年生になるウチのムスメは毎日元気いっぱいです。小さな頃からおしゃべりで「口から産まれてきた」と言われて...