新着記事一覧
-
島田のこども館「ぼるね」でストレス発散!コロナ対策もばっちり◎
【大きいトランポリン!「エアキャッスル」】 島田のこども館はなんといってもボーネルンド遊具がたくさんあります! 見た目からしてワクワクし、子どもたちも目にした瞬間に 「早く遊びたい!」 と目をキラキラさせちゃいます。 ということでまずご紹介し... -
みかわや│コトバコ の『KIZUKIの食堂』で地元の食材を使った発酵食ランチ♪
浜松市の中心街から少し外れた、浜松市中区尾張町にある「みかわや│コトバコ」。 十年以上シャッターの閉まっていた三河屋さんの建物をリノベーションして、屋号も受け継ぎ昨年オープンされました。 食堂、製本、お菓子、野菜販売に本棚…と異業種が共存す... -
自分のココロの引き上げ方 ~Voicy人気対談企画より~
【コラボ企画|Mama Cafeラジオの石田勝紀さんに本気の子育て相談】 家族の元気の源は「ママ」。 よく聞きますよね。 では家族が元気で楽しく過ごすためにママは何をすればいいのでしょう? 今回は注目の音声メディア・Voicyの人気チャンネル『今日のワタ... -
教えて!忙しいワタシのためのタイムマネジメント術|タイムログ編
【痛切に感じる「時間のありがたみ」】 子どもを産んでから痛切に感じたことが「時間のありがたみ」。 「タイムイズマネー」の本当の意味を初めて理解した瞬間かもしれません。 24時間ほぼ自分のためだけに使えていたものが、出産後しばらくは半分以上、い... -
小1の壁問題 ~どう備える?どう対処する?入学後の子どもの変化~
【ママ達の頭を悩ませる「小1の壁」問題】 お子さんが未就学児のママの間でよく話題になる「小1の壁」問題。 幼稚園ママで「子供が小学校に入ったら働き始めようかな」 という声は良く聞きますが、実際小学校に入学すると今までのような延長保育がなく、... -
読書タイムに最適!1人時間をすごすオススメ【Café7選】
【子供の入園・入学で1人時間が増えたら】 4月から、お子さまの入園・入学で1人時間が増えた方も多いですよね。 貴重な1人時間、あなたはどう使いますか? 習いごとや趣味、仕事を始める、など新しく何かを始める時はワクワクします。 特に予定や計画が決... -
1人時間をどう楽しむ? ~戦略的1人時間のススメ~
【子供の入園・入学で1人時間が増えたら】 4月から、お子さんの入園・入学で1人時間が増えたという方も多いですよね。 貴重な1人時間、あなたはどう使っていますか? ✔ママ友と集まる ✔習い事をはじめる ✔趣味に没頭する ✔仕... -
今日から実践!~子どもと出来る寝る前5分のライフスタディ習慣~
【子供はいつだってママと一緒が大好き】 「片付けなさい」と言っても一向にうごかなかった子供が、「一緒に片付けよう」と言うと、進んで行動する。 自分自身の目標として「今日から毎日〇〇を続ける!」と心に決めても、3日坊主で終わってしまう。 そん... -
毎年恒例の遠州三山風鈴まつりで風鈴の音色を聞きながら涼を感じる風流な1日
【遠州三山風鈴まつり】 遠州三山風鈴まつりは、 2年ぶりとなる開催で、 あの涼しげな風鈴の音色を聞くだけで 夏の風物詩です。 5月22日(土)〜8月31日(火) の比較的長い期間での開催なので、 どっと人が押し寄せてくる心配がなさそうで 人が分散さ...