新着記事一覧
-
袋井のデンマーク牧場へアイスを食べに行こう!牛さんヤギさんも可愛い!
【牛さんヤギさんがお出迎え】 駐車場は広く、数十台は置けますね。 駐車場に車を置いて、牧場までの坂を上ります。 (そこまで険しくないので大丈夫ですよ) まるでジブリの世界みたい…。 木々が生い茂っていてとっても涼しいんです! 広大な景色にうっとり... -
みなさんの常連ウインナーは何ですか?朝食の強い味方、美味しいおすすめウインナーをご紹介!
【我が家の定番1番はシャウエッセン】 スーパーにずらりと並ぶ たくさんの種類のウインナーたち みなさんは どのウインナーを選んでいますか? おそらく各家庭ごとに 買うウインナーの定番が決まっていますよね。 我が家は、 色んなウインナーを食べつつも... -
幼稚園のお弁当で悩む日々、かわいいお弁当のほうがやっぱり嬉しいよね。でも、苦手で・・・。そんなママにもなんとかそれなりのお弁当になるグッズたち。
【お弁当づくり】 幼稚園に通わせる上で 一番悩んだのはお弁当です。 去年までは、 保育園に通っていて、 毎日給食を出していただいていて お弁当は月1回のみ。 そんな 甘やかされて3年間過ごしてきた私。 お弁当の頻度は 入園させる上でかなりポイント... -
創業明治38年の山本食品で学ぶ『伊豆わさびミュージアム』
【世界農業遺産に認定された「伊豆のわさび」】 ●道の駅 伊豆ゲートウェイ函南 ●めんたいパーク伊豆 のすぐ側 歩いて3分程にあるのが、緑色が特徴の建物。 『伊豆わさびミュージアム』 創業が明治38年。 想像もつかない昔からわさびを生業としている 山本... -
3coinsで販売しているTの字の珪藻土を水筒に挿し込むと速乾で消臭のダブルパワー
【ラビットの3coins特集】 最近、 通勤中に観ている 朝の情報番組ラビット。 朝8:00からの番組なのに ニュースが一切流れないので、 この時間帯までにニュースを あらかた観終えてしまった人には、 朝気楽な気持ちで観たいときに ピッタリなお気に入りの番... -
食べるだけじゃない! 見て&遊べる明太子専門テーマパーク『めんたいパーク伊豆』
【福岡の老舗明太子メーカー「かねふく」がプロデュース】 「めんたいパーク」とは… その名の通り 明太子を堪能しつくせる明太子のテーマパーク。 このテーマパークを運営しているのが 「かねふく」 福岡に本拠地をかまえる 創業50周年をむかえた、老舗の... -
「ことゆくラック」のことゆく社さんのショールームがオープン!ラックの使い心地もレポします♪
6月になりました。来年度新一年生のお子さんのランドセルはもう購入されましたか? まだの方は「ことゆくラック」も是非試してみてください。 以前もご紹介しました「ことゆくラック」は、浜松のお母さんお二人が作られたランドセルです。 ≫ランドセルの新... -
久しぶりに行った牛角は子どもに優しくてスタッフの気配りがすごい焼肉屋さんでした
【焼肉は人を元気にする魔法があるッ】 焼肉には 人を元気にする 魔法があるらしい…。 確かに、 我が家の旦那さんは、 この日焼肉が食べたいと 夕方からしきりにいい始め、 私が牛角へ予約の電話をするまで 諦めなかった。 焼肉は、 行く前から人に活力を ... -
この夏絶対活躍するダイソーおもちゃ4選!プチプラなのも嬉しい!
【プラパンでオリジナルのキーホルダー作り!】 私が子どものときも遊んだことのあるプラパン。 今は100均で気軽に買えるんですね。 こちらはA4サイズで一枚入り(110円)ですが、他にもサイズ違いであります。 でもハサミで切ってしまえば良いので、A4サイ...