浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

創業明治38年の山本食品で学ぶ『伊豆わさびミュージアム』

目次

世界農業遺産に認定された「伊豆のわさび」

●道の駅 伊豆ゲートウェイ函南

●めんたいパーク伊豆

のすぐ側

歩いて3分程にあるのが、緑色が特徴の建物。

『伊豆わさびミュージアム』

創業が明治38年。

想像もつかない昔からわさびを生業としている

山本食品がてがける

「学んで」「食べれて」「体験する」

わさび見学をしつつ

わさび商品を購入できる施設となっています。

お茶、みかんのイメージが大きい静岡県だけども

「山葵(わさび)」

も、静岡が誇る特産品の1つ。

それは知っていたけれど、実際には知らないことがいっぱい。

例えば…

今まで気にもとめていなかったのですが。

わさびの現産地名が実は…

●海外産

●国産

●長野産

●静岡産

●伊豆天城産

の5種類しかないのも初耳だったし。

伊豆のわさびが

世界的に重要かつ伝統的な農林水産業を営む地域

「世界農業遺産」

に認定された凄いわさびだった!

なんてことも、全く知りませんでした。

そんな「わさび」を気軽に学べる施設へ行ってみました。

いざ!「わさび道」へ足を踏み出そう

館内へといざなうように

「わさびミュージアム」へとつながる道…

それこそが、わさび道!

WASABI

WASABI

WASABI

と地面にわさび色で書かれているのですが。

よ~く見てみると

「♥」が隠れているので見つけてみてください。

とは言え、

足下ばかり気に取られていると

見過ごしてしまいますよ♪

「わさび道」の途中には

建物の壁に、中をのぞけるのぞき穴が!

ここからは

室内栽培されている

わさび田をのぞき見することが出来ます。

ぜひ中へ入って欲しいけれど。

時間が無い時は、外からでも観察してみてください。

5分でまなべる!プチミュージアム

看板に

≪5分でまなべる!≫

とは書いてあるものの、

「まさかな~」って思っていたけれど

確かに…

ミュージアムだけなら5分でも…

そう思わせてくれる

とっても気軽なプチわさびミュージアム♪

しかも、入場無料♪

誰でもフラッと立ち寄れる観光施設です。

①まずは…

建物に入って

すぐ目に入ってくるのが、わさび栽培の風景。

「こんな風に栽培されてるんだな~」

ってサラッと横目に見つつ…

そんな感じで、みんなに注目して貰えてない場所ですが。

サンプルではなく

本当のわさび&水を使った

本格的な風景を再現してくれている

実は、手の込んでる展示品なんですよ。

②つぎに…

歩いて10歩ほどで到着するのが

「わさびトンネル」

このトンネル。

わさびを見るのではなく

わさびを感じるためのトンネルなんです。

めちゃくちゃ斬新!

「この発想なかったわ~」

っと素直に関心する、面白い体験コーナーです。

距離にして5歩ほどのトンネルですが。

普通に鼻呼吸するだけで

「鼻がツーン」

「目に涙が」

食べていないのに、わさびを体感できちゃいます。

ただ、効果は人によってまちまち。

●鼻がつまり中

●わさびにめっぽう強い

そんな人には、ただのトンネルに感じるかも!?

そんなトンネルを抜けると…

③最後が…

室内栽培されている「わさび田」

畳石式とよばれる

だんだんになっている特徴的な栽培方法で

実際に栽培している様子が観察できちゃうんです。

本当なら、

天城の山奥まで行かないと見られない景色が

とっても気軽に見られるんですよ。

以上。見所3カ所(笑)

ぎゅっと要点をまとめた

子どもにも優しいミュージアムです。

進化する、わさび製品

伊豆天城産のわさびを使った商品を展開する、山本食品。

わさびの食べ方と言えば…

●お寿司

●蕎麦

などなど、

和食の薬味として付いてくる物でしたが。

わさび商品も進化!

王道の

●わさび漬け

●卸しわさび

も人気商品だそうですが

●わさび塩

●わさび醤油

●わさびマヨネーズ

などの調味料

ごはんのお供や料理に

●わさびのり

私のオススメはアヒージョに最高♪

●わさびオイル

いろんな形で、わさびを楽しめるようになっていました。

試食を満喫しつつ

気に入った商品を購入した先に…

見つけました!

「わさびソフトクリーム!」

キレイな黄緑色

鼻にツーンとくる、わさび特有の刺激

スウィーツだけども

わさび感を失わない存在感♪

わさびの強さを感じた1品でした~。

顔ハメで記念撮影をしましょう

5分でまなべる『わさびミュージアム』

これまで

●見所3カ所の、ミュージアム

●わさび商品がひしめく、売店ブース

●食べられる、飲食スペース

を紹介しました。

それと同じくらい。

いや、それ以上に力をいれている物を発見しました!

それが…

「顔ハメパネル♪」

観光施設やサービスエリアなどでよく見かける

「顔ハメパネル」

だいたい、1カ所に1個あるかないか…

その程度の写真スポットだと思ってたのですが。

ここには数々のパネルに出会えます♪

1人用はもちろん

数人でも顔ハメ可能なパネルまで。

その数も、種類もいろいろ。

もしかしたら…

ミュージアム見学の時間より

顔ハメパネル写真を制覇する方が時間がかかるかもです(笑)

遊び心いっぱいの

『わさびミュージアム』で

学び&体験

写真の思い出も楽しんでみてください。

Links

目次