こどもとお出かけ– category –
-
子どもと参加してきたよ♪北海道産有機大豆で希少なお味噌作り体験@和敬愛育園
【お味噌汁が好きだから。】 私は、小さい頃からお味噌汁が好き。 母が作ってくれた野菜たっぷりのお味噌汁。 いまでは私もよく作ります。 子どもって、煮物や炒めものにするとあまり食べない野菜でも お味噌汁の具になると不思議と食べてくれたりしません... -
たこまんオタクNo.9 浜松本店の21周年祭は目玉商品が日替わりで楽しめました♪
【今年も浜松本店の感謝祭に行ってきました】 昨年も楽しませていただいた 浜松本店の感謝祭。 前回の記事はこちら。 昨年は、 20周年で店内でちょうど嵐の曲が流れていて、 店員さんが「嵐と同じなんですよ〜」 なんて話をして盛り上がったのを 思い出し... -
静岡限定!モスバーガー×静岡第一テレビのまるごとワイドとのコラボ商品発売
【毎年恒例になりそう?な、まるごとコラボ商品】 2月14日、 バレンタインデーから、 2020年のまるごと×モスバーガーの コラボ商品が発売されました。 実は、 このコラボ企画、 去年からスタートしました。 2019年は…? というと、 アジのフライバーガ... -
浜松市北区細江町にある長楽寺は“梅のトンネル”を楽しめる!
みなさんこんにちは! 美姿インストラクター 鈴木さちです。 今日は浜松市北区細江町にある 長楽寺の“梅のトンネル”のご紹介です。 長楽寺は今からおよそ1200年ほど前。 弘法大師により平安時代初期に創建された 真言宗の古刹。 今回拝観はしていないので... -
SUSUTTE(すすって)|本場台湾の原材料にこだわったタピオカ専門店がオープン!
【2020.2.13オープン『SUSUTTE(すすって)』】 浜松市中区城北。 静岡大学の近くにできたばかりの タピオカ専門店に行ってきました。 大きな看板が目印!テイクアウト専門です 【こだわりは、本場台湾の材料をつかうこと】 店主さんが試行錯誤を重ね、 納... -
今年はホワイトチョコレートも!幸楽苑のチョコレートらーめん食べてきました☆
【幸楽苑さん今年もやってくれました。】 去年の2月、バレンタインまでの期間限定商品として現れた攻めの一杯、 チョコレートらーめん。 そう、まさかのチョコレート入りラーメンです。 変わった食べ物に惹かれる私も、さすがに躊躇しました。 そうこうし... -
子どもの心を豊かに育てたい、「絵本とヨーロッパのおもちゃのお店 パディントン」
子供の心の成長に欠かせないもの、それは『絵本』です。 成長とともに好きな本は変わっていきますが、ひらがなもまだたどたどしい娘も絵本が大好きです. 今回は絵本出版社の老舗『福音館』の販売代理店が経営しているお店『絵本とヨーロッパのおもちゃのお... -
バレンタインシーズンのこの時期にオススメする『ロリエたこまん』
【チョコレートフェア開催中】 2/14はバレンタイン! 女性はドキドキ… 男性はソワソワ… ちょっと落ち着かないけれど、誰もが知ってる楽しいイベント。 チョコレートが大活躍する日です。 本命チョコや義理チョコはもちろんですが。 友達に贈る、友チ... -
磐田から贈るアートと子どもの物語。磐田クスノキ大学文化祭『磐田NARRA』に行ってみよう!
1年前、知人の紹介で行ってきた磐田クスノキ大学文化祭というイベントが、今年も行われるということを聞いて取材に行ってきました。 磐田クスノキ大学は大学といっても校舎もないし、入学金も授業料もない市民大学です。 地域の各分野で活躍する方々が集ま...