子育てコラム– category –
-
忘れていませんか?2019年かもめ〜る当選番号と2019年年賀状2回目当選番号!
【「かもめ〜る」当選確認忘れていませんか?】 夏休みに子どもたちは担任の先生から「かもめ〜る」を頂きました。 「かもめ〜る」は年賀状ほど浸透しているものではないかもしれませんが、お世話になっている美容院やカーディーラーなど企業から届いた方... -
子供と一緒にチャレンジ!簡単手作りシールを作ろう♪
【子供が大好きな「シール」が手作りできちゃう!】 子供って「シール」が大好きですよね!手紙に貼ったり、お友達と交換したり、コレクションしたり…。 そこで今回は、子供が大好きなシールが簡単に手作りできる方法を紹介します。身近な材料だけですぐに... -
浜松で自分だけの浴衣や甚平が作れるマイペースお教室
【和裁始めてみませんか?】 今は、カルチャースクールなどで、大人の習いごともたくさんあって趣味を持つ方々が増えていますよね。 私も、1日体験のカルチャースクールでポーセラーツや、ベビーマッサージなど行ったり、ジムに行ったり、好奇心旺盛なので... -
石鹸不要!赤ちゃんの肌や敏感肌にも安心して使える洗顔タオル
今日は綺麗な肌を保つための とっておきの洗顔アイテムをご紹介します♪ 実際に使ってみて本当に衝撃だったので、 肌トラブルで悩まれている方 赤ちゃんの乳児湿疹 アトピーで悩まれている方の 力になれればとても嬉しいです。 現在では洗顔や身体を洗う時... -
水筒は消耗品?パーツを替えて長く楽しもう
突然ですが、こんな言葉を聞いたことありますか? 「傘と水筒は消耗品」 幼稚園児、小学生のお子様を育てていて、「わかるー!」と大きく頷いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、水筒のパーツが壊れたときのことを書こうと思います。 私が小... -
残りものレシピが《学校給食支援》に!「#ゼロハンガーチャレンジ」してみました
【余った食材や賞味期限が近い食品などを使いきるレシピをSNSに投稿すると、一投稿「120円」がアフリカへの《学校給食支援》に寄付されます】 娘が読んでいる小学生新聞の記事のなかで、「#ゼロハンガーチャレンジ」のことを知りました。 ——捨てるのは... -
ティファール「クックフォーミー」×子どもの「非認知能力」
【「クックフォーミー 」との出会い】 waBiです。 こんにちは^^ 長い長い夏休みが、 ようやく終わりました_| ̄|○ 読者のお母さまがた、 おつかれさまでした―^^; さて、その夏休み。 イオンに入り浸った! というお宅も多いのではないでしょうか? 最... -
ドラえもん好きさん必見♪自宅で"暗記パン"が簡単に作れる!
みなさんこんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです。 毎月娘(小学1年生)が楽しみにしている小学館学習雑誌『小学一年生』が昨日届き、ものすごい勢いで袋を開けた娘。 それは何故かと言うと、10月号の付録がなんと!!! ドラえもん好きさん必見の!... -
レビュー★5つは疑ってかかれ!? 「ほんとに使える」防水バッグ
【この夏、大活躍! ティッシュが濡れない防水バッグ】 あなたは通販で商品を選ぶ時に、何を基準にしていますか?私は購入した人の書いた、「レビュー」「星の数」を気にします。 できれば★がたくさん付いている方がいいし、同様の同価格帯のものであれば...