イクメン&ワーママ– category –
-
イクメン&ワーママ
連載企画【教えて!ママたちのお仕事事情】~第2弾~
【こんにちは! オンモプラス編集部:ワーママ調査隊のえみです♪】 オンモプラスを運営している株式会社NOKIOOでは、既に100人を超えるママ達の転職・再就職支援を行っています。 そんなオンモプラスより、皆さまのお仕事事情を調査する連載企画【教えて!... -
イクメン&ワーママ
連載企画【教えて!ママたちのお仕事事情】スタートします!
オンモプラス事務局より、働いているママ・働きたいママのための連載企画をスタートします♪ 第一回目の今回は、[出産を期に辞めた?続けた?みんなのオシゴト事情]です。 皆さん、オンモプラスではお出かけ・グルメ情報だけではなく、お仕事情報も扱って... -
イクメン&ワーママ
ワーママさんの子育て~相談役に助産師の足立先生、「赤ちゃんデパート河田」の河田さんときひらまりこさんの二人のママにお話を聞いてきました♪
以前、ご紹介させてもらった「赤ちゃんデパート河田」の河田愛さんと、 ≫ベビー用品専門店『赤ちゃんデパート河田』マタニティ期から乳幼児まで安心してお買い物ができる♪ ≫パパも大歓迎!!「赤ちゃんデパート河田」で、マタニティ期から参加できるイベン... -
イクメン&ワーママ
子育てをブランクにしたくないママのための育勉セミナーとは?
【育勉セミナーって?】 育勉セミナーは、2時間のワークショップで、 書く・話すことを通じ、 子育てに忙しい毎日の中で、 行動力と時間管理能力を磨く方法を学びます。 ママになった女性の選択肢は様々で、 答えはありません。 自分の人生と、子どもの成... -
イクメン&ワーママ
浜松市の学童保育情報ポータルサイトnorue(ノルエ)誕生しました!
【子どもか仕事、どちらかしか選べないの?!】 こんにちは!株式会社NOKIOO ON-MO事業部 兼浜松市の学童保育を考える会の代表村田です。 動物が好き過ぎる小学1年生とトーマスを愛してやまない2歳の姉妹の子育て奮闘中です。 さて、今年でワーキング... -
イクメン&ワーママ
これで私も「できるママ!」と思われる・・・はず。
【「私、手書きしないので。」(ライターX)】 少し前に、娘のクラス全員(約30親子)で集まろうという機会がありまして。 その日程調整のときに、幹事さんが使っていた“あるツール”が、「できるママ!」感にあふれていました。 これから年度末・年度始... -
イクメン&ワーママ
知ってると便利!《あいホール》ってご存知ですか?
【女性の心強い味方ともいえる場所です】 知っておいて損はしない…どころか、お得なことだらけ!! そんな公共施設があるのをご存知ですか? 名前は「あいホール」正式には「浜松市男女共同参画・文化芸術活動推進センター」 …なんか難しそうと思って読む... -
イクメン&ワーママ
子どもの発達悩み解消!?ママも幸せスマイルリーディング
常々、都会に行かなくても浜松市にはすごいお店や人がいるなあと思っているのですが… 先日もものすごい体験をしてしまいました!! その名も、生きやすさ探求家「サリー」さんのスマイルリーディング!! サリーさんとは、今回わたしが体験させていただい... -
イクメン&ワーママ
「はじめたい!」を全力で応援「はじまりのオフィス」
【コワーキングスペース&創業相談窓口】 ・手料理が評判になり「カフェを開いたら」と勧められた。・ハンドメイドのアクセサリーを販売してみたくなった。・結婚、出産でやめた仕事を、もう一度自宅ではじめたい。・ふと「コレって仕事になるかも?」...