イクメン&ワーママ– category –
-
イクメン&ワーママ
徹底分析!浜松市が「子育てしやすい街」と言われる理由
「子育てしやすい街」と言われることが多い浜松市。毎年、右肩上がりで市外からの移住者が増えているのも、この子育てでのメリットが理由の一つとなっています。今回は、浜松市がなぜ「子育てしやすい」と言われるのか、いろいろな角度から探っていきまし... -
イクメン&ワーママ
【保存版】小学校入学の準備はOK?先輩ママの声や浜松の学校取り組みも紹介
子どもが年長さんになると「そろそろ小学校入学の準備かな?」と思う親御さんも多いでしょう。親としては、子どもがスムーズに学校生活を送れるよう準備しておきたいものです。この記事では、入学前に準備するものは?入学前までにしておくことはある?と... -
イクメン&ワーママ
窓口じゃなくても大丈夫!浜松市の子育て支援サービスはオンライン申請でOK
子育てに関する支援やサービスは多くあります。でも、利用をしたくても産後で思うように動けない方や、忙しい子育て世帯の方などは、市役所の窓口に行って申請すること自体が大変となる場合もあるでしょう。そんな時に助かるのが、オンライン申請です。こ... -
イクメン&ワーママ
浜松移住のメリットは?支援制度を活用してお得に移住ライフを楽しもう
「自然のなかでのびのびと子育てをしたい」「結婚を機に地方で暮らしたい」「地方で起業したい」など、地方移住を検討する理由は人によってさまざまです。また、近年では新型コロナウイルスの影響もあって、在宅勤務が増えるなど、ライフスタイルや働き方... -
イクメン&ワーママ
10月1日、浜松市中区にワークショップや教室などの開催に便利なレンタルスペース『ハイラインパーク』がオープン!!オープニングイベントを見逃すな!!
浜松市中区早出町にレンタルスペース『ハイラインパーク』(運営会社:株式会社ハイライン)が2023年10月1日にオープンします。 幼児も参加できるオープニングイベントも開催され、プレゼントも用意されているので是非チェックしてください♪ 【ゆったりと... -
イクメン&ワーママ
雰囲気重視!浜松の歓迎会・送別会におすすめのお店
春は別れと出会いと季節。この3年間はそんな当たり前だった場も制限されていましたがようやく今年は通常モードです。地域の集まりや学校でのPTA活動、新入社員などの新しい出会いのタイミングで親睦を図る会が催される機会も多いことでしょう。一方で、卒... -
イクメン&ワーママ
【ママにだって夢がある!】子育てをブランクにしない! あなたの挑戦を応援する場所 “はじまりのオフィス(磐田市)”
【【将来の夢は、何ですか?】】 子育てに追われて、楽しくも忙しい毎日。ある日、子どもに尋ねられてハッとしました。「ママのしょうらいのゆめは?」 ―あなたの夢は、何ですか?あなただったら、何と答えますか? ・得意な料理で、カフェ経営やキッチン... -
イクメン&ワーママ
「ふくしの仕事してみませんか?」資格取得の講座を見学してきました♪
みなさんは、福祉に関わる仕事に興味はありますか? オンモプラスの読者は子育て世代の若いお母さんたちが多いので、縁遠く感じられるかもしれませんが、福祉は社会の中で重要な役割を担っています。 高齢化社会で親の介護だけでなく、自分や家族もいつ何... -
イクメン&ワーママ
子育てと仕事のバランスについて/在宅ライターの一日とメリットデメリット
【在宅ライター「水川ちさ」のカンタンな自己紹介】 オンモプラスのライターをさせていただいております、水川ちさと申します。 年齢はアラサーで子どもは3人います。 幼稚園年少児、小学一年生、三年生と下から男の子、女の子、女の子です。 子どもたちが...