浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

ワーママさんの子育て~相談役に助産師の足立先生、「赤ちゃんデパート河田」の河田さんときひらまりこさんの二人のママにお話を聞いてきました♪

以前、ご紹介させてもらった「赤ちゃんデパート河田」の河田愛さんと、 ≫ベビー用品専門店『赤ちゃんデパート河田』マタニティ期から乳幼児まで安心してお買い物ができる♪パパも大歓迎!!「赤ちゃんデパート河田」で、マタニティ期から参加できるイベント盛りだくさん開催中♪ 「FOOD&BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」を昨年ご出版された、きひらまりこさんにお話を伺ってきました。 ≫「FOOD&BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」、世界の離乳食を覗いたら子育てが変わる!? 心強い相談役の「あだち母乳育児相談室」の助産師 足立先生もご一緒です。 子育てと働き方というお話の中でキーワードになったのは、「子どもを見る」「考え続ける(思考停止しない)」と「自立」でした

きひらまりこ さんと 河田愛さん。

お二人に取材をしたいと思ったきっかけは、きひらさんがお子さんと一緒にいる姿を見て「こんな風に子育てできたらいいな」と思ったこと。 そして、河田さんも小さなお子さんがいらして、浜松の老舗赤ちゃん用品店で活き活きと働いていらっしゃる様子に、仕事の取り組み方や子育てについてお聞きしたいと思ったからです。 赤ちゃんデパート河田さんで、きひらさんの出版記念講演をされたり、 きひらさんが足立先生を河田さんにご紹介されて、足立先生の講座が開催されていたりと みなさんに面識があったことで、今回の取材が実現となりました。

目次

どんな働き方をしたいのか

お二人とも働く場所や時間にあまり制限のないお仕事です。 「私たちの場合は特殊なので、参考になるでしょうか」と仰っていました。 とはいえ現代の働き方は多種多様ですので、一例として見てもらえたらと思います。 河田さんは店頭での接客や仕入れ、広報を担当されていて、最近では自身の経験を生かしたイベント講師やイベント企画をされています。 きひらさんは農業コミュニケーターとして、農業の専門誌などで執筆をされたり、農業や食のプロジェストに携わっています。 河田さんも、きひらさんも、保育園を利用されています。 日中はもちろん、お子さんが寝てからお仕事をされることもあります。 お子さんが風邪をひいて保育園をお休みすれば、その分の仕事をやはり夜にされています。 働く場所や時間に融通がきくということは、良い点も悪い点もあります。 自分がどうしたいのか、どのような働き方をしたいのか、考えて環境を整えることが大切だと仰っていました。

子育てのこと

子育てで意識していること、大切にしていることはありますか?とお聞きしてみました。 まずは、子どものことで何か心配なことがあってもネットで調べない、だそうです。 インスタ映えのような非日常のキラキラしたものに惑わされないとも。 家にいてもスマホで簡単に検索できますが、「これは危ない」「これをやらないとダメ」という情報が溢れています。 それに、困っていると一般的な情報でも不安になってしまいます。 ですので、子ども自身を見てその子に合ったコミュニケーション方法や、子育ての仕方をみつけられるといいですね。 子どもにとっての答えはネットの中ではなくて、その子自身が持っているということだと思います。 適度な距離感を持って、子どもを見ることも大切だそうです。 お母さんって子どもとの距離が近くて、境界が曖昧になりやすいですよね。子どもと一心同体というと大げさかもしれませんが、子どものことを自分のことのように感じてしまったり。 そう言われると、お二人ともお子さんとの距離感が似ていると思いました。 河田さんもきひらさんも、子どもとの境界線がとてもはっきりされています。 お聞きしてみると、それは大人と同じようにお子さんと接しているからでした。 子どもだからといって子ども扱いしていないんですね 適度な距離感と言われても難しいですよね。自分ではよくわからないですし… そんな時は、お父さんに相談してみてください。 「あだち母乳育児相談室」の足立先生は、相談役候補の一番はお父さんだと仰います。 最初に聞いたときは、父親だから?と思いましたが、理由は子どもとの距離感でした。 お父さんは子育ての当事者でありながら客観的な視点を持っています。 ですので、同じように冷静に意見を言ってくれる方でも大丈夫ですよね。 信頼して相談できる人がいることは、精神的な支えになります。 お母さんは子どものためなら自分を追い込んでしまいがちですので、そうなる前に足立先生のような専門家に頼られるのもいいと思います。

どんな大人になってほしい?子どもに望むこと

お子さんに、どこにいっても生きていける子になってほしい、と河田さんは望まれています。 きひらさんも、どのような環境や状況でも対応できる子になってほしいそうです。 つまり、お二人に共通しているのは子どもの自立でした。 親になって子どもに望むのは、どなたも突き詰めれば「自立」だと思います。 でも、目的と手法がごちゃごちゃになっている方が多いのではと仰っていました。 目的が自立なら、手法は何でしょうか? 世の中には、子育てや早期教育に関する手法が溢れていますが、子どもの育て方や、早期教育をすること自体が目的になっていないでしょうか? きひらさんが良い例えをしてくれました。 例えば「自立」という山の頂上を目指すとして、真っすぐに近道を登る方法もあれば、ぐるっとまわり道をする方法もある。歩かなくても頂上まで行ける電車を整備したり、途中で違う山に渡れるように橋を架けることだってできる。もしかすると、頂上にたどり着く必要はないのかもしれない。 そう考えると、自然と「今、必要なこと」「あとでも良いこと」「やらなくても良いこと」がわかってきます。 こんなに情報が溢れていても、振り回されないでいられますね。

お話を聞いていて、子どもの自立を望むお二人自身が、自立した大人でいらっしゃるのを感じました。 いろいろなご家庭があって、それぞれの考え方があります。「働いている」「働いていない」ということではなく、自立の最初の一歩は考えることなのかもしれないと思いました。 子どもの成長とともによくない行動(大人にとって)が出たとき、考えられることをやってみても響かなくて、ようやく「この子は今はこういう状態なんだ」と受け入れることができました。 気持ちが少し楽になったのですが、それは思考停止だと足立先生に言われてドキッとしました。 子どもの姿を変えようとするのは、子どもを否定の目で見ていることで、受け入れられたとき(葛藤の末にですが)、肯定できているのだと思っていました。 でも、状況は変わらないから大変なまま・・・。 もし、その子にとってベストな方法がわかれば、救われるお母さんがたくさんいるだろうと思いました。 子育てには「イヤイヤ期」などの便利な言葉がありますが、「イヤイヤ期だから仕方がない」と諦めてしまうことにもなります。 それで気持ちが楽になったりしますが、考えることをやめてしまったら、子どもとのコミュニケーションを諦めるのと同じなんですね。 思考停止をしないということは、子どもを見て「こうかもしれない」と仮説を立てて、 「そうなるかやってみよう」と検証をする。違っているようなら、また仮説を立てる。 そのくり返しだそうです。 そんな親を見て育った子どもたちは、きっと考える自立した大人になってくれると思いました。

今回は、河田さん、きひらさんに、同じお母さんという視点でお話をお聞きして、 子育てだけでなく自分自身のこともあらためて考えさせてもらいました。 たくさんのご家庭があって、その数だけ家族のかたちがあります。 一概には言えないかもしれませんが、この記事で子育てのヒントや、考えるキッカケになりましたら嬉しく思います。 また、「あだち母乳育児相談室」のあだち先生は、赤ちゃんデパート河田さんで講座を開かれています。 参加されたお母さんとお子さんの表情が、帰る頃には明らかに変わられていたり。 3月から定期コースも始まりますので、足立先生のお話をぜひ聞いてみてください。 ≫イベント情報 【きひらまりこ】 農業コミュニケーター maru communicate 代表 雑誌「農業経営者」「ポテカル」に寄稿。 https://agri-biz.jp/item/search?item_type=1&author_id=783&sub_category_type=1 最新記事:https://agri-biz.jp/item/detail/5099 食と農 安全・安心を考える「有機農業が唯一の解決策ではないーみんなが食べ続けていくために選択の自由を守るー」 農業や食についての座談会をまとめたものです。インターネットに溢れる多種多様な情報とのつきあい方など子育てのヒントになることも。 【赤ちゃんデパート河田 イベントスケジュール】 『ベビーマッサージ』 ベビーマッサージでお子さんと楽しく触れ合いませんか? 開催日:3月21日(土) 時間 :10:15-12:00 参加費:2,000円(パパや、ばぁば参加でも同じ金額です) 『0歳からの英語リズム遊び』 生伴奏と生歌で、素敵な音楽を英語で楽しみませんか? 開催日:4月6日(月) 時間 :10:30-11:15/11:30-12:15 参加費:1,500円(一家族) 『0歳からの音楽教室』 開催日:4月20日(月) 時間 :10:30-11:15/11:30-12:15 内容 :*季節の童謡で四季を感じます♪     *クラシック音楽を様々な小道具で楽しみます♪     *季節のお座りアートで記念撮影 参加費:1,200円(一家族) LINEからお申込みできます。イベント情報をチェックしてみてください♪ そして、「河田ベビーdeマルシェ」も4月27日(月)に開催されます!! 前回はマッサージや骨盤矯正、ハンドメイドグッズや、からだに優しいスイーツなどが並びましたので、今回もお楽しみに~!

Links

目次