こどもとお出かけ– category –
-
6月6日OPEN!大型遊具で遊べる公園『島田ゆめ・みらいパーク』が島田市に誕生
【目指す公園は山の上にあり】 車のナビに住所を入力して 「いざ出発」 と、思いきや… 住所がナビに出てこない!? オープン施設には良くあることなので、番地の近い場所を目的に指定。 「きっと近くに行けば、道案内があるだろう」 そんな気軽な気持ちで... -
島田のこども館「ぼるね」はボーネルンド遊具が満載!コロナ対策もバッチリ
【島田のこども館とは?場所はどこ?】 島田のこども館は島田市と提携をしている、「室内で遊べる施設」です。 島田こども館公式HP↓↓ https://www.birukan.jp/shimadakodomokan/ 独創的なおもちゃとキドキドで有名なボーネルンドの遊具を取り扱っていて、... -
銀座に志かわ(にしかわ)静岡店|水にこだわる高級食パン店が静岡市に!メニュー、予約方法など詳しくご紹介♪
【『銀座に志かわ(にしかわ)静岡店』2020年6月4日両替町にOPEN!】 昨年10月に「浜松広沢店」がオープンした高級食パン店『銀座に志かわ』。 銀座に志かわ(にしかわ)浜松広沢店|話題の高級食パン店がオープン!お味、予約方法などをレポ♪ 静岡県では2店舗... -
絶品!!創業七十余年の味“鳥忠(TORICHU)”のお惣菜【淡路どりのたたき】
みなさんこんにちは! 美姿インストラクター 鈴木さちです。 今日は最近ハマっているお惣菜 鳥忠の“淡路どりのたたき”をご紹介。 鳥忠は神戸創業七十余年鶏肉の専門店。 熟練の職人さんが毎朝手さばきしているそうです。 とにかく新鮮で、 やみつきになる“... -
佐鳴湖公園でミニ鉄道に乗れる!?子どもも大人も大興奮!
【佐鳴湖公園のミニ鉄道とは?】 佐鳴湖公園の北西側にあり、「浜松ミニSLラウンドハウスのメンバー」の方々が運営しています。 広場、線路、電車等すべて手作りです。 こちらのミニSL運転会は、会員さんたちがなんとボランティアでやってくれているので... -
突如現れた(R)E AND Y.【リアンディ】は、「つながる・まわる」がコンセプトのクリエイティブな場所でした。
【おしゃれな建物に吸い込まれて…】 ドライブしていたら、 数え切れないほどのドアがひしめき合っている建物を通り過ぎました。 なんだ?なんだ?と 横目で見ながら 車をゆっくり走らせましたが、 助手席の妹と知恵を出し合っても 何のお店か見当がつかず…... -
3日間限定!1ヶ月遅れのこいのぼりと、メロメロ♡ウォーターめろん【ニコエ】
【6月5日(金)~7日(日)開催。1ヶ月遅れのこどもの日】 浜北区染地台にある 浜北スイーツコミュニティ『nicoe(ニコエ)』。 おいしいスイーツと多彩なイベントでいつも私たちを楽しませてくれる、おなじみの場所ですね。 新型コロナウイルス感染拡大防... -
暑さも疲れもふきとばせ!『レストランシーツー』のテイクアウト
【本場のインドカレー・スリランカカレーが味わえるお店】 浜松市東区半田山。 浜松医科大学のすぐそばにあるカレー屋さん『レストラン シーツー』に行ってきました。 日本人向けにアレンジされた料理ではなく、 〇インド人シェフがインドのスパイスを使っ... -
飛沫感染を防ぐ画期的な店内と、お子様ラーメンが嬉し過ぎる心意気も遊び心もてんこ盛りのお気に入りのラーメン屋さん。
【手順①食券を購入する】 私の好きなラーメン屋さんの トップ3に入る「一蘭」 何が私を虜にしているかというと、 お店の雰囲気 ラーメンの美味しさ システムの楽しさ 子どもへの優しさ トイレの安心感 これが二重丸なんです。 ぜひ、一度みなさんに行って...