お出かけ– tag –
-
【子連れで行ってみた!】県内最大級!まるで植木や花のテーマパーク!浜北営農緑花木センター【イベント情報あり!】
【【春、到来!ガーデニングの季節です!】】 あたたかな春の陽気が感じられる季節となりました。子連れでのお出かけもしやすくなってきましたね。 梅の花も色づき始め、外はすっかり春の装い!わが家でも、子どもたちが毎日水やりしているチューリップが... -
子どもと牡蠣焼き体験は、浜名湖の牡蠣が学べる「海湖館」へ!
【「今切体験の里 海湖館」の牡蠣小屋に行こう!】 湖西市にある「今切体験の里 海湖館」では、1月~3月の期間限定で牡蠣小屋がオープンしています。ここでは、浜名湖産の大粒でぷりぷりの牡蠣「プリ丸」の牡蠣焼き体験をすることができます。 自分で... -
【知ってる?】浜松プラザフレスポにある、ちょっと変わった自動販売機3種
近年いろんなところで見かけるようになった、変わり種の自動販売機。飲み物だけではなく、食べ物や日用品、中には「こんなものまで!?」という商品を取り扱っている自販機もありますよね。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、非対面接客でのサー... -
浜松で子どもと行きたい味噌作り!「明治屋醤油」で食育体験
※前回の続きです。→「浜松で子どもと工場見学&醤油搾り体験!「明治屋醤油」で楽しく学ぼう!」 明治屋醤油では、醤油と同じ麹から作られる手作りの味噌も作っています。 ということで、今回は味噌作りにチャレンジです! 【味噌の材料の確認からスタート... -
浜松で子どもと工場見学&醤油搾り体験!「明治屋醤油」で楽しく学ぼう
【1組から参加OK!子連れで気軽に食育体験】 浜松市浜北区小松にある「明治屋醤油」は、明治8年創業で145年以上の歴史ある醤油醸造所です。 木造建築の工場や店舗、家屋や離れの4棟は、2016年に国の登録有形文化財に指定され、歴史ある建物がとても魅力... -
秋冬の見どころ満載!のんほいパーク(豊橋市)へ行こう!
【【秋の行楽シーズン到来。どこへ行こう?】】 公園の木々が赤や黄、オレンジへと姿を変え、 お出かけが一段と楽しい季節になりました。 祝日や冬休みなど、まとまったお休みが多い、11月から年末年始。 この季節にぜひおすすめしたいお出かけスポットが... -
掛川花鳥園でオオオニバスに乗って写真を撮るには体重制限が!?乗れるうちに撮ろう!
【オオオニバスって?】 「オオオニバス」とは、スイレン科の植物で、 アマゾン川流域に生息している 世界最大級の葉をもつ水生植物です。 漢字で表すと 「大鬼蓮」になるそうで、 なんか急にすごい怖い・・・笑 属名のVictoriaは、 イギリスのビクトリア... -
冬の夜の輝く世界!フラワー・イルミネーション@フラワーパーク。今年もやってるよ〜!
【**フラワー・イルミネーション2020**】 日が落ちるのが早くなり、すっかり寒くなりましたね。 この季節になると毎年楽しみなのが、イルミネーション。 我が家は、11/21㈯〜12/27㈰まで開催中のフラワーパークのイルミネーションイベントへ行ってきま... -
浜名湖競艇場の中にあるボートレース場の親子の遊び場モーヴィ浜名湖で思いっきり遊ぼう
【浜名湖競艇場に行く目的は子どもとの遊びのために】 湖西市にある浜名湖競艇場に みなさん行かれたことありますか? CMでは、 田中圭さんが出演されていて 気になるところですが、 子連れママさんにとって行く機会がなかなか ないですよね。 やはりギャ...