制服って高いの? 安いの? 心配‼︎
こちらの記事を読んでいただいている多くの方は、子育て世代の方になると思いますが、子育て世代と一括りにしても新生児から高校生くらいまでと幅広い年代のお子さんがいらっしゃるので、悩みもそれぞれですよね〜。
我が家には小学校に通う娘がいます。まだ低学年なので中学校に通うまでは少し時間がありますが、家庭内で良く話題に出るのは中学校の制服の価格について。
「一度買ってしまえば長く使えるから安く済む」とは聞いたことがありますが、実際はどうなんでしょう。
成長期に制服は合理的ではない?
制服について、自分がかつて中学生だったときも「一着持っていれば、三年間着られて便利で安い」とは聞いた覚えがあります。
小学生では私服(体操着は指定のジャージ)で登下校していますが、成長の真っ盛りで一年経つと服が着れなくなったりもするので、我が家では安い子供服の店で購入するようにしています。
中学生でも部活動などでグイグイ背が伸びていき、親の身長も追い抜くようなお子さんもいるので、一年生の時は成長を見越してダボダボの大きな制服を購入したりしますよね。
見た目には新中学一年生って感じでかわいらしかったりもしますが、丈が合ってなくて着心地が悪いのはかわいそうです。
ズバリ‼︎ 制服は高いの?
浜松市立中学校が採用している制服は、指定ジャージや上靴を含めると高額な場合10万円ほどになることもあるです。
え? これ。我が家の感覚としては「ちょっと高すぎる」。
我が家は一人娘なので一回の購入で終わるかもしれないけど、兄弟のいるご家庭だとかなり家計を圧迫しそう…。
しかも浜松市の中学校だと登下校時だけ制服を着て、授業中にはジャージに着替えるので、高い買い物をしてもほとんど使われないんじゃ勿体無い気がします。
市内の地区によっては制服のリサイクルをしている市民団体もあるそうで、制服一式を4千円程度で購入できたりする地区もあるようですが、民間の活動のため、全ての中学校の区域で開催されているわけではありません。
制服をリユースとなると三年間着続けた服はだいぶボロボロなのかなと思いきや、登下校の際にしか使っていないため、クリーニングすればピカピカになるということでした。金額的にもそうですが、環境面にも配慮されていて良い活動だと思いました。
これからの制服ってどうなるの?
自分が子どもの頃から変わっていない制服。これからも変わっていかないのかなぁ〜と思っていた矢先に、浜松で活動する市民団体ミライ制服すすめ団の皆さんが浜松市教育長に要望書を提出し、制服について「検討委員会を設置する」という約束をいただいたというニュースが飛び込んできました。
現在の制服を見直して安価に購入できるようにするのか、また私服にするという選択もあるのか、これから関係者や当事者を交えて話し合っていくということなので、少しづつでも未来は変わっていくのかな?と感じました。
少しでも安価で、子ども達が着心地よく安心して学校に行ける服。皆さんはどんな制服がいいですか? それとも私服の方がいいですか?
みんなで一緒に考えていきましょう。