SDGs– tag –
-
海岸でヘンテコワークショップ。影を描いて遊んでみよう。シャドウドローイング。
秋と言えば読書の秋、芸術の秋、食欲の秋と、まぁ〜毎週、毎週あっちこっちでオモシロそうなイベントがありますね。我が家の場合は「お休みの日は徹底して遊ぶ」がルールなので、こんなに行きたいところがあると体が幾つあっても足りません。 先週末もトビ... -
#SDGsハロウィン 廃材でハロウィンの飾りを作ってみたよ!!今年ははじめての仮装にもチャレンジ♪
今年もハロウィンがやってきましたね~‼皆さんはもうハロウィンにちなんでパーティーや仮装など楽しみましたか?今年はコロナも5類へと移行したことにより各地のイベントも再開したりと賑わいを見せていますよね。 ハロウィンのイベントも浜松市内... -
浜松市立図書館で4歳児でもできるハロウィン制作してきました〜!!自分で作れてニッコニコ。
もう少しでハロウィンですね〜!!最近は大体どこでもハロウィン限定のイベントや食べ物など見かけることが増えましたよね。 私は学生の頃からハロウィンが好きで、ディズニーのヴィランズやナイトメアビフォアクリスマスのグッズなんかを集めていましたが、... -
たけのこの山でタケノコ掘り体験してきました〜。旬の味覚は収穫するのも楽しいのだっ‼︎
【春の味覚と言えばやっぱりタケノコっ‼】 さて、4月に入りだんだんと暖かくなってきましたね〜。ポカポカ暖かいとお腹が空いてくるものですね(あれ? 私だけですか??)。春が旬の食べ物といえば…、新タマネギやふきのとうなど色々ありますが、なん... -
遊びを通してモノづくりにチャレンジ‼︎ イオンタウン浜松葵の近くにできた『STEP たのしい工作ガレージ』で ”作る喜び” を感じようっ‼︎
【新しくできたモノづくりの場所 STEP たのしい工作ガレージ】 イオンタウン浜松葵を北にすぐ。今年2023年2月に小さな可愛らしいお店がオープンしました。お店の名前は『STEP たのしい工作ガレージ』(以下、STEP)。工作系のオモチャに特化したお店です... -
かにぱんお姉さんとウォットのバレンタインコラボ。かにぱんでたべられる⁉ おかしな水槽を作っちゃおうイベント体験レポート♫
【ウォットでかにぱんお姉さんと一緒に、おかしな水槽を作っちゃおう】 皆さん、かにぱんお姉さんをご存知ですか?最近テレビなどにもチラホラ出られたりしているのでご存知の方も多いと思いのではないでしょうか。 浜松が誇る変なキャラ かにぱんお姉さん... -
中学校の制服って高いの? 安いの? これからの制服を考えてみたい。
【制服って高いの? 安いの? 心配‼︎】 こちらの記事を読んでいただいている多くの方は、子育て世代の方になると思いますが、子育て世代と一括りにしても新生児から高校生くらいまでと幅広い年代のお子さんがいらっしゃるので、悩みもそれぞれですよ... -
子連れでも楽しい秘密基地のようなお店。浜松で一番小さいフェアトレードの店「zakka+fairtrade 晴天」さんを紹介します。
【浜松で一番小さなフェアトレードの店 zakka+fairtrade 晴天】 子育てって面白いし、発見もありますが…正直なかなか大変です。 我が家ではご近所に娘と同世代のお子さんがいなく、自分が子ども時代だったときのように「 ●●君の家に遊びに行ってくる」み... -
アジア初!フェアトレード大学から誕生「カスカラティー」(静岡文化芸術大学)
【コーヒーから誕生したお茶「カスカラティー」】 「カスカラ」ってご存知ですか? 私達が普段飲んでいるコーヒーは、コーヒーチェリーと呼ばれる実の中の種を焙煎してコーヒー豆として利用していますが、その周りを囲んでいる果肉と皮の部分がカスカラと...