手作り– tag –
-
子供と一緒にアイシングクッキーに挑戦!お好み焼きカフェ『奈な』の手作りおかし教室
【お好み焼き屋さんで「おかし教室」??】 「子供と一緒に、手作りクッキーやケーキを作ってみたいな~。」 と思っていても材料を用意したり、下準備をしたり、おかし作りは意外と大変ですよね! そんなママさんにおすすめしたいのは、お好み焼きカフェ『... -
おにぎりで世界を変える『おにぎりアクション2019』が今年もスタートしました♪
みなさんこんにちは! 美姿インストラクター 鈴木さちです! 2015年からはじまった おにぎりで世界を変える 『おにぎりアクション』 『おにぎりアクション2019』は 10/7(月)〜11/20(水)まで開催されています。 世界の食料問題を考える日として 国連が制定... -
2歳からの和菓子作り体験『さわってつくってたべる絵本』試してみました♪
みなさんこんにちは^ ^美姿インストラクター 鈴木さちです! みなさ〜ん!!\2歳からの和菓子づくり体験/"さわって つくって たべる絵本"知っていますか? なんと絵本に『和菓子づくりキット』が付いていて 絵本の登場人物になって実際に親子で練り切り(和... -
浜松で自分だけの浴衣や甚平が作れるマイペースお教室
【和裁始めてみませんか?】 今は、カルチャースクールなどで、大人の習いごともたくさんあって趣味を持つ方々が増えていますよね。 私も、1日体験のカルチャースクールでポーセラーツや、ベビーマッサージなど行ったり、ジムに行ったり、好奇心旺盛なので... -
今年で9年目を迎える「tetote」、東北復興支援チャリティーイベント。
東日本大震災が起きた翌年2012年、東北復興支援「tetote」が始まりました。以前にも「tetote」のご紹介をさせていただいたことがありますけれど(https://plus.on-mo.jp/column/lifestyle/1071)あらためて、主催をされている「花雑貨caillou(カイユゥ)... -
サンドイッチとスープのお店『STROKE(ストローク)』がオープン!
【2019年9月14日オープン・サンドイッチとスープのお店『STROKE(ストローク)』】 浜松市西区入野。旧雄踏街道ぞいにオープンした『STROKE(ストローク)』に行ってきました。 オーナーシェフの田中さんが、具材から一つ一つ丁寧につくるサンドイッチと、... -
「FOOD&BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」、世界の離乳食を覗いたら子育てが変わる!?
photo ©鈴木陽一郎 今年2019年2月、浜松市中区曳馬にある「ギャラリーあ」で「FOOD&BABY 世界の赤ちゃんとたべもの」展が開かれました。 世界各国の離乳食事情の展示会、行かれた方はいらっしゃいますでしょうか。この展示会を開かれたのは、農業コミュニ... -
水筒は消耗品?パーツを替えて長く楽しもう
突然ですが、こんな言葉を聞いたことありますか? 「傘と水筒は消耗品」 幼稚園児、小学生のお子様を育てていて、「わかるー!」と大きく頷いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。今回は、水筒のパーツが壊れたときのことを書こうと思います。 私が小... -
ティファール「クックフォーミー」×子どもの「非認知能力」
【「クックフォーミー 」との出会い】 waBiです。 こんにちは^^ 長い長い夏休みが、 ようやく終わりました_| ̄|○ 読者のお母さまがた、 おつかれさまでした―^^; さて、その夏休み。 イオンに入り浸った! というお宅も多いのではないでしょうか? 最...