ファミリー– tag –
-
4月5日open『meat&bar Tab.』贅沢なトンテキと地産野菜をふんだんに使ったオシャレな料理が楽しめる!
みなさんこんにちは!美姿インストラクター鈴木さちです。 先日4月5日にオープンした 【meat&bar Tab. 】に行ってきました♪ meat&bar Tab.は浜松城公園を目の前にリーズナブルなlunchと美味しいお肉♡ そして、お酒とご飯も楽しめてしまう言わ... -
Right-onでお得な買い物♪
こんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです。 先日子供服の衣替えをしていたら、ことごとくサイズアウトになり着れるものがほぼなくなった子供たち。笑 そんな訳で久しぶりにしまむらに行ってきたのですが、 衣類を購入する際、必ずチェックするのが... -
赤ちゃんふれあい体験「だっこでギュッ!」に参加してきたよ。レポと参加のお誘い♪
【ふれあい体験「だっこでギュッ!」】 「ふわっと」さん主催のふれあい体験のチラシを見たことがある方は多いかもしれませんが、今回末っ子ちゃんと参加してきました。 だっこでギュッ!は、思春期の子どもたち×赤ちゃんと、赤ちゃんを持つママパパのふれ... -
母の日のプレゼントは「ぬくもり工房」で見つかる!遠鉄百貨店新館2Fにリニューアルオープン
【「ぬくもり工房」が4月末に2階へと移転】 遠州綿紬で知られる「ぬくもり工房」のお店が、4月末に新館5階から新館2階へと移転オープンしました。浜松市浜北区染地台に本店がある「ぬくもり工房」は、江戸時代から続く遠州綿紬を製品化しているお店。遠州... -
100均の商品でワイシャツの汚れが簡単にキレイになる!
みなさんこんにちは^ ^美姿インストラクター 鈴木さちです!! 子供のシャツの汚れや、旦那様のワイシャツの襟汚れや袖口汚れ、気になりませんか? 先日主人のワイシャツの見直しをしていたら襟汚れや脇の下の黄ばみが気になって気になって、、、 見て見ぬ... -
「ママ、“関所”ってなに?」と聞かれたら…どうする!?
【歴史の苦手なママが、小4に『関所』を知ってもらう方法を考えてみました!】 わが家の長女さんは小4。 先日、国語の教科書の中に『関所』という言葉が出てきました。 その単元は「漢字」についての内容なので、意味が分からなくても、『関所=せきしょ... -
子供が自分の身体を守れるように『性教育』していこう♪
こんにちは!美姿インストラクター鈴木さちです^ ^ 今日は子供への『性教育』について我が家で取り入れていることをシェア。 『性教育』って言うとなんだか恥ずかしいし、まだ小さいからいいかな?まだ教えるには早いかな?何から話していいかわからない。... -
子供の歯列矯正について
こんにちは!美姿インストラクター 鈴木さちです。 実は昨年から息子(現在小学4年生)は歯列矯正をしに菊川の歯医者に通っています。 生まれた時から、顎が小さいなぁとは感じていたけれど一向に大きくならない顎。 口は開いたままの時間が長いし、食べ物を... -
ママたちに伝えたい想い~ハンドメイド作家「maku」
「おくりもの」をコンセプトに、大切な人やかけがえのない我が子に贈りたくなるようなものづくりをされている、「maku」島津さん。 以前ご紹介した「浜松サザンクロスほしの市」の運営メンバーでもいらっしゃいます。 看板商品は「長く使えるかぼち...