浜松市天竜区– tag –
-
どうぶつのお饅頭を卒業のお祝いに
【すだち(巣立ち)という名のお菓子】 卒業シーズンがやってきますね。 知り合いの高校3年生に、何か贈り物をしたいと悩んでいたときに見つけました。 卒業にふさわしいネーミングのお菓子「すだち」 3年間を過ごした学び舎からの巣立ちにぴったりです。 黄... -
8ヶ月〜1歳までにブックスタートへ行こう
【ブックスタートとは?】 子どもに絵本の読み聞かせを始めたい!! でも、絵本と言ってもたくさんあるし…どんな本がいいのかな…読み聞かせってどうやってやるんだろう… 特に、初めてお子さんを持つ方々には悩むトコロですよね。 そんな親子のために、ブッ... -
ダイソーのミニ加湿器に感激しちゃったレポ♪
【ダイソーの<400円・超音波加湿器>が期待以上につかえた!】 乾燥が気になる季節ですね。 今、わが家には一台しか加湿器がないので、もう一台くらいほしいな。そろそろ安くなる時季かな。でも種類がいろいろあって迷うな。。。などと思っていたところ、... -
たこまんオタク NO.2
【世界ふじ(抹茶ミルク餡)】 たこまんのふれあいカードのポイントが30ポイント貯まると500円の買い物券がもらえます。 今回いただきました♪ 500円で1ポイント貯まります。 何を買おうかな♡ そんなたこまんに新商品が続々と発売されているのでご紹介... -
R1で免疫力アップを目指そう!
【R1の効果???】 数年前、テレビで紹介されてから大人気のR1。 今まで飲んだことがなかった私。 ある日、旦那さんが一箱買って帰宅しました。 11月、娘がこども園からもらってきた嘔吐下痢が、我が家でも大流行しました。 娘下痢になる↓私嘔吐下痢にな... -
浜松市防災学習センターへ行ってきました! (2階)
【「もしも被災したら…」を学ぶ】 前回の、 浜松市防災学習センターへ行ってきました!(1階)の続きです。 1階は、浜松の地形や、地震のメカニズムを知ったりと、 「災害への備え学ぶエリア」でしたが… こちら2階は臨場感を持って、「被災をイメージ... -
浜松市防災学習センターへ行ってきました! (1階)
【「考え、備え、行動する」】 waBiです。こんにちは!今回は、オープンを待っていた、浜松市防災学習センターへ行ってきました。(旧、浜松市立北小学校跡地に12月1日、開館) https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/kiki/disaster/bousai/gakusyu/index... -
スマホで年賀状が作れるおすすめアプリ
【年賀状の準備はお済みですか?】 早いもので、もう年末ですね。 11月1日からは年賀状の販売もスタートしましたね。 みなさんは年賀状を送る派ですか? 私は断然送る派です!! むしろ、送りたい派です!! そして、送られたい派でもあります!! どう... -
「cafe YUKURU」で子どもとの~んびりランチ♪
【木のぬくもりいっぱいの、やさしくて、おいしいカフェでした♪】 今年6月に天竜区山東にオープンした「cafe YUKURU(ゆくる)」。 インスタやブログで見るお店の雰囲気がとっても素敵で、ずっと行ってみたいと思っていました。 そして気持ちよ~く晴れた...