浜松市– tag –
-
感謝の気持ちを育む「天林寺保育園(浜松市)」の食育活動とは
【仏教の教えを大切にする天林寺保育園】 浜松市中区にある天林寺保育園は、真徳山「天林寺」の敷地内にあり、仏教の教えを大切にしている園です。 浜松市役所から飛竜街道を北に進むと、下池川の交差点近くに坂になった入口があります。そこを上ると駐車... -
奇数月の第3土曜日は、「かもえのあさいち」で浜松の食と出合おう
【「かもえのあさいち」は、鴨江アートセンター主催の地域を繋ぐイベント】 浜松駅から徒歩15分、浜松市中心部から鴨江小路を西に進むと右手に、赤い旗が目印のおしゃれな建物、浜松市鴨江アートセンターが見えます。 周りから見るとどことなく英国様式... -
子どもに話したい三ケ日みかんの秘密&お正月やクリスマスにおすすめレシピ
【浜松市の冬の旬の果物といえば「三ケ日みかん」】 浜松市のみかん言えば皆さんご存じの通り「三ケ日(みっかび)みかん」ですね。 冬になると恋しくなるあのさわやかな柑橘の香りと、口の中で広がる甘さと酸味のバランスが絶品です。 しかし、そんな三ケ... -
「人の想い」に寄り添うリユースショップ【エコスタイル】価値あるものをより長く
【「物」だけでなく「人」の想いに寄り添った接客】 エコスタイルは創業20年。 「もう一度、愛着の持てる豊かな世の中へ」を経営ビジョンに掲げるリユースショップです。 浜松入野店では「1点1点」丁寧に、全てのお取り扱いアイテムやジャンルに対して公... -
マクドナルドで活躍するチャレンジクルー 浜松特別支援学校の職場見学会【マクドナルド 257小豆餅店】
【マクドナルド 257小豆餅店が10月30日(土)にリニューアルオープン】 ファーストフード店の代表格と言えば、ハンバーガーを世界中に普及させたマクドナルドです。 誰もが知ると言っても過言ではない有名店ではないでしょうか。 ハンバーガーにポテトフライ... -
また来て(着て)いただけるお店を目指して!喜びを創造する【浜松白洋舎】
【こんなものまで洗えるの!?諦めていたものも蘇ります】 浜松白洋舎は昭和26年から続く創業70年のクリーニング店です。 浜松白洋舎では一般的な衣服のクリーニングだけでなく、「特殊品」と呼ばれる家庭では洗えないものもクリーニングしてくれます。 生... -
イキイキと仕事をしてお客様に笑顔をお届け!【株式会社アトランス】
【生活の維持に欠かせない運送業】 昨今のコロナ禍における影響で、テレワークやソーシャルディスタンスなどの言葉を、新しく見聞きした人も多いのではないでしょうか。「エッセンシャルワーカー」という言葉もその1つです。 エッセンシャルワーカーの意味... -
管工事業者が運営するレストランや保育園!人と自然が融和する奇跡の場所【連理の木の下で】
【「管」でつながり合う事業と事業】 愛管株式会社(以下、愛管)は浜松市北区都田にあります。 私たちの生活に欠かせない「水」と「空気」を運ぶ管工事業を請け負う業者さんです。 建物があっても、そこに人が住み生活を築けるようにするためには配管工事... -
そろそろ知らないと恥ずかしい!?「SDGs」ってなんなのか。お子さんに聞かれて答えられますか?
【SDGsとは世界共通の「17個の目標」】 SDGs(エスディージーズ)とは「Sustainable Development Goals」の略。 日本語に訳すと「持続可能な開発目標」となります。 SDGsは2015年に国連サミットで採択された、「2030年までの国際的な開発目標」です。 「...