教育– tag –
-
学校をお休みしているお子さんのいる親御さんにそっとお伝えしたい。気軽に繋がれる情報共有の場。『ゆる〜くつながる浜松不登校親の会』を紹介します。
【はじめに】 ちょっと回りくどくなりますが、少しだけお付き合いください。わたし、こちらのサイト『KOSODATE BASE 浜松』で2年ほど記事を書いている浜松市内在住の子育て中の親です。 こうして「子育て」というテーマで記事を書いていると、普段から何か... -
子どもの教育、プログラミングが大事なのは知ってる。でも難しそう…。そんなイメージが覆る。プログラミングで刺繍をしよう。code to ito (コードと糸)のワークショップに参加しました。
【プログラミングって大事なのは知ってる。だけど私にはわからない。】 この記事を読んでいただいている方。私同様に子育て中の方が多いとは思いますが、皆さんお幾つくらいですか。私は40代です。ちゃんと言うと40代の後ろの方になってきました。 昔話を... -
子ども達がやりたい事は、子ども達が決める。『デモクラティックスクールび〜だ』の、び〜だフェスタに遊びに行ってきました。
【なんか面白そう。び〜だフェスタってイベント見つけました。】 おはようございますっ‼︎ こんにちはっ‼︎ こんばんは〜‼︎ いつも記事を見ていただきありがとうございます。だいぶ暑さがひいてきましたね。そろそろ長袖でもいいかもな... -
子どもの優しい居場所「いもねこ」で、ブルーハーツ梶原徹也さんとタイコを作って遊んで来ました〜レポート‼︎
【ブルーハーツ梶原徹也さんと音楽で遊ぼう♫】 SNSで「何か良い遊び場はないかなぁ〜」と探していたら、抜群に面白そうなイベントを発見しました。…いや面白そうじゃなくて、間違いなく面白いヤツ。『ブルーハーツ梶原徹也さんとたいこをつくろう! りずむ...
1