新着記事一覧
-
近場&無料!!ブルーの世界♡ネモフィラの花畑
【空色の花畑♡】 可憐なブルーの小花、ネモフィラ。ネモフィラといえば、茨城県ひたちなか市の国営ひたち海浜公園にある「ネモフィラの丘」が有名ですね。 かといって、茨城県まで見に行くのはちょっと…という方に朗報です♪ ここ浜松にも、ネモフィラの花... -
4/28(土)開催『運動会必勝塾』が気になる!!
【新学年・最初にして最大のイベントといえば】 新年度がはじまりましたね。 そして、なにかとバタバタしているうちに、あっという間にやってくるのが “運動会”!! 最近は浜松市内の小学校のほとんどで、5月下旬から6月上旬に運動会が行われるみたいで... -
人気の工場見学☆袋井市の大塚製薬へ
【子どもも大人も興味津々!大塚製薬の工場見学】 先日、子育てサークル仲間と集まって工場見学へ行ってきました。場所は、袋井市愛野にある大塚製薬。そういえば新幹線から見えた気がします! 大塚製薬といえば、薬もそうですが、やっぱりポカリスエット... -
美術館通りの古本屋さんの話
【皆さん、本読んでますか?】 私も新三年生と新年少さんを持つ母親なので、なかなか今まで雑誌すらパラパラって見るだけで、本当活字から離れてました。下の子が年少さんになり、やっーと最近本を読む時間を作れるようになったんで、図書館に子どもたちの... -
もう少しあるぞ春休み!おすすめ蜆塚遺跡♪
【何もなくても楽しい博物館!】 やっと四月。 やっと?春休み長ーい。。。 仕事してるママにとって、子どもの長期休暇はかなり大変ですね! それでも、子どもたちの思い出を少しでも作ってあげたい。そんなママ! おすすめは 「蜆塚遺跡」! え~。博物館... -
出世と恋のパワースポット神社に参拝しよう
【浜松といえば家康くん!】 徳川家康公は、浜松の地に「浜松城(出世城)」を築き、17年間城主を務めたのち天下統一を成し遂げた、まさしく「出世大名」。江戸に行く前に浜松に滞在したことで出世した、と言われてるんです! そんな出世大名の東照宮があ... -
子どもの強みと個性を伸ばせる個性心理学&右脳教育セッション初体験レポ
最近、ママの間でも耳にすることの多い「個性心理学」。 以前夏休みの子ども向けイベントにも参加させていただきましたが、先日、 個性心理学&右脳教育講師村井亮太さん の、子育てアドバイス個別セッションを受けさせていただきました。 上から7歳、5歳... -
ただ今大人気!「大阪ミナミ」親子観光レポ (後編)
【いざ「アメリカ村」のアノお店へ】 先の記事「ただ今大人気!「大阪ミナミ」親子観光レポ(前編)」に続いて後編です。前編には・「なんばパークス」で遊んで・「道頓堀」に行って・「フレンチビュッフェ」を食べて・「ドン・キホーテの観覧車」に乗ったま... -
子連れで静岡市で迷ったらココ!
【子連れでもイカしたお店でご飯にしたい!】 こんにちは。SASAKI です。 葉桜ですね。 お花見イベントは終わっても、まだまだもう少し春休みは続きます。 先日、お友達家族と静岡市まで出かけたときに、「食事はどこにしようか?」となって。 せっ...