浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

感染症ウイルス大流行‼️実況中継します!

目次

我が家はどうしてるか!

こんにちは、よしママです^ ^

今、幼稚園や小学校で大流行してるのが、感染性胃腸炎やノロウィルスです‼️

我が家も長男がもらってきて、大流行中です!

実は私の記憶では、私自身が嘔吐したことはほとんど記憶がなく、母に聞いてもあんまりしなかった…という答え。

記憶がある気持ち悪さは、つわりの時と言っても過言ではないくらい!

そんな私なので、今回の息子のノロウイルスは、本当に焦ってどうしたらいいのかの連続でした(^^;)

そんな子供の病気に備えて焦らずできる、私がリアルタイムでやっている処置やおかゆ・うどんが飽きた子供達の食べれるご飯などを書きたいと思います。
皆さんの役に立てますように。。

スプレー対策

今、大流行している胃腸炎やノロウイルスは、急激な嘔吐や発熱などが主な症状です!

最初に子供が嘔吐した時は、すごく焦りましたが、すぐに看護師の友達に連絡し、2種類のスプレーの作り方を教えてもらいました。

いずれも、ハイターを使います!
こちらは、洋服のワイドハイターは塩素系でも成分が違い殺菌にならないので、キッチンハイターなどの次亜鉛素酸ナトリウムという成分のものを使って下さい‼️

一つ目は、
便や吐しゃ物が付着した床やおむつなどの消毒用
空の500mlのペットボトル一本にキャップ2杯分の塩素系漂白剤を入れて、水道水を通常の飲料が入ってる部分までいれてよく振る!

二つ目は、
トイレの便座やドアノブ・取っ手などの消毒用
500mlのペットボトルに塩素系漂白剤を約2CC(小さじ1/2)入れる。
2CCはペットボトルのキャップなら半分以外ほどです。
そして、飲料が入ってる部分まで水道水を入れてキャップをしめる。

これで、いずれも完成です。

あとは、100均にも売っている霧吹きヘッドを取り付けると、急な嘔吐にも対策できて便利です☆

吐しゃ物が出た時に、使い捨てゴム手袋をして、キッチンペーパーや新聞紙などで拭き取り、二重にしたビニール袋の中に入れて処分します。
その後、作って置いたスプレーをかけて拭き取り、消毒するといった具合です。

※スプレーは作り置きしてると効果がうすくなってしまうそうなので、半日に一回変える方がいいかもしれません!

手が荒れてしまうので、必ずゴム手袋をして下さい‼️

うどんやおかゆが飽きて食べてくれない子供達…。

吐き気がある時は誰も食欲がなくなるものですが、食欲が回復しても、うどんやおかゆ嫌いな子や飽きてしまう子もいると思います。

実際、ウチの子はおかゆ嫌い…。。

じゃー、お腹に優しい食べやすいものは何か⁉️
必死に考え、蒸しパンを思い出しました☆

子供達の離乳食でも、外出の時にはよく作ってました!

こちらは、
・ホットケーキミックス150g
・卵(なくてもok)
・牛乳100CC
・サラダ油大さじ2
・砂糖大さじ2
・お好きな野菜など…
です。
全部混ぜて蒸すだけで簡単にできちゃいます☆

よしママは、野菜を食べて欲しかったので、粉末青汁と(抹茶の味で全然不味くない)・さつまいも入りの2種類を作りました!

野菜はほうれん草やにんじんのすりおろし、冷凍かぼちゃを潰したもの・ソーセージ・コーン・枝豆を細かく刻んだものなど何でもつかえますし、普段のおやつでもいいですよね♡

基本は手洗い!

感染性はなってしまったら、しょうがないですが、やはり予防は手洗い・うがいの徹底です!

手洗いは時間が大切なんだそうで、15秒〜30秒かけて、指の間や手首までしっかり洗うのが大切です‼️

そして、具合の悪い家族がいる時は使い捨て紙タオルをお勧めします☆
衛生が1番なので、少しゴミは増えますが、この時だけなのでしょうがないです。。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
皆さんも、しっかり予防をして、もし感染性にかかってしまっても慌てない知識を身につけましょう☆

目次