浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

友達に会えない今、それでも友達と遊びたい!つながりたい!!オンラインレッスンで一躍有名になったzoomの意外な使い方

目次

子育て世代よ、zoomに注目〜

waBiです。 こんにちは。 今月に入り、新型コロナウィルスの影響は ますます広がってきています。 子どもたちは学校が休校。 そんな中、 オンライン学習を導入という自治体も出始め、 さらに 習い事などもオンラインへ切り替えが 増えているようです。 中でも一躍有名になったのは 「zoom」ですよね。 「子供達のお勉強はどうすればいいの?」 「勉強は続けさせなくちゃね」 という大人の心配から、 子育て世代には周知されてます。

ちょっと待った! 大人はついつい子どもに「勉強、勉強」と 言いがち。 学校が休みの一日というのは 子供にとってもめちゃくちゃ長い… と感じるそうです。 (息子曰く) 宿題やって、自主勉やって、 オンラインの習い事やって、 外でちょっと運動して、 ゲームして、 それでも1日が終わらないよー うーん…。 ほかのお友だちは 何をして過ごしているんだろうか? あ! 友達の中にもzoomを ダウンロードしてる子がいれば、 直接会えなくても オンライン上で遊べるんじゃない? そんなことにふと気づいて。 お友達をzoom上に誘って、 遊んでみました〜 ダウンロードの方法は 色々なサイトがありますので、 そちらへ委ねることにして(参考) 私からは、 「zoomの意外な楽しみ方」をお伝えします〜

まずは、おしゃべり

「久しぶり~」 いつも会っておしゃべりしている友達が スマホやタブレット上に登場するのは、 それだけで新鮮! ついつい顔がほころびます。 お喋りが楽しくなっちゃうね。

ママ同士もキャピキャピです! 「元気〜」  「毎日何してるの〜」 といったことから、 「登校日どうする〜?」 「もう、太っちゃうよね〜」 子どものこと?自分のこと? といったおしゃべりまで。

ホワイトボード機能

zoomの優れたところ、 その1。 まず、全員で同じ画面を共有できることです。 もともと遠隔会議などで使用されていたので、 この辺りのサービスはお手のものですね。 こんな風に ホワイトボードを皆の画面上に映し出すことで、 それぞれが画面上にペンを出し、 思い思いに絵や文字を描くことができます。 「何それ〜」 「今、変な線描いたの誰〜?!」 あっという間に画面はごちゃごちゃ。 やかましいこと、やかましいこと!

「ねーねー、見て見て〜」家にあるものを見せたい

そのうち一人が、 「これ見て〜」と 自慢のオモチャを画面に映し出すと、 今度は次から次へと子どもたちによる、 自分のオモチャ自慢大会が繰り広げられます。 オンラインだからこそ、 自宅にある大物やいびつなオモチャを 友達に見せる機会があるってものです。 どの子も「俺も、俺も」が止まらない!

ウェブサイトの共有で、一緒にお勉強もできてしまう。

あるママが、 「うちの子、NHKばっかり見て過ごしてるよ」 と言っていたので、 「じゃあ、いっしょに見ようよ」 なんて展開に! 学校も推奨している「NHK for school」 というウェブサイトなら、 学年ごとにおすすめ番組が分類されています。 zoomの多機能に次々触れ、 何を触っても飽きない子供たち! ということで、 こちらも皆で楽しく視聴〜

無料なので、45分経つと一旦切れる

zoomには無料版と有料版がありますが、 私は無料版で十分かなと思います。 有料版で際限がないとなると楽しすぎて、 ずーっと使い続ける可能性もあり。 それはそれでメリハリがなくなりますし。 また、無料版ですと45分経過した後、 自動でオフになりますが、 継続したければ 改めてアクセスすれば良いだけです。 あと、レコーディング機能がありますので、 子供たちの様子を録画しておき、 友達とお別れした後、 それをもう一度見る という楽しみ方もできますね。 一粒で2度美味しい!

子供たちは、自ら遊びを開発する素晴らしい能力を持っている

さてさて、この日は大サービス! zoomが切れてなお、 改めて友達と遊びの続きをすべく再接続。 子どもたちによる 独自のポケモン対決が始まりました。 その名も「ポケみつけ」! 一人がポケモンの名前を言って、 そのポケモンを家じゅう探し回って、 zoom画面上に持ってくる という遊びに変わっていました。 「画面上に持ってくる」というのは、 ポケモンGOをしてる子はスマホでゲットした キャラクターの画面をカメラに向かって 見せてくれたり、 うちの子はぬりえとポケモン図鑑から キャラクターを探して 皆に見せたりしていました。 「ポケモンのレジャーシートを持ってる!」 という子は、 そこに描かれているキャラクターで参戦。 ポケモンのすごいところは、 子どもの持ち物のどこかに 大抵使われてる横綱級のキャラクターなので、 身の回りのどこかにはある。 画面上に引っ張り出せたら エッヘンだし、 なければ一回休みのペナルティ。 (男子の悔しがり方が笑えます!) シンプルだけど大興奮!! 傍から見ている親も、楽しかったです。

zoomの使い方はいろいろ

突然コロナウィルスの影響を受け、 私たちの生活も一変しましたが、 これを機に、 確実にオンラインは加速しそうです。 この子たちは、 そういう操作を使いこなすことが 求められる世代なのかもしれない と思っているところです。 私は、 「機械音痴だからそんなのできない」 と思っていたのですが、 やってみたらダウンロードは超簡単でした。 あとは、色々な機能を恐れずに 使ってみることをオススメします。 (おそるおそる触りましたが、大丈夫でした!) スマホやタブレットでしたら、 アプリを気軽にダウンロードできます。 iPhoneなら Apple Storeから、 AndroidならGooglePlayから。 いっぽう、 パソコンですとスマホやタブレットよりも もう少し多くの機能が使えますし、 画面も大きく見やすいかもしれません。 ぜひ、 zoom ダウンロード zoom 使い方 zoom スマホ など、 検索を掛けてみてくださいね。 YouTube動画などにも、 個人の方が分かりやすく解説されていらっしゃいます。

目次