浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

毎年2月第2土曜日、翌日曜日に開催されている虚空蔵尊大祭でダルマさんで御祈祷して願掛けに

目次

虚空蔵尊大祭に行って参りました

1月の回覧板で、

虚空蔵尊大祭のチラシが回ってきていました。

旦那さんの地元であるこの浜松の地で、

未だに地域のお祭りに行ったことのなかった私。

せっかく近所で開催されるお祭りなので、

今年こそは行ってみたいと早くから行く気満々でした。

以前から、

お寺の前を通る度に

大きなダルマさんを見ていて、

このお寺はなんだかすごいな・・・。

と思っていたので、ついに間近で見る日がやって参りました。

毎年2月の

第2土曜日、翌日曜日に大祭が開催されます。

土曜日 8:30~20:00

日曜日 8:30~16:00

※午前中は例年混みます

駐車場はありますが、

車で来られる方も多いので私たちも駐車場に入るまでかなり待ちました。

大祭中は浜松駅から臨時バス(有料)が15分に1本運行しているので、

そちらをご利用になるのもいいかと思います。

虚空蔵寺に入ると、

一番初めに気になるのはやはり

虚空蔵堂両翼にいる

青と赤の阿吽のダルマさんです。

左には、

青いダルマさんがいます。

右肩にある字は

梵字(神仏を1文字であらわす文字)でタンまたはダンと読むそうです。

右には、

赤いダルマさんがいます。

どちらも大きくて、

6mあるそうです。

2019年12月に修復したばかりなので、

色も鮮やかでとってもキレイですよ。

また、

豆知識ですが阿吽のダルマとは、

「阿吽の呼吸」という言葉があるように、

新しく求めたダルマの左目には物事の始まりを意味する

「阿」字を入れて開眼し、

心願叶ったダルマの右目には物事の成就を意味する

「吽」字を入れ

感謝の意を込めて寺に納めるという習わしがあるそうです。

目に阿吽と入れることは知りませんでした。

ご祈祷の方法は、

ご祈祷前にご自分の好きなダルマさんを購入します。

ご祈祷料は、

ダルマさんの購入費用に含まれています。

購入するとダルマさんと一緒に祈祷申込書を受け取ります。

御堂の中で祈祷申込書を記入します。

東西両側にて和尚様方が、

開眼して下さいます。

また、氏名、祈願文を書いてくださいます。

和尚様方の上には、

歴代の干支ダルマが並んでいるのがかわいくて・・・。

十二支が全部揃うのが楽しみです。

小さなだるまには多くの文字が書けませんので、

家族の名入れ、願文を複数入れたい方は

大きめのだるまを選ぶようにした方が良さそうです。

祈願文を書いてもらったら、

だるま・木札を持って順番に堂内内陣へ。

祈祷時間は約20分です。

祈祷中、住所、氏名、願文を読み上げてくださいます。

手を合わせ心静かにお参りします。

オススメのダルマさん

ご祈祷のダルマさんは、

数千円から数万円までの値段のものがあります。

お小遣いでも購入できる

かわいらしいダルマさんがあるんです。

それが私のオススメダルマさんです。

500円のおみくじダルマさんなのですが、

8種類の色とりどりのミニダルマさんから選びます。

袋の中におみくじが入っているのですが、

そもそも色に意味があるんです。

好きな色を選ぶのも良し、

色の意味で選ぶのも良しです。

ちなみに、色の意味は

赤・・・勝負、情熱の色、試合・大会・大願成就

紫・・・安心、格式ある色、交通安全・家内安全

白・・・招福、純粋を示す色、物事を一から始めるとき

黒・・・厄除け、一切を寄せ付けず信念を通す色、厄年・厄払い

黄・・・仕事、活力ある色、商売繁盛・営業繁栄

金・・・名誉・栄光、輝かしい色、金運・才能運

緑・・・健康、疲れを癒す色、身体健康・病気平穏

桃・・・恋愛・結婚・夫婦円満、華やかな色、幸福感・愛情運をあげるとき

という意味です。

色的には、緑色と桃色がかわいかったです。

1人1本の常香炉ができます

お寺での開運といえば

常香炉ですよね。

この常香炉が、

ありがたいことに1人1本無料でいただけます。

ありがたや~

ありがたや~

2本目以降は気持ちをお賽銭に入れてくださいね。

人生初の常香炉は、

頭が良くなりますように~と念じながら

煙を頭に引き寄せました。

オススメ縁起物グルメ①ダルマ饅頭

小さくて気軽に食べられるだるま饅頭です。

中は白あんでお土産にもなるので、

たくさん購入されていた方が多かったです。

見た目も、

一つひとつがダルマさんになっていて

かわいいのでご利益ありそうですよね。

味も優しい甘さで、

小さいため食べやすいです。

来ることができなかった家族への

ご祈祷代わりにいいと思います。

オススメ縁起物グルメ②名物だるま焼き

そして、何と言っても一番は

名物だるま焼きです。

列になっていたので、

とりあえず並ばずにはいられない私。

気軽な気持ちで列に着きましたが・・・

なんと待つこと1時間。

そんなに行列ではないいんですよ。

10分くらいかな~。

なんて並び始めてみたらビックリの時間。

一度に焼き上がる数が多くないため、

回転が遅いのです。

寒い中、なかなかの厳しい任務でしたが、

一口食べてみると・・・!!??

めっちゃおいしい!!!

生地はモチっとしていて、

ちょっと塩っ気があり、

中身の餡子はたっぷり入っていて甘くて美味しいのです。

予想以上の美味しさに、

並んでよかったと思った一品です。

これは、来年も買わなきゃ!

たくさん並びましたが、

むしろそのほうがご利益ありそうだし、って自分に言い聞かせ

おいしいだるま焼きに出逢うことができて幸せでした。

1つ100円でこの美味しさは並ぶ価値ありです。

まさに、

ここでしか食べられない味だとおもいます。

今回の一番の情報です。

その他、

グルメ情報としては、

たくさんの飲食店の屋台が出店されています。

土曜日は、

お寺前の道路が歩行者天国になっていて

屋台もたくさんあります。

飲食系だけでなく、

子どもたちが好きそうなゲームのお店もたくさんありました。

受験に挑むの親子の姿も多かったですが、

小中学生の子どもたちも楽しそうに集うお祭りってやっぱりいいですよね。

ゆるキャラたちとたくさん会えます

その他にも、

ゆるキャラたちがたくさんいます。

虚空蔵寺のマスコット

ダルヴィはもちろんのこと、

家康くん、ふらまる、うなも、しずな~び等々、

近隣の見たことあるゆるキャラたちが

そこら辺を歩いています。

気軽に写真を撮ってくれますよ。

ダルヴィはなんと写真を撮るときに足をしまって、

小さくなってくれるんです。

その姿が完全にダルマさんで、

めっちゃ可愛かったです。

直虎ふわふわもいるよ

子どもたちが喜ぶ

ふわふわも登場しました。

こちらは土曜日だけのイベントですが、

我が娘も初めて入ることができました。

ふわふわ系は、

今まで何度かトライしたことがあるのですが

3歳からしか入れない場合が多く、

挑戦することがまだできませんでした。

直虎ふわふわは、

保護者が一緒に入れば1歳11か月の娘も可能ということで、

ありがたく遊ばせていただきました。

楽しめたかどうかは謎ではありますが、

ふわふわの洗礼を受けて帰ってきましたよ。

真剣なまなざしで帰還しました。

ちょっと怖かったのかな?

でも。彼女よりも一緒に入った旦那さんの方が、

意外な体力消費にやられておりました。

足腰が・・・。

そんなこんなで、

寒い2月でしたが心はホクホクな大祭に

家族で楽しむことができました。

私たちは、

3時くらいから行きましたが、

どんどん日が暮れていくにつれ寒さが身に染みてきました。

過剰な厚着をおススメします。

風も強く、寒さも厳しかったです。

来年の2月も開催されますので、

ぜひいらしてくださいね。

Links

目次