浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

子どもの病気・ケガにこれ一冊!「マンガでわかる!子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK」

子どもの成長には避けて通れない病気やケガ…、そんな時にこれ一冊あれば安心という本がほしいですよね。

長い間愛読されているものはありますが、文章がギッシリだったりすると全部は読み込めないですし… いざとなったとき、慌てていても寝不足の頭でも必要なところを読める、今の時代に合った本がないかな〜と思っていました。

そして、ついに出ました!! 「マンガでわかる!子どもの子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK」 マンガ形式なので読みやすいです~。(マンガは一部ですが、挿し絵も多いです)

内容も充実しています! 1章…症状別おうちケア編 2章…症状別ケガ編 3章…小児特有の病気編 4章…災害時のケア&対策編 5章…もっと知りたい!子育てQ&A編 いざとなったら慌ててしまう救急車の呼び方や持ち物のこと、 これからの季節に感染予防や嘔吐・下痢の処理方法などなど。

詳しい内容を覚えていなくても、この本を読めばわかる!と思っていたら安心ですよね。

日常だけでなく災害時のことも。子どもがいる場合は備えるものも変わります。

赤ちゃんがいる場合は特に、何をどれだけ用意しておいたらいいのかこれを見ればわかります。 避難生活についても書いてありますので、読んでおくだけでも違うと思いますよ。

その他にも、予防接種の同時摂取って大丈夫なの…? というお母さんたちの心配にもいろいろ答えてくれています。

「子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK」を書かれたのは、 佐久医師会 教えて!ドクタープロジェクトチームですが、教えてドクターのアプリもあります。 まずはアプリを試してみるといいかもしれません。

androidはGoogle playで、iPhoneはApp storeで「教えてドクター」で検索してみてください。 こちらのアプリ、2018年にグッドデザイン賞とキッズデザイン賞を受賞していますので、おすすめです!

便利な機能がいろいろあって、「症状からさがす」「病名からさがす」と検索しやすいです。 生年月日の入力をすると予防接種のスケジュールも表示してくれます。

娘のときは小児科ですべて予定を組んでくれたので助かりましたけれど、 産後のお母さんがすべての予防接種を管理するのは大変なので、アプリを頼るといいですよ~。

個人的に「まほうの子育て」は一読しておくといいと思います。 自分の子どもに対してだけでなく、まわりの子どもたちやお母さんたちへの見方も少し変わる気がします。

「子どもの子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK」には、子どもの病気やケガだけでなく、「もっと知りたい!子育てQ&A編」の章もあります。

子どもの様子がおかしいけれど、どうしたらいいのかわからなくて不安になったり、 誰にも相談できなくて一人で悩みを抱えているお母さんにも寄り添う一冊です。

お守り代わりに… 「マンガでわかる!子どもの子どもの病気・おうちケアはじめてBOOK」 kindle版もありますので、ぜひ読んでみてください~。

目次

Links

目次