浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

不要になった子供のおもちゃは?

こんにちは!
美姿インストラクター 鈴木さちです!

不要になった子供のおもちゃ
みなさんどうしてますか?

友人や知人に譲ったり、
リサイクルショップに持っていったり、
フリーマーケットで販売したり、

ただ処分(捨てる)するのではなく
リサイクルするのが一般的ですかね?^ ^

でも壊れてリサイクルできないおもちゃは、
処分する際、主に不燃ゴミになり
埋め立てる物も多いので、
環境問題が気になる所ではあります。

なので我が家では

できるだけしっかり分別をしたいなと考え、
行き着いたのは、、、、

『おもちゃを分解する』

ということでした!!!!

分解することで、

燃やせる物・埋め立てる物を

細く分別できるし、

物ができるまでの

過程を知ることもできるし、

一番は子供たちが凄い集中して

分解を楽しんでくれると言うのが嬉しくて♪

細かな部品が集まって、

立体的なおもちゃ(物)ができるのって、

凄いことだもんね^ ^

なので壊れた家電や

譲れないおもちゃなどは

子供に分解をお願いしてます♪

パソコンのキーボードや、

目覚まし時計、

ホームベーカリーの分解も

楽しかったなぁ。

今回の分解のターゲットは、

息子が10ヶ月の頃にばぁばが

プレゼントしてくれたトーマスの手押し車。

体重オーバーになっても乗り続けたため

乗るたびに床に傷が付くようになり、

割れている部分もあったので処分することに。

まずは見えてるネジを徹底的に外す!

(小さい子は軍手はめてやってね♪)

色んなドライバーを用意して

その都度自分でチョイスしながら

次々ネジを外していく。

見えるネジは全部外したのに、

中々分解できないおもちゃ。

そんな時はだいたい隠しネジが!!!

シールを剥がすと出てきたりして

とっても面白いです^ ^

今回はこんな感じで分解が完了!!

一台の車にこんなにネジがたくさん♡

プップーと音が出る正体を探ったり、

タイヤの仕組みがわかったり、

新しい発見があるのも

分解の楽しいところです!!

今回は分解だけしかしなかったけど、

分解した物をまた『元の形に戻す』

組み立てる作業をする時もありますよ^ ^

おもちゃって買っても

すぐ飽きてしまう物もあるけれど、

普段と違うことや初めてのことを

たくさん経験させてあげると、

ワクワクドキドキすることで集中力が増して

『脳が刺激』されるし、

新しい気づきを得ることで

『ひらめき』が生まれ

脳がどんどん鍛えられていきます^ ^

たくさんの経験は、

もっと新しいことに挑戦したい!!

そんな勇気ややる気にも

繋がるかもしれませんね♪

おもちゃに限らず

食べ物(調味料など)でも、

中身ってどうなっているんだろう?

どうやってできたんだろう?

そう疑問を抱くことで、

新しい世界を知ることができ、

生きる力を育むことや

心や脳を成長させることも

できると思います^ ^

おもちゃを処分する際には、

是非『分解』することも選択肢に

追加してみて下さいね♪

それではまた!

目次