行動範囲が広くなった…
waBiです。
こんにちは^_^
我が家の息子、この春2年生です。
ここのところ、
今日は●●ちゃんと遊ぶ~
公園で待ち合わせしたから~
そのあと、▲▲ちゃんちへ行く~
行ってきまーす!
と言った調子で、
ウキウキ一人で出かけて行きます。
しかーし!
ウキウキ出て行った息子とは
正反対の母心。
待ち合わせ場所に、
●●ちゃんは来るかしら?
▲▲ちゃんの家はどこかしら?
と、息子が玄関を出て行ったそばから、
そわそわしてしまうこともしばしば( T_T)
そんな母心を軽減してくれるモノ、
何かないかしら?
と調べたところ、
「どこニャン」に出会いました^_^
「どこニャン」って、ニャンじゃ?!
「どこニャン」は、中部電力が提供する
子ども見守りサービスです。
スマホアプリで子どもの居場所を確認できるんですね*\(^o^)/*
5㎝四方の小さくて軽い端末
子どもは、5㎝四方の
小さくて軽い端末を持ち歩くだけです。
この端末を子どもが身につけて
持ち歩いている限りはGPSが働いて、
親のスマホで
子どもの居場所を確認することができます。
GPSとGoogle MAPとドコモFOMA
「どこニャン」のアプリを立ち上げると
Googleマップと連動していて、
地図上に子どもの今の居場所が示されます。
「どこニャン」が発信しているGPSを
親のスマホが拾うわけです。
子どもの移動ルートもわかりますし、
ルート上をタップするとGoogle Earthが開いて、
周辺の状況をよりリアルに伝えてくれます。
(GPSの性質上、多少の誤差はあり)
ちなみに「どこニャン」の通信には、
ドコモFOMAが使われているそう。
ドコモFOMAは携帯キャリアの中で、
人口カバー率ナンバー1なんですって!
たしかに、
このエリアは電波拾えないから
見守ってないよ…
みたいな端末だったら困りますよね(゚д゚lll)
プッシュ通知機能
「どこニャン」のポイントは、
プッシュ通知機能が充実していること!
子どもがよく行く場所を
予めアプリに設定しておくと、
その設定した場所に子どもが、
着いた
出発した
をお知らせしてくれるのです。
また、
着いたお知らせは欲しいけど、
出発の通知は要らない…
というように、お知らせ項目ごとに
設定を変えることも可能です。
さらに、
「どこニャン」のプッシュ通知は
ここが違う!
それは、充電の必要有無を端末ではなく、
アプリの方に知らせてくれること。
バッテリーが無いのに、
子どもに持たせ続けていた…
なーんて失敗はしないのです( ・∇・)
電波を切らさない
充電も切らさない
途切れることなく見守ってくれるのは、
安心できますね^_^
まだあるニャン、「どこニャン」の用途
と、ここまで「どこニャン」の使い方を
ご紹介しましたが、
中部電力のご担当者から
面白いお話を聞きました。
それは、担当の方がご家族で
ディズニーランドへ行った時のこと。
なんとディズニーランドでも、
お子さんに持たせていた「どこニャン」が
しっかり働いていたそうなんです!
ディズニーランドは広大な敷地に
激しい人混み。
こうした大型アミューズメントパークでも、
「どこニャン」があれば安心ですよね。
ちなみにGoogleMAPで
ディズニーランドを見たことありますか?
大変広いので、MAP上に、
ランド内の主要なアトラクションが明記されるそうです。
MAPを拡大すると、園内の地図が詳細に出ますので、
「どこニャン」も機能するわけですね。
Goolle Mapでディズニーランドを見ると、
こんな感じ。
今ならお得、契約しました^_^
我が家は「どこニャン」を
契約することに決めました!
決めた理由は、
上記ご紹介したことに加えて、
★まだ低学年のため、
スマホや携帯のような発信機能はなくてよい
と考えていたこと
★学校へ持って行っても、
端末自体の音は鳴らないのが良いと思ったこと
★端末にOn・Offボタンは無いので,
誤動作の心配も、
子供が勝手に中断する心配もないこと
Off機能があると、
見守ってない時ができてしまう可能性もありますしね
★月々480円(税別)という
手頃な月額で安心が得られる
さらに、2019年4月19日まで
春のキャンペーン中~。
端末は通常4,800円(税別)ですが、
今なら通常より1000円近く安く
3,980円でお買い求めできます。
「どこニャン」のお申し込みはこちら
https://katene.chuden.jp/
端末は1週間ほどで配達されます。
それまで、アプリの画面はこのようになります。
「ただいま発送準備中です」
到着後、充電を開始すると
サービス開始となり、利用料が発生します。
暮らしに役立つ新サービスの提案、中部電力
「どこニャン」は今春から、
静岡県警のエスピーくん安心メールと連動し、
より一層の子ども見守りを強化するそうです。
(エスピーくんあんしんメールリンク)
http://www.pref.shizuoka.jp/police/kurashi/kodomo/anshinmail.html
「どこニャン」は中部電力が
電気の供給のほか、
暮らしに役立つサービスの一つとして、
提案しています。