浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

リニア体験乗車レポ☆10月の搭乗申し込みも開始!

目次

リニアは見るだけじゃない!実は……

山梨県の中央高速道路を走行していると見えてくる、リニアが走るための大きな橋とトンネル。
私は長らくこれを「一般の人は見学ができるだけのリニアモーターカー実験施設」という認識のままでいました。

でも、今では私たちでも「超電導リニアL0系」に体験乗車をすることができるんです!

JR東海のリニア中央新幹線は2027年の開業(東京~名古屋)・営業運転をみすえて、お客様を乗せる「体験乗車」を時々行っています。
私たちはこの夏の体験乗車へ申し込み、抽選を経て、なんと!!
当選しました!!
夏休みということもあり、たぶん、倍率すごかったと思います・・・・・

ホームページから申し込み→抽選で当たったとメールで連絡→期日までにお金(2区画=8,640円)を支払いました。
※1区画=座席2つ=2人=4,320円。3人なら2区画=4座席分8,640円。2区画まで申し込み可能
その後、搭乗予約証明書というハガキが送られてきました。

リニア体験乗車にGO! まるで飛行機搭乗のセキュリティ

山梨県都留市にあるリニア実験センターまでは、子連れで休憩しながらだと、片道3~4時間くらい。
浜松から御殿場まで東名高速道路、その後は富士五湖道路経由で中央自動車道へ。都留ICで降りて向かいます。
体験乗車のみの駐車場はないと書かれていますが、リニア見学センターの駐車場ならOK。

体験乗車の受付に入ると、記念撮影を経て、まずはセキュリティチェック!
空港の金属探知機ありますよね、あの大きな門のような機器をくぐるんです。
手元にある携帯電話やカメラ、時計など金属のものはバッグの外に出し、バッグの中身も見せて、身ひとつでくぐります。

その後、搭乗券を発券。
名前と座席番号が書かれています。
かなりテンションが上がる~!

リニア体験乗車前にはリニアについて学びます

まずは搭乗する全員が、一つの大きな部屋に集まります。
部屋にはリニアの歴史や構造、模型などが展示してあり、リニアについて学ぶことができます。

小学生は自由研究にもなりそうですね!
大人もいっぱい写真を撮っていました(笑)

体験乗車は3両。座席どおりにイスが並べられているので、その場所に座ります。
5分ほどのスライドを見てから、いよいよ乗車!

といっても、いわゆる駅のホームではなく、通路を歩いていくと、その突き当りが乗車口。いかにも「飛行機に乗る時の搭乗口」って感じでした。
中は新幹線とほぼ一緒です。両端が2席ずつ、というところが違うだけ。
こんなふうに、席を回転させることもできますよ。

リニア中央新幹線はどこまでできているの? 走行するのはどこ?

2027年に東京ー名古屋間で開通する予定のリニア中央新幹線ですが、実は、まだちゃんとした「駅」がありません。
体験乗車できるのは、山梨実験センターを挟んで42.8km。
この区間を、いったりきたりという流れなんです。

まず東京方面へ。途中で引き返します。
名古屋方面へ。500km/hで走行。引き返し。
東京方面へ。500km/hで走行。引き返し。
最後、実験センターへ。

もう駅があるものとばかり思っていましたので、これは意外でした!

夢の500km/h走行!その瞬間がわかるのはコレ

リニア体験乗車では、500km/hの世界を体感することができます。
超電導リニアL0系は、走り始めはタイヤ走行。150km/h前後で、浮上走行に入ります。

ガタガタというような音もなく、本当にすいーっという感じ。
カーブをしても、まったくGを感じさせません。

車両のあちこちに電光掲示板があり、現在の走行位置と時速、リニアの先頭車両からの景色が映し出されています。
500km/hを超えると、みなさん一斉に写真を撮影!
ただし、立ち上がってはいけません。係員さんから注意されます。

景色の見え方ですが・・・

ほぼほぼトンネル(笑)
なので、まっくらです。
30分ほどの体験乗車のうち、外が見えるのは超一瞬です。なにしろ500km/hですし……

ちなみに、リニアがトンネルを出てくるときに、空気が押し出されるせいで、ドォンという音がします。
トンネルごとにこの音がするんじゃ大変ですし、だからリニアってトンネルのままの区間が多いのかもしれません(騒音と防災対策とのこと)。実際に営業運転を開始しても、「景色を楽しむのではなく、時間を短縮するために乗る」乗り物になりそうですね。

話はズレましたが、乗り終わったあと、ガラスごしにリニアの先頭車両と共に記念写真が撮れますよ!

リニア体験乗車で、もらえる記念グッズは?

リニアに体験乗車すると、全員に記念グッズがもらえます。
大人には、冊子とクリアフォルダ、メモ帳、ペン。
子ども(何歳以上かはわかりませんが)には、それに加えてペーパークラフトとリニアのことがわかるミニ冊子。
このペーパークラフトは、隣のリニア見学センターで販売されているものとは違います。

家に帰っても、楽しめますね!

申し込み開始中! 抽選で当たる10月と11月の体験乗車

2018年の第3回体験乗車は、8月2日から申し込み開始。
日程は、JR東海の超電導リニア体験乗車専用ホームページをご覧ください。

申し込みは9月18日までです!
みなさまが、体験乗車に当選しますように☆

隣にある「リニア見学センター」は夏休みの旅行先としてもいいかも!
様々な体験イベント、リニア撮影ポイント、お土産類も充実しています。
(大人も)コスプレして、この大きなリニアの模型前で写真を撮ることもできますよ。
ちなみに、体験乗車していると入場料がちょっぴり割引になります。

※近くに大きな「道の駅」があるので、食事はそこでできます。車で10分くらいの所にマクドナルドもあります。
※リニア見学センターでは屋台か、あるいは自販機の軽食しかありません。

Links

目次