分量の味噌に、乾燥野菜を入れるぞ!
毎日毎日、みそ汁、食べてますか??
みそ汁って、鍋にかけてからちょっと目を離すと、沸いてませんか?
味噌って、実は沸かしちゃうと発酵成分が無くなってしまうんです。
なので、できるだけ目を離さない事をお勧めします。
朝とか、夜とか、ついつい料理中や子供に話しかけられたり、テレビに見入っちゃうと、、、
鍋からブクブク泡が。。。
沸いとるやないか〜〜い!!
ま、食べられるし問題は無いんですが、沸いたことにより発酵成分が無くなってしまうと思うと悲しい出来事。
それで思いついたのが、いつかテレビでやっていた「味噌玉」。
お椀やマグカップに入れて、お湯を注ぐだけです!!
作り置きもできるし、本当おすすめです!
お家で使ってる粉末だしや鰹節の袋の裏面をみよう。
だいたい、味噌の袋の裏面に1人分もしくは4人分の分量が表示されていると思います。
粉末出汁を使わない場合は、鰹節や昆布茶、糸昆布、など日頃使ってる出汁を支度します。
それから、意外と重要なのが緑の葉の乾物。ネギやあおさ、乾燥小松菜や乾燥ほうれん草、日頃気にしてない食材だと思いますが結構その辺のス−パーにありますので、見てみてください。
そして、高野豆腐、乾燥わかめ、麩、とろろ昆布etc。。。
乾燥してるもの、なんでもいれちゃえ〜〜!
春雨やそうめんなんかも小さく切って忍ばせとくと、お湯にすぐふやけるんで食べ甲斐もあっておすすめです!
一つの味噌玉になる味噌は、15グラムが無難です。
重要☆
味噌15グラム×人数
出汁袋後ろ表示分の量×人数
を間違えないようにボウルに入れます。そして、お気に入りの具を、そこのボウルに投入!
ベタベタが気になる方は、箸を何本かもち、ぐるぐるぐるぐる混ぜちゃいましょう。
まんべんなく行き渡るように、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる。。。。
大さじを二本もち、まぜまぜの味噌をすくいます。
後は簡単です。
二本の大さじスプーンを両手に持ち、片方で一杯すくったら、スプーンで行ったり来たりさせます。いつの間にか、なんとなくの丸になります。
それをバットに広げてある、あおさやとろろ昆布の上に落とします。
そして、箸で裏表にまんべんなくまぶします。
大人の味噌玉には、隠し味の「ゆず七味」
味噌玉ができたら、上からそっとのせます、。
辛いのが好きな人、ゆず七味のお味噌汁、風味もアップしてとってもいい感じです!
お麩の種類が沢山あります!!
今回は、お☆様にしました。
う〜〜んテンションあがるぅ!!かわいいです!!
味噌は、常温でも勿論大丈夫ですし、結構な固さがあるので、丸めて、可愛くデコれますので、バレンタインデーのチョコトリュフの代わりにもなりますよ♪
お弁当にももってこいです。
うちは、毎年味噌も作っています。
市販の味噌とは全然違った風味で、無添加ですのでお薦めです!