みなさん、《チャレンジクラブ》ってご存知ですか?
我が家の場合、毎年夏休み前くらいの時期、子どもが小学校から貰ってくる配布物でこの《チャレンジクラブ》の内容をチェックしています。
そう、《チャレンジクラブ》は毎年内容を変えながら企画されているのです(^^♪
過去の内容をご紹介すると…
●アナウンサーにチャレンジ体験
●国際サッカー試合でのエスコートキッズ体験
●50mを速く走るコツを教わる陸上教室
●クリーンエネルギーを使ってみよう
…などなど。
運動系から職業系、理科実験など様々なイベントがあります。
《チャレンジクラブ2017》で色んな体験をしよう!!
今年も色々あります!
既に申し込みを締め切ったイベントもありますが、
まだまだ9月、10月、翌年2月…
と申し込み可能なイベントも続くので、興味のある方は要チェックです!
この夏の自由研究は「鉱石ラジオ作り」
我が家の小3息子が参加してきた、静岡大学電子工学研究所での実験は、
「電池のいらないラジオを作って電波を受信してみよう」
というもの。
男心をくすぐるらしい「はんだごて」作業で父&息子は大喜び
「はんだ」と呼ばれるものを熱で溶かし、部品を基板に接着させていく作業なのですが…
やはり付き添いはパパさんたちが圧倒的に多かったです(笑)
中にはじいじと孫ペアも。
ご覧の通り、教室は熱気ムンムン(笑)
工程ごとに分かりやすく説明・写真付きガイドもあります
主に作業は9ステップ。
一つ一つの工程は、分かりやすく大画面表示され、静大の教授を始め、先生方がサポートしながら見て回ってくれます。
道具も本格的!!
はんだごてのキット、工具もバッチリ揃ってます。
火傷をしないように、気を付けながら…
父は口出し・手出しをしたいところですが、じっと我慢…(笑)
危なそうな時だけの手助けを心がけて、ひたすら子供に作業させます。
バリアブルキャパシタを取り付け、いよいよ完成!!
イヤホンを耳に付け、電波を受信しようとみんなウロウロしたり、あちこちに座り込んだり…
その表情は「真剣」そのもの!!
アンテナ線を延ばしたり、くねくねまげて調節したり…
電波を受信できるように、なんとか工夫を重ねます。
そしてラジオが受信できた時の喜びの顔といったら♡
完成した「鉱石ラジオ」はこちら。
息子は毎日ニヤニヤしながら自作ラジオを触っております♪
理工学系、ものづくりに興味のある小学3年~6年生のお子さん。
来年の夏は《チャレンジクラブ》、要チェックですよ~
秋からの募集プログラム、まだあります!!
参加希望の方は、申し込みをする必要があります。
詳細は下記の問い合わせ先までどうぞ♪
《チャレンジクラブ2017》
〇問い合わせ先
静岡新聞社・静岡放送
浜松総局業務部
TEL053-455-4100
(土日祝日を除く9:00~17:00)
●疾走50m!速く走るコツ教えます
9月23日(土祝)
①10:00~11:10
②13:00~14:10
③15:00~16:10
場所:常葉大学有玉グラウンド
●水辺の生き物たちと楽しもう
10月1日(日)
9:30~11:30
水辺の楽校〈浜松市南区河輪〉
●ラジオ1日パーソナリティ体験
2018年2月24日(土)、25日(日)
両日ともに13:00~16:00
プレスタワー〈浜松市中区旭町〉