もらった次の日にまたもらう不思議な芋
10月半ばくらいから、「掘りたてがあるよ~」「もらって~」という声があちこちからかかるさつまいも。
子どもが大好きなので、夏の終わりくらいからちょこちょこ買ってはいますが、この時期になると、ほとんど買わないですね。
今年は特に、親戚から20本くらいもらったあと、芋掘りに行った子どもがまた10本くらい持って帰ってきて、ひっくり返りそうになりました。
全部はムリとはしても、せめて、子どもが掘った分くらいは家で消費したい…!
「もういらないです!」と言う前に、おいしく食べちゃおう。
という、料理があまり上手ではない主婦の、かなりざっくりとしたレシピです。
※写真が当社比でイマイチなのは、超忙しい夕食直前に慌てて撮っているからでして、その点はご容赦ください。
ド定番。焼き芋の作り方
焼き芋レシピは色々ありますが、自宅でやっている方法を書きますね。
使うのは電子レンジと、魚焼き器です。
1.さつまいもはよく洗い、斜め45度に切る。丸のままでもいいですが、焼いた感が出るのが好きなのと、意外に魚焼き器って中が狭いので。
2.ラップをして、電子レンジへ。150wで10分チン。
3.ラップを外し(ヤケド注意)、ホイルを巻きます。
4.魚焼き器に入れ、一番低い温度で20分。うちは両面焼きなので動かしません。
両面焼きの場合はひっくり返したり、様子をみてください。
調味料なし!甘いご飯になるさつまいもご飯
1.さつまいもを一口大の大きさに切ります。
2.少し水にさらします。
3.水気を切ったら、分量の水とお米を入れた炊飯器に投入。
4.そのまま炊飯。
調味料は入れず。
すごーく甘いさつまいもご飯になります。
さつまいもの量はお好きにどうぞ~☆
調味料なし!りんごとさつまいもの煮物
1.さつまいもとりんごを同量、あるいは、りんごをやや多めに用意します。
2.崩れない程度の乱切りにします。
3.圧力鍋で適宜煮ます。
わが家はマイヤーの電子レンジ圧力鍋を使ってます。具材と少量の水を入れ、600Wで10分間チン。5分以上蒸らします。
できあがりは、どれがイモでどれがリンゴやらですが…
りんごは甘いしさつまいもはやや酸味が入るしで、意外にぱくぱくいけますよ!
調理師の友人から簡単だと聞いたので、作ってみました。詳細は聞かなかったのですが、普通においしくできました。
片付け簡単!フライパン利用、揚げない大学芋
クッキングシートの上で揚げるので、片付けが楽な大学芋です。
さつまいもと砂糖、油を使用します。
1.さつまいもは細く切り、少し水にさらします。
2.クッキングシート(クッキーやケーキを焼くときのシート)をフライパンに敷きます。ガス火が移らないような大きさにカット。
3.油をうすーく垂らします。全面にまわるとシートの隙間から漏れますので、半分~2/3くらいで。
4.さつまいもは水気をしっかり切って、フライパンへ投入。なるべく重ならないように。
5.火にかけ、油がふつふつとしてきたら、砂糖を投入。
もともと入れた量にもよりますが、26cmフライパンで大さじ2くらい。砂糖が全体に回るようにかき混ぜます。
6.中火にし、蓋をします。
7.様子を見ながら、ひっくり返して軽く揚げます。焼き色はほとんど付きません。
※最初はあまりトロトロになりませんが、冷めると水あめ状になります。
だいぶ前にクックパッドで見た気がしますが、どれが元ネタなのか忘れてしまいました。それくらい(レシピサイトを見なくてもいいくらい)よく作ってます。
さつまいもの保存は土付きのまま常温で
さつまいもをもらってきたら、土付きのままがベストです。
まだ乾いていないときには、日陰で、新聞紙を敷いて、ときどきひっくり返して乾燥させましょう。
よく、乾いてない土付きでビニールの中に芋を入れてもらってくるのですが、そのままにしておくと、確実にカビます。
冷蔵庫の中でもダメです。
わが家では一番温度が低い玄関に置いてあります。
お客様が来たときに見た目はちょっとアレですが、置くとこが無いので仕方ない。
置きすぎると、今度は芽が出てくるので、気を付けてください。
せっかくいただいたさつまいもですから、上手に保存して、たくさん食べてくださいね!