こどもとお出かけ– category –
-
かけがわ茶エンナーレ2024が11月2日から始まるよっ‼︎ イベント開催前の参加可能な公開制作に行ってきました。掛川で取れた『色』を使った絵の具で絵を描く? 皆さんぜひ一緒に楽しみましょう。
【かけがわ茶エンナーレ2024が11月2日から始まりまーすっ‼︎】 このサイトを見られている多くの方は浜松の方かな? 湖西市、磐田市、袋井市など方もいらっしゃると思いますが、さてもう少し東にズズいと車を飛ばして掛川市まで遊びに行ってみませんか... -
大人気パン屋「ラトリエテンポ」が蜆塚から細江に移転!早速新店舗へ行ってみました!
7月26日から蜆塚にあった店舗を細江へ移転させた大人気パン屋「ラトリエテンポ」は自家製酵母や国産小麦にこだわった自然派のパン屋さんです。 お恥ずかしながら蜆塚にあったころは存在を知らずお店にも行ったことがなかったのですが、細江に新しくパン屋... -
焼津イイトコ、一度はおいで。魚も美味いし街も人も素敵。子育て世代にも知ってほしい。日帰り焼津旅がすごく充実していたので共有します。〈後編〉
【焼津とあなたを繋げるあたらしい乗り物『つなモビ』に乗って、焼津の街を探検だっ‼︎】 ターントクルこども館が楽しすぎてもっと遊んでいたいけど、せっかくここまで来たのでもっとディープな焼津を探検したい我が家。ふふふ、実は観光案内で面白... -
焼津イイトコ、一度はおいで。魚も美味いし街も人も素敵。子育て世代にも知ってほしい。日帰り焼津旅がすごく充実していたので共有します。〈中編〉
前回にも引き続き、ほぼノープラン焼津日帰り旅行旅。前・後編くらいでまとめようと思ったのですが、どうしても長くなってしまい、前・中・後編に分けてお送りすることにしました。大丈夫かな? ついてきてくれますかね。でもココから先が面白くなってくる... -
焼津イイトコ、一度はおいで。魚も美味いし街も人も素敵。子育て世代にも知ってほしい。日帰り焼津旅がすごく充実していたので共有します。〈前編〉
【ノープラン日帰り焼津旅決行‼︎ 皆さんの(たぶん)知らない焼津を紹介します。】 焼津…。浜松中心街から車を飛ばして約1時間。遠いといえば遠いし、近いといえば近い街。焼津と言われて思い浮かべるのはさかな、サカナ、魚♫ 大っ変失礼ながら、... -
食べやすいし美味しい‼︎ 遊牧民の気分になれてサイコー。磐田市中田にある『スーホのおうち』のゲル(モンゴルの移動式住居)でモンゴル料理を食べてきました〜‼︎
【モンゴル料理が食べられるっ‼︎ スーホのおうちに行ってきました。】 私もムスメもご飯を食べるのが大好きです。我が家ではあまり外食はしないのですが、たまに外食をするなら普段は家で食べないようなご飯を食べてみたいですね。和食・中華・洋食... -
コスパ最高。味もGood‼︎ 北海道ラーメンひよこ軒って、子育て世代にとってメチャありがたいじゃん‼︎ お腹がすいたら行くっきゃない。早出町に6月にオープンしたひよこ軒に行ってきました。
【お腹がすいた、外食したい。どこに行こう。ひよこ軒に行こう。】 我がムスメ。育ち盛り。ヤバいんです。食費がいっぱいかかるっ‼︎ メッチャ食べていっぱい動いて、どんどん背が伸びる。もぅタケノコみたいっ‼︎ たくさん食べるから料理を作... -
子どもの頃からふれさせたいアートの世界。鴨江アートセンターのイベントがどれも魅力的!定期的に開催される「アトリエまぜまぜ」も子どもと参加したい人気イベント♪
浜松市中央区鴨江町にある鴨江アートセンターってご存知ですか?1928年に建築された歴史的建造物の魅力をそのままに、公共文化施設として2013年11月に開館しました。 年間を通して50回以上の展示やイベント、アーティストによるワークショップなどを企画・... -
浜松にテント芝居というスタイルの劇団『劇団野らぼう』がやってくるよ。不思議で奇妙な世界は大人から子どもまでみ〜んな楽しめる。11月3日(日)の1回限り、佐鳴湖公園遊戯広場にレッツゴー!
野らぼう浜松公演。チケットが売り止めになったそうです。あとは当日券として数枚出るとのこと。よろしくお願いします。 【11月3日㈰、浜松にテント芝居がやってくる。奇妙奇天烈摩訶不思議なエンタメをお楽しみに〜‼︎】 皆さんは演劇は好きですか?...