浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

子どもへの読み聞かせタイムに…♪

目次

本の読み聞かせ…やっぱり効果あるかも!!

みなさん、こんにちは。
読書の秋ですね~

突然ですが、みなさんのご家庭ではお子さんへの本の読み聞かせ、してますか??

我が家では、ベッドタイムの読み聞かせは欠かせません。
子どもが2歳の時からずっとしているので、もうお休み前の儀式のようになっております♪

うちには子供が3人おりますが、兄姉が小学生の弟に読み聞かせてくれることもあります。
自分たちもそうやって育ってきたので、読み聞かせるのもなかなか上手です。

しかも、読み聞かせの効果か、上2人も本が大好き。

読み聞かせの効果ってあるなぁ…と実感するこの頃。

色々ありますが、「読み聞かせ効果」として感じるのは…

●効果その1
子どもの語彙量(ボキャブラリー)が増える

●効果その2
聴いて理解するのが早い

●効果その3
人に説明する際に、伝わりやすいように話せるようになる

●効果その4
家族でゆっくりした時間がもてる

●効果その5
寝つきが早い!!!!

●効果その6
本が好きになる

毎回違う読み聞かせの本を選ぶのは大変…

ですよね~(笑)

私も図書館などで絵本を借りて来て読み聞かせたりもしますが、
「やっぱりこれ!」という「我が家の定番読み聞かせ本」があるのです!

それはこちら!!

『母と子のおやすみまえの小さなお話365』
編者 千葉幹夫  ナツメ社

色々なタイプのお話集が出ていますが、辞書のように分厚くて、365日分のお話が一冊にまとめられている本です。

1月1日から12月31日まで…365日分のお話が載っています!

読むスピードや、分かりやすい言葉に言い換えたりする場合にもよりますが、
どの話もだいたい1話5分で読み聞かせできる長さにまとめられています。

読み方・使い方は色々!

1日1話で満足する子もいるでしょうし
「もっと読んで!」と2話、3話と聴きたがる子もいるでしょう。

我が家は後者です。
しかも、この本…もう少なくとも7年は使っているので、話の内容も全部覚えてしまっています(笑)

なので、「どの話を読むか」も子供に選ばせます。

①今日「●月●日」の話

②パラパラ~とページをめくり、好きなページで「ストップ!」。止まったページの話

③本の分厚さが5㎝はあるので、好きな場所に指を突っ込ませて、指の入ったページの話

④「●月●日の〇〇ちゃんの誕生日」の話

などなど…

ちなみに、私は小学校での読み聞かせボランティアをしているのですが、
その日の「お当番さんのお誕生日の話」にしたり、「担任の先生のお誕生日の話」にしたり…

子どもによっては「パラパラで選ぶ~」という子もいて、どの話を読むか、という時点で目がキラキラしています。

どの話を読むか…
それも子供に選ばせてあげることで

❶選択の仕方を自分で選べるワクワク感
❷どんな話が出てくるか分からないドキドキ感
❸話の内容に対する感想

と、色々な気持ちが味わえるんですよね~

感情豊かに育ちますよ♪
なにより、キラキラ・ワクワクしている子供は可愛いです♡

父と子の寝る前のひと時にも…

子どもの寝かしつけって、タイミング的に大変な時もありますよね…

夕飯後の食器の片づけの心配が頭の片隅に…
このまま子どもと寝落ちしちゃうかも…
明日の準備が…

我が家では夫の帰宅が早い時は、夫が子どもへの読み聞かせと寝かしつけを担当しています。

この本さえあれば、どれを読めばいいのかわからない…ってこともありません。

日中なかなか子どもとの時間を持てないパパさんには、寝る前のひと時だけでも子どもと過ごせるのは嬉しい時間♡

うちの夫はそんな風に子どもの寝顔を見て、
「明日も仕事、がんばろ♪」
「オレも元気でいないとな!」
という気持ちになれるそうです。

目を閉じて想像しながら…

この本、ご覧のように、絵は挿絵程度にあるだけです。

なので、子どもは絵を見ながら話を聞くのではなく、
「目を閉じて、耳から入ってくる言葉を想像しながら話を聴くように」
というのが我が家スタイル。

そうすると、想像力も育まれますし、何と言っても寝つきが早い(笑)

これ一冊あれば、読み聞かせには困りませんよ~(^^♪

読み聞かせの本、色んなジャンルの本が出ています!!

理科系の不思議な話365話
楽しいお話365話
世界名作365話
日本の昔話365話
世界の偉人365人の話
考える力が付く365話…

などなど、色々な「365話の本」があります。

「我が家の定番」の一冊に出合いましょ♪

ちなみに、私、この本はずーっと大切にしておいて、いつか孫にも…なんて思ってます(笑)

Links

目次