身体に良いものを、毎日食べたい、食べてもらいたい。
だけど、健康的な食事は作るのが大変!
毎日忙しくて無理なのよね・・・
という、理想と現実の板挟みになっているママさんの悩みを、一挙解決するのが「乾物料理」。
乾物を使いこなせば、買い物に行く手間も料理の時間も省けて、その上ヘルシーという、一石二鳥にも三鳥にもなるのです。
さらに乾物料理で季節に合わせた「薬膳料理」ができるとしたら?そして、さらにそこに「発酵食」も加えたら?
今回は、そんな身体に優しく、忙しいママにも嬉しい「乾物×薬膳×発酵食」講座の参加レポです。
講座会場は老舗乾物専門店「丸喜屋商店」さん。
浜松まちゼミ @ 丸喜屋商店
今回の講座は「浜松まちゼミ」の一環。「浜松の色々なお店の店主さん達が、プロの技を教えてくれるミニ講座を開催する」というもの。
講座タイトルは「乾物×薬膳×発酵食 日本の食文化を学ぼう♪」。
「乾物のことなら乾物屋にお任せ」という訳で、乾物料理の講師は肴町の老舗乾物店「丸喜屋商店」の三浦 京子さん。
薬膳料理の先生は、美活・食育をテーマに「すぐ満席になる薬膳講座」を開催されている「ふわり薬膳」の曽谷 由佳さん。
まずは薬膳の話。今回は秋に食べると良い食材のお話と、日本を代表する発酵食「味噌」の薬膳的な解説。
「味噌が薬膳?」とちょっと不思議に思いますよね。でも聞けば納得!
「味噌パワーってこんなに凄い」話とか、「秋の食材も初秋と秋の盛りでは変わってくる」など興味深い話ばかりで、聞き入ってしまいました。
乾物も知ってるようで、知らないことだらけ。
手前の赤い蓋の瓶は「水出しのお出汁」。美味しい出汁を、簡単に作って常備するコツも教えてもらいました。
老舗の専門店ならではの、コダワリ商品の話も。
懐かしの「カツオの削り節体験」!
「鰹節(削り) & 鰹節削り器」も登場。
「昔は子どものお手伝いだったよね」「懐かしい〜!」「二の腕が締まるかしら?」とワイワイ言いながら削ります。
削りたてのフレッシュな鰹節は、フワフワで美味しかったですよ♪
お話が終わったら、みんなでお料理タイム。
メニューは昔ながらの一汁三菜。
「ピーマンの炒め物」
「ひじきの炒め煮」
「だし巻き卵」
「おにぎり」
「ナスとミョウガのお味噌汁」
オニギリの中身は、削りたての鰹節の「おかか」と、浜北の寿梅園さんの梅干し。シンプルだけど贅沢♪
「乾物×薬膳×発酵食」の一汁三菜ランチのできあがり!
できあがった「乾物×薬膳×発酵食」一汁三菜ランチを食べながら、色々な話が弾みました。
ごく普通のメニューでも「調味料や食材にこだわるだけで、こんなに美味しくなるとは!」と感動して、食べ終わる頃には、お腹いっぱいで大満足♪
これからの講座の開催予定
まちゼミの「乾物×薬膳×発酵食」講座は今回で最終回でしたが、丸喜屋商店さんも、ふわり薬膳さんも開催予定の講座が目白押し!
9月28日と、30日は
「丸喜屋商店」×「ふわり薬膳」コラボ講座
「乾物×薬膳 日々の暮らしに役立つ 和の薬膳ワークショップ」
(残席わずか。問い合わせは丸喜屋商店さんまで。)
その他にも、さまざまな講座、イベントが予定されています。
今後の予定は下のブログをチェックしてくださいね。
浜松で美活薬膳「ふわり薬膳」
https://ameblo.jp/yukapon0157/
昭和レトロな乾物屋の嫁ブログ
http://sanyone.hamazo.tv/