3回目、今回のコンセプトはグラマラスなピクニック「glampic」
今回の開催場所は、麻機緑地公園。
静清バイパスの千代田上土インターチェンジから車で約5分。
バイパスより山側に向かった先にあります。
近くに県立こども病院がありますが、
普段あまり行く機会のない場所だったので辿りつけるか心配でしたが。
山・草・花、緑で囲まれた中にあるノボリ旗は簡単に見つけることが出来ました。
周りには、建物があまりなく自然に囲まれていて。
その開放感は、ピクニック気分を感じさせてくれます。
何より、駐車場が100台以上あるのが嬉しかったです。
子供と駐車場渋滞は避けたいですからね。
立ち並ぶmarche&workshop
果物、野菜、おやつ、ランチ、何でも現地で調達できます
季節の果物。
旬の野菜。
まるで市場のように積まれた商品は、みるみる減って行きます。
それもそのはず。
見た目もキレイで美味しそうな上、お値段も良心的。
ミカン・バナナ・イチジクはその場ですぐ食べられるから、子どもにも大人気。
柿・レモン・白菜・キュウリ・玉ねぎ・etc…
なかなかスーパーで見ない葉付大根も発見!!
大きさも立派だったので迷わず買って、大根の葉っぱで菜飯を作って美味しく頂きました。
日の光で、輝いているフルーツ達
ちょっと小腹が空いたときに目にとまったのが、このお店。
色んなお茶の紹介もしていて、聞いたことない名前、和紅茶にも興味をそそられたけれど。
私が気になったのは「煎茶ジャム」。
甘いのか、苦いのか、どんな味なのか…
気になって止まらなかったので、煎茶ジャムを使用した煎茶ワッフルを食べてみました。
静岡茶発祥の地、足久保TEAWORKS
綺麗なお茶色のワッフルに、白い生クリームとお茶色のジャム♪
温かいワッフルと甘いクリーム&ジャム、けれど煎茶の渋みと香りが効いて甘すぎない。
とっても美味しいデザートで、ペロリと頂いちゃいました。
トーストに付けても良し。
無糖ヨーグルトに入れても良し。
個人的には、あんこと合わせても美味しそうだと思いました。
お煎茶ワッフル
行列が出来ていたのは、移動式コンテナカフェとして営業している。
子供用のキッズバーガー
サンドイッチ
ハンバーガー
ポテト
ドリンク
アイスクリームetc
ちょっとオシャレなファストフードが食べられます。
お店の前にセットされてるソファー&机で座ってのんびり。
ミュージシャンの曲を聞きながらのんびり。
お日様の下で過ごす時間は、とっても開放的でリラックス出来ます。
今回は並んでいたので断念したけれど。
とっても美味しそうに、笑顔で食べていたのでリベンジしに行きたいと思います。
2020/3/31までココで営業しているみたいです。
行列が出来ていたカフェ「LeParc」
屋外だけど屋内?!テントの図書館で楽しむ絵本
今となっては懐かしいけれど。
小学生の頃は、秘密基地や木の上、テントがとってもワクワクする場所だったのを覚えています。
絵本×テントのコラボ。
これは子供にとってはワクワクする遊び場なこと間違いなしです♪
靴を脱いでのんびり。
寝転がったり、クッションに寄り掛かったり、好きな姿勢で。
50冊以上ある絵本を読みたい放題なんです。
お家で50冊も集めようと思ったら買うのも、置く場所も一苦労。
図書館では静かにしていないとだけれど、ここでは騒いでも周りを気にしないで大丈夫。
みんながママパパで、みんな同じ体験をしているから。
うちの子はどんな本が好きなのかな?
そんな新しい発見もあるかもしれません。
緑の広場は遊び場、食事場、ふれあいの場所
広大な広場はあそび放題!
ポップアップテントを建てて過ごす家族。
レジャーシートでピクニックする家族。
ボールやフリスビー、遊び道具と持参する家族。
自分たちで遊ぶ時間もあれば。
おやこ遊び・ヨガを教えてくれる時間もあります。
子供と一緒に走る人もいれば、子供を抱えて走る人もいるし。
一緒に踊る親子もいれば、子供を操ってる親子もいるし。
年齢に関係なく、一緒に遊んで。
知らない人とも遊びの中で仲良くなって。
なにより子供のハシャグ姿や笑顔が何よりの癒しです。
只今、おやこ遊びの時間です
汗も汚れも気にしない、着替えも買えるから安心です
アクセサリーやハーバリウム、キャンドルやお絵かき。
子供だけでも、親子で一緒に出来るワークショップも沢山あります。
手作りの服やバック、名前がプリント出来る服なども売っています。
全力で遊んで、泥だらけになっても着替えの心配はいりませんよ。
ママがリラックス出来るような、骨盤矯正やアロマ、マッサージのブースもあるし。
大人も子供も両方楽しめて、一緒に遊べるイベントでした。
第4回は2020年秋に開催予定です
毎回コンセプトが違うmamaHUG。
場所も内容もどうなるか分からないのが楽しいところです。
「頑張るママをHUGしたい」気持ちから出来たmamaHUG。
子供と一緒に。
友達と一緒に遊びに行ってみて下さい。