年が明けて神社や寺院に参拝し、旧年の感謝と新しい年が良い年になるよう願掛けをする初詣。そんなお正月の恒例行事といえる初詣で、浜松の寺社を訪れてみませんか。今回は、浜松市でおすすめのお正月初詣スポットを紹介します。家族で新年最初のお詣りに出かけたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
五社神社・諏訪神社
「五社神社・諏訪神社」は、安産や子育て、学問成就などのご利益が期待できる神社です。浜松市民に愛され、長い歴史を持っています。元日の午前零時には、太鼓の合図とともに歳旦祭(さいたんさい)が行われ、毎年10万人以上の参拝者で賑わいます。新年の特別朱印や浜松八幡宮、井伊谷宮との三社合同クリア御朱印など、さまざまな御朱印を授与しているのもこの神社の特徴です。
店舗(施設)名 | 五社神社・諏訪神社 |
住所 | 静岡県浜松市中央区利町302-5 |
電話番号 | 053-452-3001 |
公式サイトURL | https://www.gosyajinjya-suwajinjya.or.jp/ |
浜松八幡宮
「浜松八幡宮」は、浜松市の中心部付近にありながら緑あふれる森に鎮座しています。徳川家康公が度々参拝したと伝えられる、由緒ある神社です。氏子崇敬者からは、親しみをこめて「八幡さま」と呼ばれています。「浜松八幡宮」は、勝運と立身出世のご利益が強いとされています。市中心部からのアクセスが良好で無料駐車場も完備され、気軽に参拝できることから、三が日には多くの参拝者で賑わいます。
店舗(施設)名 | 浜松八幡宮 |
住所 | 静岡県浜松市中区八幡町2番地 |
電話番号 | 053-461-3429 |
公式サイトURL | http://www.hamamatsuhachimangu.org/ |
秋葉神社
火防の神様として知られる「秋葉神社」は、709年創建の神社です。家内安全や火災除け、商売繁盛などのご利益が期待されます。この神社では、手揉献茶祭や手筒花火奉納祭など、一年を通してさまざまな伝統的祭事が行われており、初詣シーズンになると家内安全と火災除けの祈願に訪れる参拝者で賑わいます。また、東海自然歩道として整備された表参道は、山歩きを楽しむハイカーたちにも親しまれています。
店舗(施設)名 | 秋葉神社 |
住所 | 静岡県浜松市天竜区春野町領家841 |
電話番号 | 【上社】053-985-0111【下社】053-985-0005 |
公式サイトURL | https://www.akihasanhongu.jp/index.html |
龍潭寺
「龍潭寺」は、井伊直虎ゆかりの品を展示している歴史の長いお寺です。見どころは、国指定名勝でもある庭園。園内では、梅やツバキ、サザンカ、紫陽花など、四季折々の花を楽しめます。特に、秋から冬にかけて見られる紅葉は絶景です。期待されるご利益には、商売繁盛や家内安全、学業成就などがあります。元旦には「いのりの鐘」を撞くことができ、気持ちの良い鐘の音色とともに新しい年を迎えられます。
店舗(施設)名 | 龍潭寺 |
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町井伊谷1989 |
電話番号 | 053-542-0480 |
公式サイトURL | https://www.ryotanji.com/ |
岩水寺
「岩水寺」は、今から1300年ほど前の神亀2年に開創されました。「家をまもる岩水寺」として知られており、家族で訪れるのにおすすめのお寺です。家内安全や安産、子宝といったご利益が期待できます。戌の日(令和7年は1月5日)には、妊婦の方や子どものお参りが多くなるのも岩水寺の特徴です。岩水寺には、「女性の守」や「縁結びの守」のほか、親子で分けて持つことができる「父母子(おやこ)守」というユニークなお守りもあります。
店舗(施設)名 | 岩水寺 |
住所 | 静岡県浜松市浜名区根堅2238 |
電話番号 | 053-583-2741 |
公式サイトURL | http://www.gansuiji.jp/index.html |
舘山寺
「舘山寺」は、1200年以上の歴史を持ち、浜名湖の絶景を楽しめるお寺です。火防の神様として知られる「秋葉三尺坊大権現」が祀られており、新年は一年の無事と安全を願う参拝者が集まります。また、舘山寺の絵馬を境内に鎮座している縁結び地蔵に奉納すれば、願いが叶うとされています。ご利益があると口コミで広がり、恋愛のパワースポットとしても有名です。
店舗(施設)名 | 舘山寺 |
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺2231 |
電話番号 | 053-487-0107 |
公式サイトURL | http://kanzanji.net/ |
方広寺
「方広寺」は、大本堂や三重塔、開山堂といった歴史ある建造物が多く残るお寺で、毎年多くの参拝者で賑わいます。期待されるご利益は、開運成就や火災消除、安産無事、合格成就などさまざまです。奥山の深い緑に囲まれた静かな境内では、森林浴を楽しみながら座禅や写経などを体験できます。また、女性に人気のある季節の精進料理を味わえるのも楽しみの一つになっています。
店舗(施設)名 | 方広寺 |
住所 | 静岡県浜松市浜名区引佐町奥山1577-1 |
電話番号 | 053-543-0003 |
公式サイトURL | https://www.houkouji.or.jp/index.html |
濱名惣社神明宮
「濱名惣社神明宮」は、三ケ日みかんを伊勢神宮に献納する神社として知られています。ご祭神は天照皇大御神、期待されるご利益は縁結びです。元旦には、新たな一年を祝う「濱名惣社神明宮 元旦祭(がんたんさい)」が催されます。甘酒やお神酒などのサービスがあり、大絵馬のライトアップが行われます。
店舗(施設)名 | 濱名惣社神明宮 |
住所 | 静岡県浜松市北区三ヶ日町三ヶ日122 |
電話番号 | 053-524-1124 |
公式サイトURL | http://www.shizuoka-jinjacho.or.jp/shokai/jinja.php?id=4415060 |
浜松市にある魅力満載の神社で新年の幕開けを迎えよう!
浜松市でおすすめの初詣スポットを紹介しました。アクセス良好な神社、由緒ある神社、穴場の寺院など、浜松市には魅力たっぷりな初詣スポットが多くあります。この記事を参考に家族で楽しく参拝できるプランを立ててみてはいかがでしょう。