ライターのまいです。地域や暮らしの魅力を丁寧に伝え、読者の皆さまに信頼できる情報をお届けしています。
秋といえば、ドライブとおでかけのベストシーズン!
浜松から車で2〜3時間圏内には、家族みんなで楽しめる自然豊かなスポットがたくさんあります。
今回は、「日帰りまたは1泊でも楽しめる」をテーマに、紅葉・動物・アスレチック・温泉など、秋の魅力をたっぷり詰め込んだスポットを紹介します。
私たち家族が実際に行ってとても楽しかったおすすめスポット3カ所と、「次はここに行ってみたい!」と話している注目のスポット2カ所をピックアップ!自然と触れ合ったり、体をいっぱい動かしたり、学びながら遊べる場所ばかりですので、おでかけの参考になればうれしいです♪
サンテパルクたはら|愛知県田原市

愛知県田原市にある「サンテパルクたはら」は、農業をテーマにした体験型の公園です。四季折々の花々が彩る園内では、家族や友人と一緒に楽しめるアクティビティが満載です。
園内には、農林漁業体験実習館があり、クイズや映像を通じて農業について学べます。また、アイスクリームやウィンナーの手作り体験ができる工房もあり、地元の食材を使った料理を味わえるレストランや喫茶室も完備されています。
さらに、野菜の遊園地や小動物園、あひる池など、子どもたちが楽しめる施設も充実しています。毎週木曜日は定休日ですが、祝日の場合は翌平日に休園となります。
入園料は無料で、駐車場も完備されています。自然と触れ合いながら、学びと遊びを楽しめる「サンテパルクたはら」で、素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
浜松からサンテパルクたはらへ車で向かう途中、2019年5月にオープンした道の駅とよはし(愛知県豊橋市東七根町)があります。食事やトイレでの休憩に利用するのもおすすめです♪
| 施設名 | サンテパルクたはら |
| 定休 | 木曜定休(祝日の場合は翌日) |
| 住所 | 〒441-3432 愛知県田原市野田町芦ヶ池8 |
| https://www.instagram.com/santepark_tahara/ | |
| 公式サイト | https://santepark.com/ |
志摩スペイン村|三重県志摩市

三重県志摩市にある「志摩スペイン村(パルケエスパーニャ)」は、スペインの街並みを再現したテーマパークで、家族や友人と一緒に楽しめるスポットです。園内には、スペインの伝統的な建築様式を取り入れた建物が立ち並び、まるで本場のスペインにいるかのような雰囲気を味わえます。
アトラクションも充実しており、スリル満点のジェットコースターや、子ども向けの乗り物など、年齢を問わず楽しめるものが揃っています。また、フラメンコショーやパレードなどのエンターテイメントも見逃せません。
さらに、スペイン料理を楽しめるレストランや、オリジナルグッズを購入できるショップもあり、食事やお土産選びも楽しめます。
11月1日から始まる「七次元生徒会!修学旅行中!in志摩スペイン村」など、季節ごとのイベントも充実しています。
私たち家族は、伊良湖から鳥羽までフェリーで行きました!初めてのフェリーに子供達も大喜び!運が良ければイルカに遭遇することも!?
| 施設名 | 志摩スペイン村 |
| 定休 | 公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。 |
| 住所 | 〒517-0292 三重県志摩市磯部町坂崎 |
| https://www.instagram.com/shima.spain.village/ | |
| 公式サイト | https://www.parque-net.com/ |
のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)|愛知県豊橋市

愛知県豊橋市にある「のんほいパーク」は、動物園、植物園、自然史博物館、遊園地が一体となった日本唯一の総合公園です。約40ヘクタールの広大な敷地に、約130種800点の動物たちが自然に近い環境で暮らしています。ホッキョクグマのダイビングや草原を歩くキリンやゾウなど、迫力満点のシーンが楽しめます。
入園料は大人600円、小中学生100円、未就学児は無料とリーズナブル。事前にWEBチケットを購入すれば、よりスムーズに入園できます♪
植物園では、四季折々の花々が彩る大花壇や、フランスのモネガーデンから譲り受けたスイレンなどが見どころです。自然史博物館では、恐竜の化石や進化の歴史を学べる展示が充実しています。
遊園地には、観覧車やゴーカートなど全13種のアトラクションがあり、家族みんなで楽しめます。一日乗り放題券が、大人1,000円、小中学生500円。3才未満はアトラクション利用料が無料です。※2025年10月現在の情報(詳しくは公式サイトをご確認ください。)
自然と触れ合いながら学び、遊べる「のんほいパーク」で、素敵な一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
| 施設名 | のんほいパーク(豊橋総合動植物公園) |
| 休園日 | 公式サイトの営業カレンダーをご確認ください。 |
| 住所 | 〒441-3147 豊橋市大岩町字大穴1-238 |
| https://www.instagram.com/non_hoi_park_animals/ | |
| 公式サイト | https://www.nonhoi.jp/ |
富士サファリパーク(富士自然動物公園)|静岡県裾野市

行ってみたい!ワクワクの富士サファリパーク。
静岡県裾野市にある「富士サファリパーク」は、動物たちを間近に感じられる体験型のサファリパーク。あの有名な「ほんとにほんとにライオンだ〜♪」のCMソングを聞くたびに、子どもたちと「行ってみたいね!」と話しています。車に乗ったままライオンやキリンのすぐそばを通れるなんて、まるで冒険やゲームの世界みたいですよね。
ジャングルバスやナビゲーションカーで巡るコースではエサやり体験もできるそうで、動物好きの子どもたちにはたまらないスポットです。夜の「ナイトサファリ」では昼とは違う動物たちの表情を見ることができるそう。富士山を望む大自然の中で、家族みんなでドキドキの体験ができる!そんな特別な1日を、いつかこの場所で過ごしてみたいです。
■車で動物たちのすぐそばへ!迫力満点の体験!
■エサやり体験が楽しめる。
■夜の「ナイトサファリ」では昼とは違う動物たちの姿を観察できる!※夏季限定。公式サイト要確認
■富士山を望むロケーションが最高♪
| 施設名 | 富士サファリパーク |
| 定休日 | 不定休※公式サイト要確認 |
| 住所 | 〒410-1231 静岡県裾野市須山字藤原2255-27 |
| https://www.instagram.com/fuji_safari/ | |
| 公式サイト | https://www.fujisafari.co.jp/ |
寸又峡温泉|静岡県川根本町

行ってみたい!憧れの寸又峡温泉。
静岡県川根本町にある「寸又峡温泉」は、南アルプスの自然に囲まれた“秘境の湯”として有名な場所。エメラルドグリーンに輝く大間ダム湖に架かる「夢のつり橋」は、まるで絵本の世界のような絶景で、SNSでも大人気です。写真を見るたびに「いつかこの景色を自分の目で見てみたい!」と思っています!
美肌の湯として知られる温泉は、“美女づくりの湯”とも呼ばれているそうで、入るだけでお肌がつるつるになるとか。温泉街には足湯やカフェ、昔ながらの旅館もあり、のんびり癒しの時間を過ごせそうです。自然の中で心も体もリセットできる寸又峡温泉、次のおでかけ候補として今からとても楽しみにしています。
■エメラルドグリーンの湖にかかる吊り橋は絶景!
■“美女づくりの湯”でお肌つるつる。
■四季の自然が楽しめるハイキングコース!
■温泉街の癒しグルメとレトロな雰囲気。
| 団体名 | 寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合 (南アルプス山岳図書館内) |
| 注意 | 時期によって通行時間が変更する可能性があります。 詳細はWEBサイトをご確認ください。 |
| 住所 | 〒428-0411 静岡県榛原郡川根本町千頭(寸又峡温泉入り口) |
| https://www.instagram.com/yumenotsuribashi/ | |
| 公式サイト | https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/ |
まとめ|秋の浜松発ドライブは「自然×体験×癒し」で決まり!
浜松から車で2〜3時間圏内には、自然の美しさを感じながら家族で楽しめる場所がいっぱい!
紅葉・温泉・動物・アスレチック・花畑と、どの目的でも満足できる秋旅コースです。
今年の秋は、忙しい毎日をちょっと離れて、家族でドライブに出かけてみませんか?
カメラを片手に、きっと“今年一番の思い出”が見つかるはずです♪

