日本最強のパワースポット、富士山がある静岡県には数多くのパワースポットが点在しています。「恋愛がうまくいかない」「婚活を成功させたい」という方に向けて、今回は、浜松市など県内各地の縁結び・恋愛成就のおすすめ開運スポットを紹介します。良縁成就の効果が期待できるスポットは、神社仏閣はもちろん、吊り橋や展望デッキなどさまざまです。女子旅にも、気になる相手とのデートにもぴったりなので、ぜひ参考にしてください。
舘山寺・縁結び地蔵

810年に弘法大師によって開創され、1200年の歴史を誇る浜松市の舘山寺。その境内にあるのが、恋愛のパワースポットとして知られる「縁結び地蔵」です。縁結び地蔵に願いを書いた絵馬を奉納すると、願いが叶うとして口コミで広がり、多くの参拝者が訪れています。中には願いが成就し結婚できたことで、その後も、子授け、安産、仕事、健康など、人生の節目で祈願に訪れる方もいます。山の中腹にあるお寺の周辺には遊歩道が整備されていて、そこの展望台から望む浜名湖一帯の景色は格別です。
施設名 | 舘山寺 |
住所 | 静岡県浜松市中央区舘山寺町2231 |
電話番号 | 053-487-0107 |
公式サイトURL | http://kanzanji.net/ |
來宮神社

テレビなどでも「恋愛のパワースポット」として度々紹介されることがある熱海市の來宮神社。縁結びの神様が祀られているとし、多くの女性やカップルが足を運んでいます。境内には樹齢2100年を超える国指定の天然記念物「大楠」があり、健康成就や心願成就で訪れる人も絶えません。大楠の横にはマイナスイオンたっぷりの川、境内には竹や楓など多くの自然があって癒され、リラックスできるのも魅力の一つ。おしゃれなカフェもあり、縁起の良いスイーツが味わえます。
施設名 | 來宮神社 |
住所 | 静岡県熱海市西山町43-1 |
電話番号 | 0557-82-2241 |
公式サイトURL | https://kinomiya.or.jp/top/overview/ |
小國神社

1470年の歴史を誇る小國神社は県西部の遠州地方にあります。良縁成就だけでなく、家内安全や商売繁昌、厄除けなど、古くから人々の信仰を集めてきました。参集殿裏手にある御神木「ひょうの木」は、縁結びの御神木として多くの女性が参拝に訪れているそうです。また、境内にある「金銀石」もパワースポットの一つ。金銀石とそばにある松の幹を撫でれば、金運や良縁に恵まれるとされています。小國神社は、敷地内の全てに優しい神様が宿ると言われ、感謝の気持ちと精進する姿勢があれば願いが叶うでしょう。
施設名 | 小國神社 |
住所 | 静岡県周智郡森町一宮 3956-1 |
電話番号 | 0538-89-7302 |
公式サイトURL | https://okunijinja.or.jp/ |
静岡浅間神社

静岡市の静岡浅間(せんげん)神社の境内には、神部神社、浅間神社、大歳御祖神社など7つの神社があり、全てをめぐる「七社参り」が有名です。その中で最も古く、約2100年の歴史を誇る神部神社は、縁結びや夫婦円満、延命長寿のご利益があるとされており、良縁を求める女性やカップルなどにおすすめです。また、浅間神社の主祭神は、大変美しいとされる木之花咲耶姫命(このはなさくやひめのみこと)で、縁結びや安産のご利益があります。木之花咲耶姫命は、富士宮にある富士山本宮浅間大社にも祀られています。
施設名 | 静岡浅間神社 |
住所 | 静岡県静岡市葵区宮ケ崎町102-1 |
電話番号 | 054-245-1820 |
公式サイトURL | http://www.shizuokasengen.net/ |
東福山 西光寺

750年以上の歴史があり、文化財の宝庫として多くの参拝者でにぎわう磐田市の西光寺。東京在住の人気運命鑑定士が西光寺を訪れた際、「本物の縁結びのスポット」として推奨したことが口コミなどで広がり、良縁が結ばれるお寺として有名になりました。ここでチェックしてほしいのが、境内にある梛(なぎ)と大楠。梛、大楠の順に木に触れ、最後に2本の木を結んでいるしめ縄に触って願掛けをすると、良縁が叶うとされています。
施設名 | 東福山 西光寺 |
住所 | 静岡県磐田市見付3353-1 |
電話番号 | 0538-32-4216 |
公式サイトURL | https://www.saikouji.pw/ |
久能山東照宮

東は伊豆半島、西は御前崎を一望できる久能山に位置する、静岡市の東照宮。富士山や駿河湾を通った良い「気」が巡り、勝負運や出世運をアップさせるパワースポットとして多くの人が参拝します。境内にある「縁結び石」に手を合わせてお願いすると、願いが通じるとされており、良縁や恋愛成就の運を開く石として有名です。景色が良いロケーションなので、カップルで訪れるのもいいでしょう。
施設名 | 久能山東照宮 |
住所 | 静岡県静岡市駿河区根古屋390 |
電話番号 | 054-237-2438 |
公式サイトURL | https://www.toshogu.or.jp/ |
三嶋大社

三島市の三嶋大社は、2本の木がくっついてひとつになった杉など、縁結びにまつわるスポットが点在しています。他にも、樹齢1200年を超えるとされている国の天然記念物「金木犀」、人生をスムーズに流してくれる「たたり石」など、境内には多くの見どころがあります。また、桜が200本植えられていて、2月中旬の寒桜から4月中旬の八重桜まで楽しめるのも大きな魅力。お花見デートも盛り上がるのではないでしょうか。
施設名 | 三嶋大社 |
住所 | 静岡県三島市大宮町2-1-5 |
電話番号 | 055-975-0172(代表) |
公式サイトURL | https://www.mishimataisha.or.jp/ |
恋人岬

伊豆市の恋人岬には、カップル同士で3回鳴らすと愛が成就するという「愛の鐘」があります。この鐘を鳴らしたカップルには「恋人宣言証明書」が発行され、結婚が決まれば祝電または記念品が送られるユニークな特典も。愛情絵馬には2人の願いを書いて飾りましょう。また、アモーレ像がある展望台からは、富士山や太平洋、南アルプスの峰々の絶景パノラマが望め、夕暮れ時には美しい夕日も満喫できます。恋人岬に続く遊歩道の入り口にはカフェが併設されたお土産屋さんもあるので、2人で訪れてみてはいかがでしょう。
施設名 | 恋人岬 |
住所 | 静岡県伊豆市小下田242-1(恋人岬事務局) |
電話番号 | 0558-99-0270 |
公式サイトURL | http://koibito.toi-onsen.com/ |
寸又峡

静岡県西部の最北部にあり、原生林とエメラルドグリーンの清流に囲まれた寸又峡。「新日本観光地100選」や「21世紀に残したい日本の自然100選」などに選出されている名所で、四季折々の美しい自然は古くから多くの人の心を癒し、魅了し続けてきました。大井川にかかる「夢の吊り橋」の真ん中で恋の祈りをすると願いが届くとされており、多くの女性やカップルから人気を集めています。
施設名 | 寸又峡 夢の吊り橋 |
住所 | 静岡県榛原郡川根本町寸又峡 |
電話番号 | 0547-59-1011(寸又峡美女づくりの湯観光事業協同組合) |
公式サイトURL | https://yumenotsuribashi-sumatakyo.com/ |
新橋浅間(にいはしせんげん)神社
毎年、富士山御殿場口の開山式が行われる御殿場市の新橋浅間神社。縁結びのご利益がある「恋人の聖地」として認定されています。境内では、地元の高校生がデザインした「恋人の聖地縁結び絵馬」が販売されており、良縁や恋愛成就を祈願して奉納することが可能です。また、ハート型にくり抜かれたオブジェにも注目してみてください。
施設名 | 新橋浅間神社 |
住所 | 静岡県御殿場市新橋2083 |
電話番号 | 0550-83-0604 |
公式サイトURL | – |
静岡には良縁パワースポットがいっぱい!きっと願いは届く
霊峰富士の周りには多くの縁結びパワースポットがありました。スポットの力はもちろんですが、周囲の自然や美しい景色、美味しいスイーツなどを一緒に楽しむことによって、2人の距離が縮まることもあるでしょう。カップルや気になる人と、またお相手を探しているあなたも友達などと訪れ、ぜひ良縁を成就させてくださいね。