浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

【浜松市】この冬親子で行きたい!思わず見とれちゃうイルミネーション7選

冬になると全国各地で華やかなイルミネーションが街を彩ります。イルミネーションは幻想的な世界観とともに、ドキドキやワクワク、そして感動を与えてくれます。今回は、浜松市で思わず見とれてしまうイルミスポットについてまとめました。ファミリーだけでなく恋人や友達など、いろいろな人が楽しめる場所がたくさん。誰もが知っているスポットから、知る人ぞ知る穴場まで紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね。

目次

ザザシティ浜松「鍛冶町通り街路樹イルミネーション」

出典:ザザシティ浜松公式サイト

浜松市の「ザザシティ浜松」は、食事やショッピングを楽しむことができる複合商業施設。冬になると約7万球のイルミネーションが街路樹を幻想的に彩ります。イルミネーションは、上品で高級感のある印象を与える、透き通るようなゴールドに統一されているのが特徴です。西館1階にあるイタリアンのお店からは、イルミネーションを見ながらの食事が楽しめるのもポイント。友達やカップル、家族と特別なひとときを過ごせるでしょう。

店舗(施設)名ザザシティ浜松
住所静岡県浜松市中央区鍛冶町15
電話番号053-413-3333
公式サイトURLhttps://zazacity.jp/

はままつフラワーパーク「フラワー・イルミネーション」

出典:はままつフラワーパーク公式サイト

「浜松フラワーパーク」は、浜松市にある植物園です。バラやハナショウブなど、四季を通してさまざまな美しい花を楽しめます。多彩なイベントも開催されますが、なかでもフラワー・イルミネーションは圧巻です。100万球のイルミネーションが園内を彩り、高さ8mのモミの木のツリーや華やかな印象のポインセチアなどが登場。心温まる花と光の共演は、見る人を魅了します。

店舗(施設)名はままつフラワーパーク
住所静岡県浜松市中央区舘山寺町195
電話番号053-487-0511
公式サイトURLhttps://e-flowerpark.com/

はままつフルーツパーク時之栖「ウィンターイルミネーション」

出典:はままつフルーツパーク時之栖公式サイト

「浜松フルーツパーク時之栖」は、浜松市浜名区にある農業公園です。イチゴやサクランボなど、年間で約15種類の果物が収穫できます。そんな浜松フルーツパーク時之栖の名物イルミネーションといえるのが、長さ約130mの光のトンネル。左右上下どこを見てもまばゆい煌めきが、幻想的で心がときめく空間を作り出しています。そのほか、参加型のイルミネーションや大きいハート形のアーチなどもあり、SNS映え間違いなしのフォトスポットがたくさん。幅広い年齢層が楽しめる空間になっています。

店舗(施設)名はままつフルーツパーク時之栖
住所静岡県浜松市浜名区都田町4263-1
電話番号053-428-5211
公式サイトURLhttps://hamamatsu-fp.co.jp/

マイン・シュロス「ランタンガーデン」

出典:photoAC(※画像はイメージです)

浜松市にある「マイン・シュロス」は、本場ドイツの肉料理などを楽しめる地ビールレストラン。そんなマイン・シュロスのイルミネーション「ランタンガーデン」は、子どもたちの夢を描いたオレンジ色のランタンが飾られます。フワッと灯るランタンとともに、約5.5万球のLEDライトが中庭を彩ります。フォトスポットもあるため、家族や恋人とのお出かけにもぴったりなイルミネーションスポットです。

店舗(施設)名マイン・シュロス
住所静岡県浜松市中央区中央三丁目8-1
電話番号053-452-1146
公式サイトURLhttps://www.meinschloss.jp/

なゆた・浜北イルミネーション

出典:photoAC(※画像はイメージです)

なゆた・浜北イルミネーションは、地域の実行委員会事務局によって開催されています。100日もの間、なゆた・浜北を含め遠鉄浜北駅周辺が華やかに彩られます。使用されるのは約6万球のLEDです。駅前のロータリーには、大きなクリスマスツリーが登場。さらには、広場にそびえ立つ高さ7mほどのヒマラヤ杉もライトアップされます。星や雪の結晶を形どったイルミのほか、イルカやシカといった動物がモチーフのオブジェも。見る人の心が躍るような、幻想的かつ素敵なイルミネーションです。

店舗(施設)名なゆた・浜北
住所静岡県浜松市浜名区貴布祢3000番地
電話番号053-585-0611
公式サイトURLhttps://www.nayuta-hamakita.jp/

竜ヶ岩洞「電飾土ボタル 青のイルミネーション」

出典:竜ヶ岩洞公式Instagram

「電飾土ボタル 青のイルミネーション」は、浜松市の竜ヶ岩洞で開催され、小さな洞窟に青の電飾を施しています。ニュージーランドにワイトモグローワーム洞窟という場所があり、そこに生息する土ボタルが発光する姿をイメージして作られています。神秘的な鍾乳洞と岩壁を彩る無数の青白い光が不思議な空間へと導き、昼間も楽しめる人気スポットとなっています。

店舗(施設)名竜ヶ岩洞
住所静岡県浜松市浜名区引佐町田畑193
電話番号053-543-0108
公式サイトURLhttps://doukutu.co.jp/

scroll「クリスマスイルミネーション」

出典:Scroll公式サイト

浜松市にある通信販売会社「scroll」では、毎年クリスマスイルミネーションの点灯を行っており、地域の子どもたちを招待しています。イルミネーションのテーマは「『虹』~大きな虹のかけはし~」。建物の壁面や植え込みを活かして、サンタクロースや動物、虹などをカラフルに表現しています。大胆で勢いのあるscrollのイルミネーションは、訪れた市民をはじめ、前を通り過ぎる多くの人の目を楽しませます。

店舗(施設)名Scroll
住所静岡県浜松市中央区佐藤二丁目24番1号
電話番号053-464-1111
公式サイトURLhttps://www.scroll.jp/

浜松市には親子で楽しめるイルミネーションスポットがたくさん!

浜松市でイルミネーションを楽しめるスポットを紹介しました。幻想的なイルミネーションを楽しみつつ、買い物やショッピングも堪能できるスポットがたくさんあります。イルミネーションがキラキラと煌めくこの季節に、家族や恋人、友達と素敵なひとときを過ごしてみるのはいかがでしょう。

目次