私ごとですが最近二人目を出産しました!今回は自分自身も体験した産後ケア事業についてまとめていきたいと思います。
妊娠期間中、母子手帳を受け取る際に保健師の方から「産後ケア事業があって通常よりも安くサービスを利用できるから予め登録しておいてくださいね」と言われていたのですが…つわり真っ最中だったので話も右から左へ流れていく状態。
いざ出産が終わった頃にはすっかり産後ケア事業の存在自体を忘れていました。
そんな私がなぜ利用する経緯になったのか、そもそも産後ケア事業ってどんなものなのかご紹介していきますので参考にしてくださいね!
産後ケア事業ってどんなことができるの?
産後ケア事業は出産後の生活をスムーズにスタートするため、宿泊や日帰り、訪問でお母さんの身体のケアや、授乳指導・育児相談等を受けることができる制度です。利用時にかかる費用の一部が浜松市から助成されるので通常よりもお手頃価格で利用することができるのです。
対象者について
浜松市在住で、産後1年未満の母親と赤ちゃん(里帰り等で一時的に浜松市に住んでいる場合も対象となります)
母親だけでも利用できますが医療行為が必要な場合は利用不可となります。
支援の内容について
母親の健康管理や、授乳、沐浴指導、赤ちゃんの発育発達に関する育児相談などを、相談しながら実施してくれます。
- お母さんの身体のケアや産後の生活の指導、栄養指導
- 適切な授乳ができるためのケア(乳房ケアを含む)
- 沐浴や抱き方などの育児の手技についての具体的な指導及び相談
- 生活の相談、支援
などなど利用者の状況に応じて相談に乗ってくれます。
費用について
サービスの利用料は施設によって異なります。利用料の一部が公費によって負担されるため、利用者が支払う金額は、自己負担額×利用日数分となります。
宿泊型・デイサービス型(1日)
利用上限:合わせて7日まで
自己負担額 :1日あたりの自己負担額 × 利用日数
デイサービス型(短時間)・訪問型
利用条件:合わせて7回まで
自己負担額:デイサービス型(短時間)1時間を超える場合1,700円、デイサービス型(短時間)1時間以内の場合850円、訪問型の場合2,500円
実際に産後ケア事業を利用してみた感想
出産後は産後ケア事業のことをすっかり忘れていて特に事前登録もしていなかったのですが、胸がガチガチになってしまい乳腺炎一歩手前までいってしまいました。
上の子のときもそうだったので、当時お世話になった助産師さんへ相談しようとも考えましたが場所が自宅からかなり遠く上の子もいる中行くのは難しいと判断。
自宅近くの助産院を探し電話で相談したところ「いつでもいいから見せにおいで」と快く迎えてくれました。
来院したときに母子手帳を見せると「産後ケア事業の事前登録した?」と聞かれ「え?なんでしたっけ?」と答えるポンコツぶり(笑)
再度産後ケア事業について説明してくれて「こちらで申請しておくので今回から割引された金額で利用できるよ〜」とのこと。
しっかりマッサージもしてもらい母乳の出も良くなり、そのとき悩んでいた育児や赤ちゃんのことについても相談できて、面倒な事前登録もやってくれて支払ったお金は850円のみ!
実際の料金は5,000円とのことで、破格で利用することができました。
今回は施設側の方が産後ケア事業の申請をしてくれましたが、中には本人がやってくれと言う施設もあると思います。これから出産を控えているママさんはぜひ時間のあるうちに申請しておくことをオススメします!
宿泊型は自分の体がしんどければ沐浴など赤ちゃんのお世話を代わりにしてくれることもあるそうで、産後ゆっくり眠れないなど不調続きの体を休ませることもできますね。
個人的に木村産婦人科さんの宿泊型が気になっているので利用した際は体験レポとして記事にまとめてみたいと思います!