浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

あれこれ家じゅうに「貼って」、 親子コミュニケーションを楽しみながら学んじゃおう!

目次

お風呂に貼って、

waBiです。

気づけば12月。

この時期は、

バスタブに湯を張るお宅も多いことでしょう。

ところで、みなさんはバスタイム、

どのように過ごしていますか。

親が自分の身体を洗っている間、

子供は結構ヒマそう。

お風呂オモチャもいいんだけど、

そんなとき、「公文のお風呂シリーズ」は

いかがでしょうか?

書き順ごとに色分けされているのが、とても良いです

学校によって違うかもしれませんが、

小学校ではほぼ毎日、

「漢字書取り」の宿題が出ています。

小さいうちから遊び感覚で

「かんじひょう」を取り入れておくと、

小学校に上がってから、

宿題の気持ち的な負担が

軽減されるかも!?

さらに、お風呂ならでは!

こんなこともできちゃいます。

曇ったガラスを黒板代わりにして、漢字練習ができることです(笑)裸でこれを書いているのを想像すると笑えますが。

100円ショップにも、「お風呂に貼れる」シリーズがありますよ。

リビングに貼って、

我が家は、

家族全員がテレビっ子ということもあって、

在宅中はほとんどテレビが付いています。

テレビでは番組のジャンル問わず、

地名ってよく出てくるんですね。

ニュース、クイズ、料理など。

放送から知らない地名を見聞きすると

地図の前に飛んでいき、

指差しして探すのが習慣になっています。

漢字の読み方が特有の地名も、無理なく見聞を広めているようです。毎年末、ビックカメラで「ご自由にお持ちください」というコレ(日本地図)は、大変役立っています

とくに、

これと言ったアドバイスでもないのですが、

「子供の目の高さに貼る」というのは

考えました。

リビングの装飾として貼るわけではないので、

子供が頻繁に見たくなるよう

配慮したんですが、

これにより、

わざわざ図鑑を開いたり、

ウェブで調べたりする手間を省き、

子供の「今すぐ知りたい」という

好奇心のスピードに追いついた?!

と思います。

階段にも貼って、

これはちょっと力作です(笑)

数字の「位(くらい)」を階段に

一段ずつ貼ったことがありました。

寝る時間になると息子と手を繋ぎ、

一十百千万…と言いながら

階段を上がっていきました。

一目見て

「大きな桁がわかるようになったらといいな」

と思って。

ちなみに私は大人になっても、

「大きな桁が素早く読み取れない」という

コンプレックスを持っています。

でも今になっては何よりも、

寝る前の親子のスキンシップ♪

この時間が楽しく、愛おしく…

桁だけに、

ケタケタ笑いながら!!!!!

二人で2階へ上がっていった日々を

思い出します(笑)

冷蔵庫にも貼っちゃう♡

100円ショップには、

こういったものも売っているんですよね。

うちの子は先生ごっこが好き

というのが高じて、

このホワイトボードを冷蔵庫に貼って、

遊んでいました。

裏にマグネットが付いているので、冷蔵庫に貼りつきます。

そのうち、このサイズ感では足りなくなり、

IKEAのホワイトボードに移行しました。

いかがでしたか?

「勉強しなさい」と言うのは

親子ともにあまりいい気分にならないな((+_+))

と思い、

少しでも円満に(^^;)

とやってきました。

読者の方々のご参考になるようでしたら、

嬉しいです。

なお、

家にあれこれ貼るのに抵抗のある方は、

壁添付用のテープが売られています。

私はホームセンターで買いましたが、

こうしたグッズも参考にしてみてください。

目次