浜松地域の子育てママ向けスマホメディア「オンモプラス」が2022年12月にリニューアル。
KOSODATE BASE 浜松(子育てベースはままつ)として生まれ変わりました。

これは可愛い!子どもたちとプラバンで小さな手形足形、作ってみたよ。

目次

懐かしのプラバン!

プラ板といえば、

ポリスチレンという素材でできた薄い板で、

熱を加えると縮む工作用品ですが、

ペンで絵を描き、焼いてキーホルダーにするなど、私が小さい頃にも流行ったので、 

懐かしい!

やったことあるよ〜!

という方も多いかもしれません。

今回は、そのプラバンを使って思わずキュンとしちゃう可愛い手足を作っていきますよ〜♡

*用意するもの*

★プラバン

★絵の具セット

★新聞紙やレジャーシート

★はさみ

★穴あけパンチ

☆トースター

☆アルミホイル

☆お箸

☆厚みのある本

★レジン

★ストラップ

プラバンは今回はDAISO(100均)で購入しました。

上の写真にもありますが、

透明のものや白色のもの、蓄光タイプもありますよ。

透明のものは、

B6サイズ2枚+A5サイズ1枚+キーホルダーパーツ2個が付いています。

蓄光タイプは、

B6サイズ1枚+キーホルダーパーツ1個なので光るぶん高いですね。

使うものはほとんど100均で揃えることができますよ。

①型を取る

まずは、汚れてもいい服装になって、床に新聞紙などを敷きます。

その上で子どもの足の裏に絵の具で好きな色をぬります。

ちょっとくすぐったいけど我慢してね〜

あとはプラバンにペタッ!

色が薄かったら上から重ねるようにもう一度ペタッとしてくださいね。

こんな感じでO.K.です。

②切り取り、穴を空ける

足形がとれたら、ハサミで周りを切って、

穴あけパンチでストラップを通すための穴を空けますよ。

パチン!

③オーブントースターで焼く

シワシワにしたアルミホイルをオーブントースターに敷き、その上にプラバンを置きます。

加熱し、約130℃を超えるとプラバンがうねうねと縮み始めます。

だいたい1分くらいで縮み始めるので目を離さないようにしますよ〜!

いったん、原型をとどめない形になるけれど慌てないで。

¼程度まで縮むと、自然に元の形に戻っていきますよ。

▲こちらは加熱前のようす。

④熱いうちに本にはさむ

加熱し始めから1分半〜2分くらいで縮み終わります。

そうしたら、

オーブントースターからプラバンを取り出します。が、熱いのでお箸を使って取り出しますよ。

ここからが大事。

この時点ではプラバンは熱によってやわらかくなっていて少し反っていたりするので、

厚みのある本の上に手早く広げて形を整え、本にはさんで平らになるように押さえます。

数秒おさえて、熱がとれたら出来上がり。

出来上がり!

仕上げに紫外線(日光)で固まるレジンを塗ると、表側もピカピカになります。

レジンは小さなボトルであれば100均でも購入できますよ。大きなボトルは、トーカイなど手芸用品店で購入できます。

最後に、穴あけパンチで空けておいた穴にストラップを通して出来上がり。

我が家の末っ子ちゃんは、足のサイズが16cmくらい。

プラバンの出来上がりは、6.5cmになりました。

手のひらにちょこんと収まって、まるで赤ちゃんの足のよう。

思わずキュンとしてしまいます。

★小学生や中学生には、手形がおすすめ!(プラバンは10cm以上の絵をおすすめしていません)

毎日触れていた小さな頃の我が子の手にまた会える。そんな感覚が味わえますよ。

ぜひ親子でチャレンジしてみてくださいね!

目次